クリシャ/Krisha
「WAVES/ウェイブス」のトレイ・エドワード・シュルツ監督のデビュー作で、SXSW映画祭2015審査員特別賞・観客賞に輝くなど数々のインディペンデント映画祭を席巻した家族ドラマ。親族と疎遠だった女性をめぐる複雑な人間模様を描く。 親族一同が集まった感謝祭に、かつて家族を捨てたクリシャが現れる。過去の出来事を悔み、自身の変化を証明しようとする彼女を家族は受け入れようとするが、息子のトレイ(トレイ・エドワード・シュルツ)は母の来訪に複雑な思いを抱いていた。焦りと苛立ちから精神的に不安定になったクリシャは自制心を失い、しばらく断っていたアルコールに手を出してしまう…。
ハングリー・アタック
マイケル・アンダーソンが初監督を務めたアクション・パニック・ホラー。 1998年。田舎町に住む小学生のティムは、クラスメートらと深夜の動物園に侵入し、ワニの卵を盗もうとしていた。しかし、突如警報器が鳴り響き、パニックになった友人のニックが逃げ遅れ、ワニに噛み殺される事件が発生した。あれから15年。故郷を離れていたティムは、父の死をきっかけに事業承継を決意し、再び町に戻ってきた。しかしその矢先、地域の住人が一人、また一人と、姿を消す事態が頻発。遂にはティムの会社に勤務するブリトニーまでもが失踪してしまう。沼地付近を捜索中、水路でワニの歯を発見したティムは、15年前の事件と何らかの関係があるとみて、事件の真相を追い始めるのだが…。 原題:The
プリズナーズ
「灼熱の魂」のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が、ヒュー・ジャックマンとジェイク・ギレンホールを主演に迎えて贈る、娘が行方不明となり、警察の捜索が難航する中、父親が独自の手段で真相解明に挑むクライム・サスペンス。 小さな町で大工をするケラーの6歳になる娘アンナと親友ジョイの2人が誘拐され、事件を担当した刑事ロキは証言から、現場近くで目撃された怪しい車の所有者アレックスを拘束するが証拠不十分で保釈になる。警察のもたつく捜査にしびれを切らして指揮をとるロキと対立をはじめたケラーは、自ら、アレックスを捕え娘達の消息を聞き出そうとするが…。
英雄の条件
トミー・リー・ジョーンズ、サミュエル・L・ジャクソンが共演、ウィリアム・フリードキン監督が贈る、究極状態で群衆に向け発砲命令を出した男と、罪を問われた彼の正義と信じる戦友の苦悩を描くサスペンス・ドラマ。 北アフリカ・イエメンのアメリカ大使館が暴徒に包囲され、米海兵軍チルダース少佐(サミュエル・L・ジャクソン)が大使一家の救出にあたった。しかしその際、一般市民に83名の死者を出したことから、彼は軍事裁判にかけられてしまう。チルダースの弁護を担当するのは、かつてのヴェトナム戦争時代の戦友ホッジス大佐(トミー・リー・ジョーンズ)。しかし裁判は彼に不利な証拠しか集まらず…。 原題:RULES OF
ディヴァイド
「フロンティア」「ヒットマン」のザヴィエ・ジャン監督が、壊滅したニューヨークを舞台に描くSFサスペンス・スリラー。突然の爆撃で街が崩壊する中、辛くも地下シェルターに逃げ込んだ9人の男女が、状況も分からぬまま次第に極限状況に追い込まれ、恐怖と混沌に支配されていくさまをスリリングに描く。
THE GUILTY ギルティ
緊急通報指令室という限られた空間を舞台に、電話から聞こえてくる声と音だけを頼りに誘拐事件の解決に当たるオペレーターの奮闘を描き、サンダンス映画祭観客賞をはじめ各方面から高い評価を受けたデンマーク製クライム・サスペンス。主演は「光のほうへ」のヤコブ・セーダーグレン。監督は本作が長編デビューとなる新鋭、グスタフ・モーラー。
ジェントルメン/The Gentlemen
実写版映画『アラジン』のガイ・リッチーが監督を務めた、アクション・クライム・コメディ。ロンドンで巨大なマリファナ帝国を築き成功を手にしていたマシュー・マコノヒー演じるアメリカ人が突如引退を決意したことから始まる大騒動を描く。
ザ・プレデター(2018)
ボイド・ホルブルックと名子役ジェイコブ・トレンブレイが父子を演じたSFアクション・アドベンチャー。さらなる進化を遂げた宇宙最凶ハンター“プレデター”と、迎え撃つはみ出し者の元軍人集団の壮絶な闘いの行方を描く。主演は「LOGAN/ローガン」のボイド・ホルブルック。監督は「プレデター」シリーズの1作目に俳優として出演していた「アイアンマン3」「ナイスガイズ!」のシェーン・ブラック。
美しすぎる裸婦
マジャ・ゾパ主演による、芸術家に監禁された美しいろうあの女を描いたエロティック・サスペンス・ドラマ。監督・脚本は、ヴラディミール・アレニコフ。 写真家として名声を手にしてきた老年の芸術家アンドレイ。個展会場を訪れていた美しい女性を見かけ、気に留めていたアンドレイは、偶然彼女をカフェで見つけ声をかけた。すると、彼女は耳が聞こえず、口も利けないろうあ者であることがわかった。言葉を必要としない芸術の世界において、そんな彼女の不完全性に究極の美を見出したアンドレイは、そのマリーナという女性をモデルに迎えることに…。 原題:Strangers of Patience / 製作国:ロシア / 製作年:2018年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:104分 / 映倫:R-15
ロックアウト(2012)
「L.A.コンフィデンシャル」のガイ・ピアース主演で贈る、リュック・ベッソン製作の近未来SFアクション。宇宙空間に浮かぶ監獄を舞台に、暴動の発生によって人質にされた大統領の娘の救出に向かう元CIAエージェントの活躍を描く。監督はこれまで短編やCFを中心に活躍し、本作が長編デビューとなるコンビ、スティーヴン・セイント・レジャー&ジェームズ・マザー。
ディシジョン・トゥ・リーブ/Decision to Leave
ある殺人事件を追う刑事と、被害者の妻で第一容疑者でもある若く美しい女性が対峙しながらも惹かれあっていくサスペンス。『お嬢さん』、『渇き』などで長年タッグを組んできた、パク・チャヌク監督と脚本家のチョン・ソギョンが再び手を組んだ。2022年・第75回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で監督賞を受賞。 ヘジュン刑事は、ある男性が亡くなった殺人事件の捜査を担当することになる。さまざまな観点から調べを進めるうちに、犠牲者の妻である謎めいたソレにますます疑念を抱くようになっていく…。 原題:헤어질 결심、Decision to Leave / 製作国:韓国 / 製作年:2022年 / 日本公開日:2023年 / 上映時間:138分 / 映倫:G キャスト
ナポレオン・ダイナマイト
田舎のオタク高校生たちの日常をオフビートなタッチで描き、低予算ながら全米でヒットを記録した青春コメディ。 毎日バスに乗ってハイスクールに通うナポレオンは、ルックスもライフスタイルも、そして家族構成までも超がつくほどのオタク・ワールドの住人。30を過ぎて無職&チャット恋愛中毒の兄と、かつての栄光の日々を振り返ってばかりの叔父さんは怪し気なビジネスを行っている。友人は勝算ゼロなのに生徒会長に立候補を企むペドロだけ。そんな彼らにもダンスパーティの季節がやってきた。パーティまでにパートナーを探さなければならない。超オタク青年ナポレオンはスィートな彼女をGETできるのか…。 原題:NAPOLEON
キラー・セッション
「着信アリ」のハリウッド・リメイク版「ワン・ミス・コール」を手がけたエリック・ヴァレット監督による、殺し屋同士が血にまみれた情け容赦ない極限の死闘を繰り広げるアクションスリラー。激突する二人をトメル・シスレーとテレンス・インが熱演する。 南仏の田舎町でフランスとコロンビア2カ国の麻薬組織による取引が行われようとしていた。しかし、フランス側の男たちが約束の場所に着くとコロンビアの男たちは全員射殺されていた。取引を台無しにした殺し屋は、組織を抜け警察からも逃れ新たな人生を始めるつもりだったが、逃走中に負傷したためやむなく民家に押し入り、住民を人質に身を隠す。一方、激怒したコロンビア側は快楽殺人者を送り込む…。
イコライザー2
デンゼル・ワシントンが弱き者のためには容赦なく悪を退治する凄腕の元CIAエージェントを演じて大ヒットしたクライム・アクションの続編。静かに暮らしていた主人公が、何者かに殺された親友の死の真相を追い、壮絶な復讐に乗り出すさまを描く。監督は引き続きアントワーン・フークア。
ブラック・シー
ジュード・ロウ主演、「ラストキング・オブ・スコットランド」のケビン・マクドナルド監督による、潜水艦を舞台に、第二次世界大戦中に黒海で沈没したと言われるナチスの秘宝を探そうとする男たちを描いたサスペンス・アクション。
ネイバー大戦争 隣の芝はサンバの香り/Fenced In
『今日もまたクリスマス・イヴ』『オンナの快感』のホベルト・サントゥッチ監督による、コメディ。ストレスが原因で体調を崩し、都会から田舎へ引っ越したヴァルテル。だが静かな田舎暮らしという夢は、騒がしい隣人の登場によりはかなくも砕け散ってしまう…。 原題:Vizinhos、Fenced In / 製作国:ブラジル / 製作年:2022年 / Netflix配信日:2022年9月1日 / 上映時間:110分 キャスト レアンドロ・ハッサム、マウリシオ・マンフリーニ、ジュリア・ハベロ、マルレイ・セヴァーダ、ジュリア・フォチ、ルーカス・レト、イーヴィス・ミゲウ、ソフィア・ゲジス、ジジャ・マルチンス、ヴィウマ・メロ、エリオ・デ・ラ・ペーニャ、ナンド・クーニャ スタッフ 監督:ホベルト・サントゥッチ
アイ・ケイム・バイ/I Came By
富裕層の家をターゲットにする若手グラフィティアーティストが、ある有名な裁判官の衝撃的な秘密を知ったことから、危険な状況に巻き込まれるサスペンス。監督を務めたのは『アンダー・ザ・シャドウ』などのババク・アンヴァリ。 富裕層の家を狙い、”作品”を残していくグラフィティアーティスト。ある家の隠し地下室で衝撃の秘密に遭遇したことから、やがて自分の身近な人々に危険が及び始め…。 原題:I Came By / 製作国:イギリス / 製作年:2022年 / Netflix配信日:2022年8月31日 / 上映時間:110分 キャスト ジョージ・マッケイ、ケリー・マクドナルド、ヒュー・ボネヴィル、パーセル・アスコット、ヴァラダ・セィスー、フランク・アッシュマン、アンソニー・カルフ スタッフ
ゴーストライダー
同名マーベル・コミックの人気キャラクターをニコラス・ケイジ主演で、映画化したアクション・アドベンチャー・ファンタジー。地獄の炎に包まれた天才ライダーと悪魔たちとの壮絶バトルを描く。監督は「デアデビル」のマーク・スティーヴン・ジョンソン。 スタントライダーのジョニーは、父の命を救う代わりに自らの魂を売り渡す契約を悪魔メフィストとしてしまう。それから長い年月が過ぎたある日、メフィストの息子ブラックハートが地上に現れ、地獄を我が物にしようとしていた。メフィストはそれを阻止するため“ゴーストライダー”を差し向ける。そのゴーストライダーこそジョニーだったのだ!彼は炎を吹き上げるヘルバイクとともに、悪魔たちとの壮絶な戦いに挑む! 原題:GHOST
ラストエンペラー
ベルナルド・ベルトルッチ監督が4年の歳月をかけ、中国で一大ロケーションを敢行した歴史大作。清朝最後の皇帝薄儀の人生の軌跡を描く。1987年アカデミー賞では作品、監督、撮影、脚色、編集、録音、衣装、美術、作曲とノミネートされた9部門すべてを受賞。 1950年。5年間にわたるソビエト連邦での抑留を解かれ送還された中国人戦犯の中に、清朝最後の皇帝、ラスト・エンペラ―宣統帝愛新覚羅溥儀がいた。わずか3歳で清朝皇帝の地位につきながらも、近代化の嵐にもまれ、孤独な日々を送らざるを得なかった溥儀…。 原題:THE LAST EMPEROR、L’ULTIMO IMPERTORE / 製作国:イタリア、イギリス、中国 / 製作年:1987年 / 日本劇場公開日:1988年1月23日 / 配給:松竹富士 / 上映時間:163分
パンズ・ラビリンス
ギレルモ・デル・トロ監督がスペイン内戦を背景に描く哀切のダーク・ファンタジー。アカデミー賞3部門受賞。 1944年のスペイン内戦で父を亡くしたオフェリアは、母の再婚相手のヴィダル大尉の元に身を寄せるが、彼は残忍な本性をちらつかせる。孤独と不安に苛まれ、森を彷徨うオフェリアが足を踏み入れたのは迷宮。彼女の前に現れたパン(牧神)は「魔法の国のプリンセスに違いない。それを確かめるためには、3つの試練を克服しなければ」と言うのだった…。 原題:EL LABERINTO DEL FAUNO / 英題:PAN’S LABYRINTH / 製作国:メキシコ、スペイン、アメリカ / 製作年:2006年 / 公開日:2007年10月6日 / 配給:CKエンタテインメント / 上映時間:119分 / 映倫:PG-12 キャスト