西島秀俊主演、『美しき野獣』のキム・ソンス監督が傑作ミステリー小説を映画化したアクションサスペンス。何者かによって記憶を上書きされた主人公が、複雑に絡み合う謎に挑む姿を描く。
『沈黙のアフガン』のフレッド・オーレン・レイ監督による、永遠の“血縁”を求めるクライム・ドラマ。 私だけを愛してくれる恋人。優しい両親と姉がいるそんな彼との結婚。花嫁が抱くこの結婚は彼女が思い描く理想だった。しかし夫となる恋人の浮気は絶対に許さない。結婚を邪魔する者はすべて抹殺。たとえそれが彼女の思い込みであろうとも。果たして花嫁の暴走を止めることができるのか? 原題:DEADLY VOWS / 製作国:アメリカ / 製作年:2017年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:90分 キャスト ブリタニー・アンダーウッド、シャーリーン・アモイア、キャメロン・ジェボ、ジェラルド・ウェブ スタッフ 監督:フレッド・オーレン・レイ
「リザとキツネと恋する死者たち」のウッイ・メーサーロシュ・カーロイ監督、モーニカ・バルシャイ主演による、パニック障害を抱える女性刑事が国家を揺るがす陰謀に立ち向かうサスペンス・クライム・アクション。 ブダペストの殺人課刑事エーヴァは、優秀な同僚刑事だった夫の自殺を目の当たりにして以来、パニック症候群に悩まされ、死体を見ることができなくなり、閑職へ追いやられていた。そんなある日、不可解な死亡事故が相次いで発生する。鑑識の結果、事件性はないと判断されるが、その死に方に疑問を抱いた彼女は、新たに赴任してきたペーテルの協力を得て独自に捜査を進める…。 原題:X – A rendszerbol
韓国の新星、イ・ユヨン主演による美しくも儚い文芸エロティック。全身麻痺の天才彫刻家と、悲惨な生活環境の中でも輝きを放っていく町娘がモデルとなった二人が次第に深い絆で結ばれていくさまを描く。チョ・グニョン監督は映画美術ディレクターとしてキャリアを積んだのち、“26 Years”(13)で監督デビューした人物。
襲い来る恐怖の連続に絶叫リミットが崩壊する、4人の女性が恐怖に巻き込まれる衝撃のホラー・サスペンス。監督は、ダン・アレン。
アイスランドの人里離れた場所に住む羊飼いの夫婦をめぐるホラー・ミステリー・ドラマ。羊から生まれた謎の存在を育てる二人の姿を描き、第74回カンヌ国際映画祭のある視点部門「Prize of Originality」を受賞。監督・脚本は『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のヴァルディマル・ヨハンソン。 アイスランドの山間で羊飼いをしている夫婦・イングヴァルとマリア(ノオミ・ラパス)。ある日、出産した羊から羊ではない何かが生まれ、二人はその存在を“アダ”と名付けて育てることにする。子供を亡くしていた二人にとって、アダとの生活はこの上ない幸せに満ちていたが、やがて夫婦は破滅への道をたどることになる…。
“ウォーキートーキー強盗”として有名なイギリス最大の強奪事件を基に映画化したクライム・サスペンス。銀行強盗に入った先で、思わぬ王室スキャンダルを知ってしまったメンバーたちの起死回生の物語をジェイソン・ステイサム主演で描く。主演は「トランスポーター」「アドレナリン」のジェイソン・ステイサム。監督は「13デイズ」「世界最速のインディアン」のロジャー・ドナルドソン。
隔絶された孤島を舞台に捕食の恐怖が迫る海洋SFサスペンス・スリラー。テレビドラマ「HOMELAND」「ブラックリスト」などで知られる女優ライラ・ロビンズが、島民を支える女医役で出演。監督は、ジョシュ・ジェリッツェン。
謎のカプセル爆発や何者かによる攻撃といったトラブルに見舞われた宇宙船を舞台に、生存のタイムリミットが迫るなかで、女性パイロットが過酷なミッションに挑む姿を描くSFサスペンス。監督は、ダヴィン・レンギェル。 人類が深宇宙へ到達した近未来。微生物調査のため、軍人と科学者が宇宙へ派遣された。ある時、物資を積んだカプセルが爆発。原因究明に乗り出すも、地球への帰還が5カ月も遅れている今、食糧難に陥る危機と同時に再び起こるカプセル爆発を危惧していた。刻々とタイムリミットが迫る中、生き延びるために科学者エディが出した唯一の解決策。それはとても過酷で危険なミッションだった…。 原題:Deep
『最強のふたり』のフランソワ・クリュゼ主演による、感動アドベンチャー・ドラマ。単独無寄港で世界一周を目指すヨットマンと、レースの途中にヨットに乗り込んできた少年との友情を描く。監督はこれまで撮影監督として活躍し、本作が監督デビューとなるクリストフ・オーファンスタン。
ジャン・レノ主演で贈る、パリの超高級三ツ星レストランを守るため立ち上った、問題だらけの寄せ集めシェフ軍団の奮闘を描くコメディ・ドラマ。監督は俳優としても活躍し、これが長編3作目のダニエル・コーエン。 三ツ星レストランのカリスマシェフ、アレクサンドルは新しいレシピが全く浮かんでこないスランプに陥っていた。さらに今年の星取りで星を失うとクビになるという窮地に立たされる。そんな中、アレクサンドルは訪れた老人ホームでかつて自分が作ったスープに出会う。そのスープを作った人物は、、なんと老人ホームの雑用係
スパイ映画『国際諜報局』の原作小説「イプクレス・ファイル」を、『ピーキー・ブラインダーズ』のジョー・コール、『ボヘミアン・ラプソディ』のルーシー・ボイントン、『キングスマン:ファースト・エージェント』のトム・ホランダーら豪華英国キャストで新たにドラマ化したサスペンス。監督は『フレンチ・ラン』のジェームズ・ワトキンス。
ルワンダ虐殺のさなか、閉ざされた空間に共に隠れることになった4人。生い立ちも境遇も異なる彼女たちが、固いきずなで結ばれてゆく。実話に着想を得た物語。監督・脚本は、アラナ・ブラウン。 原題:Trees of Peace / 製作国:アメリカ / 製作年:2022年 / Netflix配信日:2022年6月10日 / 上映時間:98分 キャスト エリアンヌ・ウムヒレ、シャーメイン・ビングワ、エラ・キャノン、ボラ・コリオショ、トンガイ・キリサ スタッフ 監督:アラナ・ブラウン 脚本:アラナ・ブラウン
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」のその後を描く続編。ついにフォースを覚醒させ、伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーと出会ったレイを待ち受ける驚愕の運命と、ファースト・オーダーとレジスタンスの戦いの行方を描く。主演は引き続きデイジー・リドリー。監督は新たに「LOOPER ルーパー」のライアン・ジョンソン。 レイア将軍率いるレジスタンスはファースト・オーダーの猛攻に晒され、基地を手放し決死の脱出を図る。その頃、レイは伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーを連れ戻そうと説得を試みていた。あるトラウマから心を閉ざし、ジェダイの訓練を請うレイに対しても頑なな態度を崩そうとしないルークだったが…。 原題:Star Wars: The Last
『レオン』などのジャン・レノが孤高の殺し屋役に挑んだサスペンス・アクション。女性を助けた殺し屋に危険が迫る。監督を『ターニング・タイド 希望の海』の共同脚本を担当したフレデリック・プティジャン、撮影を『ボン・ヴォヤージュ』などのティエリー・アルボガストが担当。「沈黙」シリーズなどのサラ・リンドらが共演している。
えびはら武司の人気マンガを大澤玲美とお笑いコンビしずるの村上純の主演で映画化したお色気青春コメディ。青春ストーリーにコメディ、エロ、アートを取り入れ、大人になったマチコ先生の生徒達と大人での母校あらま学園の取り壊しを巡って繰り広げられる抗争を描く。監督は「夏ノ日、君ノ声」の神村友征。 漫画家になる夢を叶えて東京に出てきた池上ケンタだったが、現在スランプに陥っていた。そんな時、同級生の金三からあらま学園が取り壊しになると知らされ、田舎に戻ってくる。昔の仲間たちと反対運動を始めたケンタは、マチコ先生との思い出を巡るうちに、徐々に漫画を描く楽しさを取り戻していくのだったが…。
直木賞作家・井上荒野の小説をTV「あさが来た」の西谷真一監督とディーン・フジオカの主演で映画化したミステリー・ドラマ。妻がありながら結婚詐欺を繰り返す男を主人公に、結婚を巡って浮き彫りになる男と女の孤独と欲望を描き出す。共演は柊子、古舘寛治、萬田久子、貫地谷しほり。
封印された召喚石の呪いが解かれた時、血に飢えた悪魔が甦り、次々と襲いかかる恐怖のホラー・スリラー。監督・脚本は「アライバル-X」のロバート・コンウェイ。 1898年。アメリカ南西部を荒らした無法者が、砂漠に巨額の埋蔵品を埋め、「財宝に近づけば恐ろしい報いを受ける」と警告を残し姿を消した。月日は流れ、トレジャーハンターたちがその埋蔵品を発掘。だがそれは期待したお宝ではなく、呪いが封印された召喚石だった…。 原題:KRAMPUS UNLEASHED / 製作国:アメリカ / 製作年:2016年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:79分 キャスト
人類を救うためとの名目上で、狂気にかられた非人道的な遺伝子研究の実態を暴くサイコ・サスペンス。間違った倫理観で研究を進める教授を、TVシリーズ「Xファイル」のアレックス・クライチェック役で知られるニコラス・リーが演じる。監督は「ファイアー・ツイスター」のジョージ・アーシュベイマー。 夫が殉職し、休職中の刑事ヴィクトリア。ある日、大学生の娘メイシーと友人アンジーと連絡が取れなくなり、彼女たちが通う学校へと向かった。そこで初めて二人が除籍処分となっていた事実を知らされる。寮に残されたメイシーの資料から、彼女たちがドレイク教授が研究する大学のビッグプロジェクトに関わっていたこと、そしてその研究を反対する活動をしていたことを突き止める…。
『ミッドナイトスワン』の内田英治監督が松本まりかを主演に迎え、映画製作の裏側で繰り広げられる人間模様を撮り上げたカオスな問題作。1980年代の知られざる映画制作の裏側を舞台に、現場スタッフに揉まれながら困難に立ち向かう新人女性監督の奮闘を描いていく。