クラークス3/Clerks III
『ジェイ&サイレント・ボブ リブートを阻止せよ!』のケヴィン・スミス監督による、『クラークス』シリーズの3作品目となるコメディ。 2006年に公開された『クラークス2 バーガーショップ戦記』の続編。 ランダル・グレイヴスは心発作で死にかけたことを切っ掛けにコンビニ「クイックストップ」で働くことに区切りをつけようとする…。 原題:Clerks III / 製作国:アメリカ / 製作年:2022年 / アメリカ公開日:2022年9月13日 / 上映時間:115分 キャスト ブライアン・オハローラン、ジェフ・アンダーソン、マリリン・ジグリオッティ、ロザリオ・ドーソン、トレヴァー・ファーマン、ベン・アフレック、ジャスティン・ロング スタッフ 監督:ケヴィン・スミス 脚本:ケヴィン・スミス
グリムカッティ 戦慄のネットミーム/Grimcutty
ジョン・ウィリアム・ロス監督・脚本による、ホラー。郊外に住むティーンエージャーの少⼥とその弟は、両親のヒステリーによって⽣み出された恐ろしいインターネット・ミームを⽌めなければならない…。 原題:Grimcutty / 製作国:アメリカ / 製作年:2022年 / ディズニープラス配信日:2022年10月10日 / 上映時間:101分 / 映倫:15+ キャスト シャニン・ソサモン、セーラ・ウォルフカインド、ウスマン・アリー、カラン・ファリス、ブレンダ・シュミット、テイト・ムーア、ジョエル・エズラ・ヘブナー スタッフ 監督:ジョン・ウィリアム・ロス 脚本:ジョン・ウィリアム・ロス 撮影:ブリジャー・ニールソン
オールドピープル/Old People
結婚式に参列するため子供たちを連れて帰郷した女性が、殺人鬼と化した老人ホームの入居者たちと死闘を繰り広げるホラー。監督・脚本を務めたのは『アーバン・エクスプローラー』などのアンディ・フェッチャー。 エラは妹の結婚式に参列するため子供たちを連れて帰郷するが、故郷の村は若者の姿が見当たらず、残っているのは老人ばかりですっかり変わり果てていた。披露宴の夜、近所の老人ホームの入居者たちは会場から聞こえる音楽に耳を傾けていたが、やがて集団で若い介護士たちを襲撃。その後施設を抜け出した老人たちは披露宴会場へと押し寄せ、エラたちに襲い掛かる…。 原題:Old People / 製作国:ドイツ / 製作年:2022年 / Netflix配信日:2022年10月7日 / 上映時間:101分
ヴェスパー/Vesper
近未来の地球の生態系が崩壊した後を舞台にした、SFアドベンチャー・ドラマ。監督は『ABC・オブ・デス 2』のクリスティーナ・ブオジーテ&ブルーノ・サンペル。 13歳の少女ヴェスパーは生態系が崩壊し、荒廃した世界で寝たきりの父を介護しながらわずかな食料を大切にして暮らす。 彼女は墜落事故の生存者カメリアと出会ったことで自分に世界を変える力があることを知り、新たな未来を切り開こうとする…。 原題:Vesper / 製作国:リトアニア、フランス、ベルギー / 製作年:2022年 / アメリカ公開日:2022年9月30日 / 上映時間:114分 キャスト ラフィエラ・チャップマン、エディ・マーサン、ロージー・マキュアン、リチャード・ブレイク、メラニー・ゲイドス、エドモンド・デーン
キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー
マーベル・コミックの人気ヒーロー“キャプテン・アメリカ”を、クリス・エヴァンス主演で実写映画化したアクション・アドベンチャー。第二次大戦下のアメリカを舞台に、極秘実験で驚異の身体能力を得た青年が、真の英雄になるまでを描く。監督は「遠い空の向こうに」「ジュラシック・パーク III」のジョー・ジョンストン。
インファーナル・マシーン/The Infernal Machine
ガイ・ピアース主演、アンドリュー・ハント監督・脚本による、ミステリー・スリラー。 原題:The Infernal Machine / 製作国:アメリカ、 イギリス、ポルトガル / 製作年:2022年 / 公開日:2022年9月23日 / 上映時間:117分 キャスト ガイ・ピアース、アリス・イヴ、ジェレミー・デイビス、アレックス・ペティファー、アイリス・カヤット スタッフ 監督:アンドリュー・ハント 製作総指揮:アンドリュー・ハント 脚本:アンドリュー・ハント 撮影:サラ・ディーン
プロジェクト:ジェミニ/Project Gemini
人類移住可能な惑星の壮大なテラフォーム計画のもとたどり着いた第2の地球を舞台に、超知的生命体との闘いと驚愕の事実を描いた、第2の地球のサバイバルを最新VFXの衝撃映像で放つSFアドベンチャー・スリラー。監督は、セリク・ベイスー。 近未来。未知のウィルスが植物種に影響を及ぼし、地球規模で生態系の危機が訪れていた。科学者のスティーブは人類を救うために、野心的な計画を提案する。それは地球から数百光年離れた人類移住可能な惑星系TESS(テス)を第2の地球 (セカンド・アース)としてテラフォーミングすることだった…。 原題:Project Gemini、Zvyozdniy razum / 製作国:ロシア / 製作年:2022年 / デジタルセル・デジタルレンタル配信日:2022年10月12日 / 上映時間:98分
少女バーディ 大人への階段/Catherine Called Birdy
「タイニー・ファニチャー」のレナ・ダナム監督が、1290年のイギリスを舞台に聡明で冒険好きな少女バーディが、裕福な男性に嫁がせて経済的な破綻から免れようとたくらむ両親と衝突し、求婚者を追い払おうとするさまを描いた歴史劇ドラマ。バーディを演じたのは、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のベラ・ラムジー。
私は世界一幸運よ/Luckiest Girl Alive
ジェシカ・ノールの小説「幸運なんてわたしはいらない」を原作に描くミステリー・ドラマ。完璧な人生を送っていた女性が自身の暗い過去と向き合おうとする姿を映し出す。『マリオネット・ゲーム』などのマイク・バーカーが監督を務め、原作者のノールが脚本を手掛けている。 ニューヨークで暮らすアーニー・ファネーリは憧れの仕事に就き、結婚も間近に控えて公私共に順風満帆だった。そんな折、彼女はドキュメンタリー監督に招かれ、かつて通っていたブレントリー校で起きたショッキングな事件について取材を受ける。そのことをきっかけにアーニーは、高校時代の暗い過去と向き合うことになる…。 原題:Luckiest Girl
Rainbow レインボー(2022)
世界中で愛されているおとぎ話「オズの魔法使い」に着想を得て、青春真っただ中の10代の少女が成長していく様子を描いた青春ドラマ。監督は、パコ・レオン。 母親を捜す旅に出た、自由を愛する10代の少女。道中で出会ったちょっと変わった仲間たちとともに、邪悪な女の魔の手を逃れながら、目の前の道を明るく進み続ける…。 原題:Rainbow / 製作国:スペイン / 製作年:2022年 / 日本公開日:2022年9月30日 / 上映時間:118分 キャスト ドーラ、カルメン・マウラ、カルメン・マチ、アヤックス・ペドロサ、ルイス・ベルメホ、ウェカフォレ・ジブリル、ホヴィク・ケウチケリアン、クウェントス ロサレス、ロッシ・デ・パルマ、エステル・エスポシト スタッフ 監督:パコ・レオン
ロッキー3
シルベスター・スタローン主演・監督・脚本で前作に引き続いて贈る、しがない4回戦ボーイからヘビー級チャンピオンの座を獲得したボクサーを描く「ロッキー」シリーズ第3作。 世界チャンプとなり、一家水入らずの生活を送っていたロッキーは、強敵黒人ボクサーの挑戦を受けることに。しかしハングリー精神を忘れたロッキーは、あえなく敗れ去る。再起をかけたロッキーにかつての宿敵アポロがトレーナーとして名乗りをあげる…。 原題:ROCKY III / 製作国:アメリカ / 製作年:1982年 / 日本劇場公開日:1982年7月3日 / 上映時間:99分 キャスト
ブラックボックス:音声分析捜査/Black Box
音声分析の専門家が、旅客機墜落事故の原因究明に奔走するサスペンス・ミステリー。墜落した最新型旅客機から回収されたブラックボックスに残された音声を頼りに、事故原因の深い闇に迫っていく音声分析官の運命を描く。主演は「イヴ・サンローラン」「婚約者の友人」のピエール・ニネ。監督は「パーフェクトマン 完全犯罪」のヤン・ゴズラン。
マリオネット 私が殺された日
「アトリエの春、昼下がりの裸婦」のイ・ユヨン主演による、クライム・サスペンス・ミステリー。出演は、「王様の事件手帖」のキム・ヒウォン。性犯罪被害の過去を持つ女性に再び降りかかる悪夢を描く。監督・脚本は、イ・ハンウク。 当時女子高生だった被害者を同級生の男たちが集団で強姦。その動画はネットにアップロードされ韓国全土に衝撃を与えた。「マリオネット事件」と呼ばれた惨劇は、犯人たちが逮捕された後も被害者だったミナが当たり前の人生を歩むことを阻んだ。しかし彼女はソリンと名前を変え、トラウマと戦いながらも夢だった教職に就き、愛する人との結婚も間近に控えていた。そんな矢先、彼女を再び悪夢へと誘う一通のメールが届く…。
マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト/Werewolf by Night
マーベルコミックのウェアウルフを主人公にしたホラー・アクション。ある特別な力を得ようと洋館に集まったハンターたちが、人間を装って自分たちの中に紛れ込んでいる人狼を探すさまを描く。主演は『オールド』などのガエル・ガルシア・ベルナル。監督は『スパイダーマン』シリーズなどの音楽を手掛けてきたマイケル・ジアッキノ。 ある特別な力を手に入れようと、不気味な洋館に集まった腕利きのハンターたち。だが、その中には人間を装った人狼ことウェアウルフが紛れ込んでいた。やがて誰がウェアウルフなのか疑心暗鬼に陥ったハンターたちは、狩る者から狩られる者へと転じていく…。 原題:Werewolf by
ザ・ゲスト
2011年の「サプライズ」でホラー・ファンの注目を集めたアダム・ウィンガード監督が再び脚本のサイモン・バレットとタッグを組み、TV「ダウントン・アビー」のダン・スティーヴンス主演で映画化したサスペンス・ミステリー。戦死した息子の友人を迎え入れた一家が遭遇する恐怖の体験を描く。 ハロウィン間近、ある家庭に戦死した息子の友人という青年デビッドが現れ、人柄も容姿も完璧な彼を一家は快く迎え入れる。デビッドは家庭内の問題を解決するなどし、家族との距離を縮めていくが、徐々にその隠された裏の顔が明らかになっていく。やがて事態は特殊部隊も巻き込んだ壮絶な銃撃戦へと発展。平凡な家庭が一転して戦場と化す…。 原題:THE
スケア・キャンペーン
コリン&キャメロンのケアンズ監督コンビによるショッキング・ホラー。「ドッキリ番組の撮影に本物の殺人鬼が現れたら…」という捻りの効いたストーリーが展開する。 人気TV番組「スケア・キャンペーン」。出演者をニセの心霊現象などで怖がらせて、その様子を隠しカメラで撮影するというドッキリで長年視聴者を楽しませてきた。しかし最近では、人気も停滞気味。そんな中、かつての栄光を取り戻そうと企画されたのは、廃墟となった病院でのドッキリ。準備が完了し、そこにどことなく様子のおかしいターゲットの男がやってくる。だがそいつはなんと、本物の殺人鬼だった…。 原題:Scare
ナイチンゲール
第75回ヴェネチア国際映画祭二冠をはじめ、豪州アカデミー賞で作品賞、主演女優賞ほか6部門受賞したスリラー。監督は、「ババドック 暗闇の魔物」のジェニファー・ケント。英国植民地時代のオーストラリアを舞台に、残虐な将校らに暴行を受け、夫と子供を殺された女囚クレアの復讐の旅を描く。 19世紀のオーストラリア。アイルランド人の女囚クレア(アイスリング・フランシオシ)は、一帯を支配する英国軍の将校たちから激しいレイプを受け、夫と子供を殺される。復讐を誓った彼女は、先住民アボリジニのガイドである青年ビリーに道案内を依頼し、逃亡した将校らを追跡する…。 原題:The
トーゴー/Togo(2022)
『キリング・ファミリー 殺し合う一家』のイスラエル・エイドリアン・カエターノ監督による、ヒューマンドラマ。 持ち場の区画に駐車された車を管理しながら暮らすひとりの男。自分たちの居場所を守るため、路上でコカインを売るよう強要する売人たちに立ち向かってゆく…。 原題:Togo / 製作国:ウルグアイ / 製作年:2022年 / Netflix配信日:2022年10月5日 / 上映時間:95分 キャスト ディエゴ・アロンソ、カタリーナ・アリヤーガ、ネストル・プリエト、ルイス・アルベルト・アコスタ、サブリナ・バリエンテ、フェデリコ・モロシーニ、ホセ・パガーノ スタッフ 監督:イスラエル・エイドリアン・カエターノ 脚本:イスラエル・エイドリアン・カエターノ
私がこわい100のこと/Jumping from High Places
全般不安症を抱える若い女性が、亡き親友の想いに応えるため、恐怖を克服しようと奮闘する青春ヒューマン・ラブ・コメディ。監督は『代理教師』のアンドレア・ジュブリン。 全般不安症を抱える若い女性が、亡き親友の想いに応えるため、恐怖を克服しようと奮闘する。新たな人生の第一歩を踏み出し、真実の愛を見つけることができるのか…。 原題:Per lanciarsi dalle stelle、Jumping from High Places / 製作国:イタリア / 製作年:2022年 / Netflix配信日:2022年10月5日 / 上映時間:88分 キャスト
エミリー・ザ・クリミナル/Emily the Criminal
ジョン・パットン・フォード監督・脚本家による、長編デビュー作となるクライム・スリラー・ドラマ。 2022年1月24日にサンダンス映画祭でプレミア上映された。 借金返済で首が回らないエミリーは現金を得るためにクレジットカードを悪用した犯罪に加担してようになり、 次第に凶悪で大胆な犯行に及んでいく…。 原題:Emily the Criminal / 製作国:アメリカ / 製作年:2015年 / アメリカ公開日:2022年8月12日 / 上映時間:93分 キャスト オーブリー・プラザ、テオ・ロッシ、バーナード・バディロ、キム・ヤーボロー、ウェスリー・ハン、ワイアット・マリオス スタッフ 監督:ジョン・パットン・フォード 脚本:ジョン・パットン・フォード