いしゃ先生
平山あや主演で映画化した伝記ドラマ。山形県大井沢村(現・西川町大井沢)は当時、“日本のチベット”と揶揄される僻地だった、地に実在した女医・志田周子の生涯を描く。監督は「心霊写真部 劇場版」の永江二朗。 昭和10年。医者になったばかりの志田周子は、故郷の父から電報を受け取り、急いで帰郷をした。久しぶりの実家で父から告げられたのは、なんと周子名義での診療所の建設であった。無医村のこの村に医者を置きたいという父の願いを知っていた周子は、東京にいる想い人の存在を胸に秘めながら、3年間だけ頑張ろうと心に決めるが…。 製作国:日本 / 製作年:2015年 / 日本公開日:2016年1月9日 / 上映時間:106分 / 映倫:G キャスト
三大怪獣グルメ
『いかレスラー』『地球防衛未亡人』などの河崎実が監督、脚本、特撮監督などを兼任した特撮コメディ。巨大化した魚介類と、それを迎え撃つ天才科学者の攻防にグルメ要素を盛り込み描く。主演は、舞台を中心に活動している人気2.5次元俳優の植田圭輔。 巨大なイカとタコが、突然東京に出現する。イカラ、タッコラと命名された怪獣たちにカニのカニーラが加わり、東京は大混乱に陥る。そんな中、生物を巨大化する劇薬の開発中に超理化学研究所をクビになった田沼雄太に、一連の騒動の疑惑の目が向けられる。そこでシーフード怪獣攻撃部隊SMATの響は、雄太をSMATに呼んで動向を探ろうとする…。 製作国:日本 / 製作年:2020年 / 日本公開日:2020年6月6日 / 上映時間:84分 / 映倫:G
その日、カレーライスができるまで
齊藤工が企画とプロデュースを担当し、『CUBE』などの清水康彦が監督と脚本などを務め、主演に『そして父になる』などのリリー・フランキーを迎えて贈る中編ドラマ。幼い息子を亡くし、妻にも去られてしまった孤独な男が、三日後の妻の誕生日に向けて三日目のカレー作りに勤しむ中で繰り広げられる悲喜こもごもの人間模様を、リリー・フランキーの一人芝居で描く。
夫婦フーフー日記
佐々木蔵之介、永作博美主演により、結婚直後に妻の妊娠と悪性腫瘍の発覚が立て続けに起きた夫婦の実話闘病ブログから生まれた同名原作を映画化したヒューマン・コメディ。「婚前特急」の前田弘二が監督・脚本。映画では死んだはずの妻が夫の前に現れ二人の歩んだ道を振り返り、ブログには書かれなかった夫婦の思いや家族の愛を描く。
動物園のふたり
『小さな声で囁いて』などでプロデューサーを務めた、佐野大監督による、短編映画。大学を中退し働きもせず、ダラダラと毎日を過ごしていた山田(19)は、駄菓子屋のゲームコーナーでノタニと名乗る女性(29)と出会う。ノタニは旅人を自称し、山田はその奔放さに困惑するが、その場の流れでノタニは山田の家に居候をすることになる。山田はノタニと一緒に暮らすなかで、ノタニの不思議な魅力に惹かれていく…。 製作国:日本 / 製作年:2022年 / 日本公開日:2023年 キャスト 花音、安済知佳 スタッフ 監督:佐野大 原案:dolce.『動物園のふたり』 演出・プロデューサー:佐野大 ラインプロデューサー:山田雄三 脚本:臼井龍信 撮影:袮津尚輝 編集:丹羽真結 音楽:三浦良明
夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風
日常の出会いや別れの決意といった人間模様を描いた4つの物語が展開される。収録エピソードは、春をテーマに市原隼人が主演した「桜咲く頃に君と」、齊藤なぎさ主演「ナツヨゾラ」、鈴木伸之主演「時々もみじ色」、飯豊まりえ主演「冬のふわふわ」の全4編。監督は「女子カメラ」「風のたより」の向井宗敏。 〈ナツヨゾラ〉芦屋中学校に通う田中ゆみ(齊藤なぎさ)は、幼なじみの小杉亘(宮世琉弥)に密かに想いを寄せていた。しかし、亘の母親(岩佐真悠子)が再婚することになり、町を出る事に。その頃、小学生の間では、願いが叶う大きな花火が打ち上がるという噂が流れていた…。 製作国:日本 / 製作年:2019年 / 日本公開日:2019年10月25日 / 上映時間:95分 / 映倫:G
バイオレンスアクション
同名人気コミックスを『シグナル100』などの橋本環奈主演で実写映画化したアクション・サスペンス・コメディ。キュートな少女が日商簿記検定2級取得を目指して専門学校に通いながら、指名制の殺し屋としてアルバイトに励む日々を描く。『おっさんずラブ』シリーズなどの瑠東東一郎が監督・脚本、『嘘喰い』などの江良至が共同で脚本を担当。
ちょっと今から仕事やめてくる
「八日目の蝉」「ソロモンの偽証」の成島出監督が、北川恵海の同名ベストセラーを映画化。ブラック企業で心身共に疲弊した新米サラリーマンが、謎めいた男との出会いを通して立ち直り、人生を見つめ直していく姿を描く。主演は「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の福士蒼汰と「夏美のホタル」の工藤阿須加。 ブラック企業で働く青山隆(工藤阿須加)は、仕事のノルマが厳しく精神的に追い詰められていた。疲労のあまり駅のホームで意識を失い、危うく電車に跳ねられそうになってしまう。すんでのところで青山を救ったのは、幼馴染みのヤマモト(福士蒼汰)と名乗る男。だが、青山には彼の記憶がまったく無かった…。
強がりカポナータ
海辺の小さな町を舞台に、男の色香と人間ドラマが交錯する。『新橋探偵物語』の横山翔一監督による、海辺の小さな町を舞台に、男の色香と人間ドラマが交錯する初のBLドラマ。 海辺の街で妹・茉凛とトラットリアを営む武。茉凛は交際相手の子を身篭っており、近々結婚式を挙げることになっている。相手は、7年前イタリア修行へ旅立った一義の弟・優生。このため親族として一義も一時帰国するのだが、実は一義は武の元恋人でもあったのだ。そこに海から現れた謎の男・彰も加わり、危ない三角関係が始まるのだが…。 製作国:日本 / 製作年:2020年 / 日本公開日:2020年11月20日 / 上映時間:60分 / 映倫:R18+ キャスト
彼岸島 デラックス
松本光司原作のコミックス「彼岸島」を、2013年のTVドラマ版に続いて主演に「仮面ライダーウィザード」の白石隼也と「俺物語!!」の鈴木亮平を迎えて映画化したアクション・ホラー。吸血鬼と人間の存亡を懸けた戦いを描く。監督は「猫侍」シリーズの渡辺武。 吸血鬼ばかりかその変異体である巨大モンスターまで跋扈する彼岸島。島で消息を絶ち、いまだ行方不明の兄・宮本篤を捜し出すため、一年ぶりに島に舞い戻った宮本明。わずかに生き残る人間たちは、島の片隅でレジスタンスの村をつくり、必死の抵抗を続けていた。そんな中、吸血鬼たちを統率する雅の存在が明らかとなり、不死身の彼を無力化する唯一のワクチンがあることが判明する…。
駆込み女と駆出し男
監督・原田眞人、主演・大泉洋で贈る人情時代劇。江戸時代の縁切寺を舞台に、様々な事情を抱えて離縁を望む妻たちと、その再出発を手助けする見習い医者・信次郎たちが繰り広げる悲喜こもごもを描く。井上ひさしの時代小説『東慶寺花だより』が原案。 質素倹約令が発令され、庶民の暮らしに暗い影が差し始めた江戸時代後期。鎌倉には離縁を求める女たちが駆込んでくる幕府公認の縁切寺、東慶寺があった。但し、駆け込めばすぐに入れるわけじゃない。門前で意思表示をした後に、まずは御用宿で聞き取り調査が行われるのだ。戯作者に憧れる見習い医者の信次郎は、そんな救いを求める女たちの身柄を預かる御用宿・柏屋に居候することに…。
あざみさんのこと 誰でもない恋人たちの風景vol.2
「海辺の生と死」「夕陽のあと」の越川道夫監督が、忘れられない恋に執着し、孤独を埋め合わせるように男たちと体を重ねていくヒロインの心の彷徨と再生を、赤裸々な性愛描写とともに見つめたヒューマン・ドラマ。主演は「ふがいない僕は空を見た」「3泊4日、5時の鐘」の小篠恵奈。
夢判断、そして恐怖体験へ
「呪い返し師―塩子誕生」の大川隆法企画で贈るミステリー・サスペンス・ドラマ。女子大生が、様々な相談者のカウンセリングに立ち会っていくなかで、不思議な夢や心霊現象に秘められた真相に迫っていく姿を描く。主演は青木涼と山岸芽生。監督はドキュメンタリー「心に寄り添う。」シリーズの奥津貴之。
CUTIE HONEY TEARS
永井豪の大ヒット漫画を「レインツリーの国」の西内まりや主演で実写映画化したSFアクション。監督はA.T.とヒグチリョウ。 AIに支配された近未来。街は富裕層の暮らす上層階と貧困層の暮らす下層階に分けられていた。そんなある時、下層階に、アンドロイド・如月瞳が落下してくる。彼女は、生みの親である如月博士の実の娘の記憶を移植されたアンドロイドであった。やがて彼女は、下層階のレジスタンス達と共に、世界を支配する新型アンドロイド・ジルに立ち向かう…。 製作国:日本 / 製作年:2016年 / 日本公開日:2016年10月1日 / 上映時間:92分 / 映倫:G キャスト
超・時空変態人間 バック・トゥ・エクスタシー!!
人気セクシー女優・霧島さくら主演のSFエロティック・コメディ。監督・脚本・編集は、「二代目襲名:明日香 絡み合う愛欲と復讐」の遊山直奇。 うだつの上がらない契約ライターのノボルは記事を書くたびボツを喰らい続ける毎日で、煽られるがままに新人賞に出した小説も最終選考まで残ったが、下馬評は芳しくない。偶然再会した学生時代の同級生で高根の花だったレオナは今やトップモデルになっており、彼のことなど覚えていない。俺の人生、ずっとこのまま…。 製作国:日本 / 製作年:2019年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:72分 / 映倫:R-15 キャスト 霧島さくら スタッフ 監督:遊山直奇 脚本:遊山直奇 製作:高澤吉紀 プロデューサー:池田大威 撮影:西門言
葵ちゃんはやらせてくれない
『たまもの』『れいこいるか』などのいまおかしんじ監督が贈るエロティック・ファンタジー・ラブストーリー。好意を寄せていたヒロインとセックスがしたい幽霊と、その後輩の青年が過去にタイムスリップする。主演はドラマ「青春探偵ハルヤ 大人の悪を許さない!」などの小槙まこ、『眠る虫』などの松嵜翔平、『東京の恋人』などの森岡龍。 映画監督を目指す信吾の前に、大学時代の映画研究部の先輩で1年前に自ら命を断った川下が幽霊になって現れる。川下がよみがえった理由は、思いを寄せていた後輩の葵とセックスがしたいということだった。信吾は川下と一緒に、生前の川下が葵とセックスできる唯一のチャンスだった日にタイムスリップする…。
峠 最後のサムライ
司馬遼太郎が幕末に活躍した長岡藩の英雄・河井継之助を描いたベストセラー時代小説『峠』を「孤狼の血」「すばらしき世界」の役所広司主演で映画化した時代劇ドラマ。戊辰戦争によって日本が戦火にのみ込まれていく中、戦の回避に奔走し、小藩を守り抜くために死力を尽くした姿を描く。監督は「雨あがる」「蜩ノ記」の小泉堯史。 慶応3年(1867年)。大政奉還により江戸幕府は終焉を迎え、諸藩は東軍(旧幕府軍)と西軍(新政府軍)に二分されていく。慶応4年、ついに戊辰戦争が始まる中、越後の小藩、長岡藩の家老・河井継之助は、どちらの軍にも属さない武装中立を目指し、近代兵器の購入を進めながらも、民の暮らしを守るために戦争を回避しようと尽力するのだったが…。
悲しき天使(2020)
『純平、考え直せ』『夜明けまで離さない』の森岡利行監督が、遊郭に流れ着いた青年と美しき遊女との切ない恋の行方を描いたエロティック・ロマンス・ドラマ。ヒロインの遊女・一美役には映画初主演となる『誰も死なない』などの和田瞳。一美と恋に落ちる青年・茂役に『復讐したい』などのBOYS AND MENの水野勝。 時代から取り残されたような大正建築の遊郭が立ち並ぶ歓楽街。大きな借金を抱えた無職の男・茂はその遊郭で一美という美しい遊女と出会い、女の心のケアをする女師という生き方を選んだ。そして、人生の欲望と悲喜劇が蠢く遊郭という場所で、一美と茂は泥を飲み込み、地獄を彷徨うような恋に堕ちて行く…。
チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
豊田悠の人気コミックスを赤楚衛二主演、町田啓太共演でドラマ化し話題を集めた「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の劇場版。人の心が読める魔法を手に入れたさえないサラリーマンと、彼に思いを寄せるエリート同期の恋を描くBLコメディ・ドラマ。監督はドラマ版に続き『チア男子!!』などの風間太樹。
mellow メロウ
「愛がなんだ」の今泉力哉監督が田中圭を主演に迎え、オリジナルストーリーで贈る群像恋愛ドラマ。街で一番オシャレな花屋を営む独身男と廃業寸前のラーメン屋の再建に奮闘する若い女性を軸に、不器用な男女が織りなす片想いだらけの恋愛模様をやさしい筆致で綴る。共演は岡崎紗絵、ともさかりえ、志田彩良、白鳥玉季。 オシャレな花屋「mellow」を営む夏目誠一。独身、彼女無し。好きな花の仕事をして、穏やかに暮らしている。店には様々な客がいて、丁寧に花の仕事を続ける夏目だが、ある日、常連客の人妻、麻里子に恋心を打ち明けられる。しかも、その場には彼女の夫も同席していた…。様々な人の恋模様に巻き込まれていく夏目だが、彼自身の想いは…。