ザ・メイヤー 特別市民
「オールド・ボーイ」「新しき世界」のチェ・ミンシクが史上初の3期目を目指してソウル市長選に出馬した悪徳現職市長を演じるポリティカル・サスペンス。共演はクァク・ドウォン、シム・ウンギョン。監督は「裏切りの陰謀」のパク・インジェ。 ソウル市長、それは大統領と並ぶ韓国社会の権力の中枢。現職市長ジョングは史上初の三期当選がかかった市長選に立候補する。そんな彼を支えるのは選対本部長ヒョクスと、若手の広報担当ギョン。ジョングとヒョクスはクリーンなイメージ戦略の裏側で、モラルなき選挙戦を有利に進めていた。しかしそんな中、取り返しの付かない事故を起こしてしまうジョング。隠蔽を図ろうとするが、その様子を盗聴していたのはヒョクスだった…。 原題:The
スティーブ・ジョブズ
2011年、56歳の若さでこの世を去ったアップル創業者スティーブ・ジョブズの成功と挫折を重ねた波瀾万丈の人生を映画化した伝記ドラマ。主演は「バタフライ・エフェクト」「抱きたいカンケイ」のアシュトン・カッチャー。監督は「ケビン・コスナー チョイス!」のジョシュア・マイケル・スターン。
ゴヤの名画と優しい泥棒/The Duke
1961年にイギリス中を巻き込む大騒動となった、ゴヤの名画“ウェリントン公爵”盗難事件の顛末をジム・ブロードベントとヘレン・ミレンの共演で映画化した実話コメディ。正義感にあふれた名もなき元タクシー運転手によって引き起こされた大事件をめぐる優しき真相を描く。監督は「ノッティングヒルの恋人」のロジャー・ミッシェル。 1961年、イギリスが誇る美術館“ロンドン・ナショナル・ギャラリー”からゴヤ作“ウェリントン公爵の肖像”が盗まれる前代未聞の大事件が発生する。なんと盗んだのはごく平凡な60歳の元タクシー運転手ケンプトン・バントンだった。彼は孤独な高齢者のために、名画を人質にして、政府に公共放送(BBC)の受信料無料化を要求するのだったが…。 原題:The
エスケープ(2018)
リース・ミシュラー主演による、命の危機に直面した若者たちの決死の逃走劇を描いたSFカー・アクション。監督は、ベンハミン・デル・ゲルシオ。 “現場の体験”という名目で、警部補マーカスのパトカーに同乗するスティーヴら若者男女3人。パトロール中、一時停止違反の車を停車させたマーカスだったが、突然の銃発砲とともにドライバーの女に暴行を加えられ、その場で倒れ込んでしまう。車内で一部始終を目撃していたスティーヴらは、こちらに気づかれぬようとっさに頭を隠すも、凶行に出た女はパトカーに向けて発砲を開始。混乱に陥る彼らは無線で助けを求めるが…。 原題:Bodysnatch / 製作国:アメリカ / 製作年:2018年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:81分 キャスト
セブンソード 修羅王の覚醒
幾度も映像化されてきた中国の古典「七剣下天山」を、VFXとワイヤーアクションを駆使して蘇らせた『セブンソード』のリメイクとなる武侠アクション。秘宝を手にして暴虐の限りを尽くす闇組織と伝説の剣を携えた剣士たちの、因縁の戦いを描く。監督は『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー 千年魔界大戦』のフランシス・ナム。 時は1644年。天下を自由に操れる秘宝『秘修羅魔眼』に、朝廷の闇組織<神調門>の魔手が迫っているという密書が届く。天山七剣の1振りである青干剣を授かった楊雲ソウは、秘密の洞窟・修羅墓に隠された『秘修羅魔眼』奪還に向かうが、女性剣士・幽冥魔姫を前に敗北。修羅魔眼は悪の手に堕ち、修羅王が覚醒してしまう…。 原題:七剣下天山之修羅眼、The Seven
ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡
ヨッシー・ギンズバーグの遭難体験をまとめた手記をもとにした、ダニエル・ラドクリフ主演のサバイバル・スリラー。監督は「ダークネス」のグレッグ・マクリーン。 三年間の兵役を終えたヨッシー・ギンズバーグは、刺激のある人生を求めて各地を旅していた。ボリビアのジャングル奥深く、先住民が住むと言われる秘境を目指し、二人の友人とガイドとともに険しいジャングルを進むヨッシー。しかし友人の怪我や意見の対立からグループは二組に分裂し、別行動することに。さらにトラブルに見舞われ、ヨッシーは一人きりになってしまう。たった一人で自然の脅威にさらされたヨッシーは、心身ともに追い詰められていく…。
ホット・シート/Hot Seat
大手銀行に務める青年が、「命令に従わなければ椅子の下に仕掛けた爆弾を爆破する」という匿名の脅迫を受け、元ハッカーの腕を駆使してデータベースに侵入し、謎の犯人が求める機密情報を入手しようと奮闘するさまを描くアクション・スリラー。 ギブソンは爆弾が起爆される前に青年を助け出すべく、建物中に張り巡らされた無数の罠をかいくぐって命がけの救出劇を繰り広げるヒーローを演じる。多数の短編映画をともに手がけてきたクリエイターコンビ、レオン・ラングフォード&コリン・ワッツによるオリジナル脚本をベースにした物語。 原題:Hot Seat / 製作国:アメリカ / 製作年:2022年 / アメリカ公開日:2022年7月1日 / 上映時間:99分 キャスト メル・ギブソン、Sam
ドラゴン・フォー 秘密の特殊捜査官/隠密
皇帝の密命を帯び、それぞれ特殊能力を持った4人の秘密捜査官「四大名捕」の活躍を描いた中国の人気武侠小説を、「画皮 あやかしの恋」のゴードン・チャン監督が映画化したファンタジー・アクション時代劇の第1弾。宋代中国を舞台に、4人の秘密捜査官“四大名捕”が、王朝を揺るがす陰謀に挑む。 世間を震撼させる偽金事件が発生。警察と共に捜査に当たるのは、諸葛正我が率いる4人組──クールな剣士「冷血」、美貌の超能力者「無情」、健脚の酒豪「追命」、豪腕の工作員「鉄手」と呼ばれる者たちだった…。 原題:四大名捕、THE FOUR / 製作国:中国 / 製作年:2012年 / 日本劇場公開日:2014年11月8日 / 上映時間:118分キャスト
ビギニング
ジェイ・コートラエ主演による、生命の起源に隠された謎に迫るSFアクション。監督は、マーク・ファーミー。 核戦争勃発寸前の世界。落下する隕石の光によって交通事故に遭った男は、瀕死の状態だったにも関わらず、“謎の物体”に触れたことで、ケガが治ってしまう。肉体の再生を可能にする“謎の物体”の出現、そして男が発見した<生命の起源>。果たして男は、自らの目的を遂行し世界を平和へ導くことが出来るのか…。 原題:Terminus / 製作国:オーストラリア / 製作年:2015年 / 日本公開日:未公開 / 上映時間:93分 キャスト
エア・ストライク(2018)
ブルース・ウィリス、エイドリアン・ブロディ、ソン・スンホン、ニコラス・ツェーらハリウッドとアジアのスターが結集したバトル・スカイアクション。日中戦争下の中国を舞台に、米軍大佐の指揮の下、圧倒的戦闘力を誇る零戦に立ち向かう中国人空戦部隊の決死の戦いを描く。監督は、シャオ・フェン。
リベリオン・ライズ
国民を欺く政府に反旗を翻す男たちを描いたアクション。監督は、ダビド・スーザ・モロー。 緊縮財政を強いられ500万人の職業難民を出しているスペイン。人生の絶望の淵に立っていたドニと警察官のマックスは、ドニの幼なじみでテレビプロデューサーのダビドが企てる目論みを実現することで、世の中を変えられると信じて疑わなかった。それは、ハッキングしたテレビ局で海賊放送を流し、世界中に本当の真実を伝えること。過去にマックスが逮捕したハッカーのジャックを仲間に加え、いざ実行に移す時がきたのだが…。 原題:Reevolution / 製作国:スペイン / 製作年:2017年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:99分 キャスト
リトル・ドリトル 動物と話せる少女 リリアーネ
世界各国で出版されているシュテーブナー原作の世界的児童文学シリーズに基づくファミリー・ムービー。動物とおしゃべりできる不思議な女の子が、動物園ゆうかい事件の謎にいどむ。監督は、ヨアヒム・マザネック。 一見どこにでもいそうな普通の女の子リリアーネ、しかし彼女は動物と会話ができるという不思議な能力を持っていた。ある日、課外授業として再オープンを控えている動物園の手伝いにクラス全員で行くことに。そこでリリアーネは子ブタから、動物たちが最近あいついで行方不明になっていることを知らされる。果たしてリリアーネたちは、動物園の再オープンまでに動物たちを無事に連れ戻すことができるのか…。 原題:LILIANE SUSEWIND – EIN TIERISCHES ABENTEUER、LITTLE MISS
ノット・オーケー!/Not Okay
女優クイン・シェパードが、監督を務めた風刺的なブラック・コメディ・ドラマ。 原題:Not Okay / 製作国:アメリカ / 製作年:2022年 / Disney+配信日:2022年7月29日 / 上映時間:100分 キャスト ゾーイ・ドゥイッチ、ディラン・オブライエン、エンベス・デイヴィッツ、サラ・ヤーキン、ブレナン・ブラウン スタッフ 監督:クイン・シェパード 製作総指揮:ゾーイ・ドゥイッチ 脚本:クイン・シェパード 撮影:ロビー・バウムガルトナー 美術:ジェイソン・シングルトン 編集:モリー・ゴールドスタイン 音楽:ピエール=フィリッペ・コーテ
ライアー・ハウス
ジーナ・ガーションとヴァル・キルマーの共演による、テキサスを舞台にした、欲望が惨事を招くクライム・サスペンス。監督は異色格闘ホラー「デス・マスク」を手がけたジェシー・バジェット。 テキサスの片田舎のある家。妻ローナが夫デイルを縛り上げている理由は、デイルが銀行から強盗した現金10万ドルの行方。ローナは親友タイニーを呼び、夫から大金のありかを聞き出そうとする。しかしローナがついカッとなり銃を振り回すうちに…。10万ドルの行方は分らないまま、死体の処理もしなくてはならない。更には警察が家に訪ねてきてしまう。不測の事態に慌てる2人だが、ローナには考えがあるようで…。
10ミニッツ(2019)
「ファンタスティック・フォー」シリーズのマイケル・チクリス主演、ブルース・ウィリス共演によるノンストップ・クライム・アクション。監督は、「デス・ショット」のブライアン・A・ミラー。全編通して繰り広げられる壮絶なアクションと裏切り者の正体を暴く。 銀行強盗が失敗に終わり、フランクが意識を失っていた10分の間に、一緒にチームに加わっていた弟のジョーが何者かに撃ち殺されていた。誰が敵か味方かもわからないまま、フランクは弟の死の真相を探り始める。一方、今回の強盗計画の黒幕であるレックスは、自らの手下を使って事態を収拾しようとするのだが…。 原題:10 Minutes
オペレーション・クロマイト
朝鮮戦争の戦局を一変させた国連軍のクロマイト作戦を、『私の頭の中の消しゴム』のイ・ジェハン監督が実話を映画化した戦争アクション。リーアム・ニーソン演じるマッカーサーが計画した上陸作戦を、諜報隊員たちの命懸けの行動を通して描く。主演は「新しき世界」のイ・ジョンジェと「神の一手」のイ・ボムス。
ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ
ナチスに奪われた美術品の行方と美術品収集に固執したヒトラーの思想に迫るドキュメンタリー。「グレート・ビューティー/追憶のローマ」「修道士は沈黙する」の名優トニ・セルヴィッロが案内役を務め、監督は長編デビューのクラウディオ・ポリ。 ナチス・ドイツが略奪した芸術品の総数は約60万点にのぼり、今でも10万点が行方不明と言われる。なぜナチスは、いやヒトラーは美術品略奪に執着したのか?ピカソ、ゴッホ、ゴーギャンらの傑作に「退廃芸術」の烙印を押し、一方で純粋なアーリア人による古典主義的な作品を擁護。権力は芸術をも支配できると妄信するナチスが行った歴史上最悪の美術品強奪と破壊、そしてヒトラーの秘宝たちが辿った知られざる真実とは…。 原題:Hitler contro
L.A.コールドケース/City of Lies
2PACとザ・ノトーリアスB.I.G.の殺害事件をモチーフに、ジョニー・デップとフォレスト・ウィテカーの主演で映画化したクライム・サスペンス。ランドール・サリヴァンによるノンフィクションを原作に、未解決事件の真相を追う元刑事と記者を描く。監督は『リンカーン弁護士』などのブラッド・ファーマン。
スティーヴン・キング 地下室の悪夢
モダン・ホラー小説の旗手、スティーヴン・キングの同名短編を映画化したクリーチャー・ホラー。ある工場の地下室で展開する、古い繊維工場の施設改善のため地下掃除をすることになった6人の男女と凶暴なクリーチャーの闘いを描く。監督は、ラルフ・S・シングルトン。 米国メイン州の小さな町でホールは、バックマン繊維工場の深夜勤務の仕事についた。ある日、役所から工場の改善命令を受けて、地下室の清掃が計画された。通常の2倍の給料に惹かれてホールの他にジェーンらが志願した。しかし、地下室には凶暴な怪物が棲みついており、清掃人たちは次々と襲われていく。ホールはなんとか怪物にとどめを差すのだった…。 原題:Graveyard
クライム・オブ・ザ・フューチャー/Crimes of the Future(2022)
『ザ・フライ』『クラッシュ』などのデヴィッド・クローネンバーグ監督による、人類が人工的な環境に適応することを学んでいる近未来を舞台にしたSFホラー・ドラマ。主演は、『ヒストリー・オブ・バイオレンス』『イースタン・プロミス』『危険なメソッド』につづくクローネンバーグとのコラボレーションとなるヴィゴ・モーテンセン。