森沢明夫の同名小説を「カミングアウト」「つむぐもの」の犬童一利監督が映画化したラブストーリー。原作者の地元・船橋市を舞台に、市民参加型のご当地映画として製作。主演は映画デビューの新人、金井浩人と「そこのみにて光輝く」の池脇千鶴。共演に古畑星夏、杉野遥亮、片山萌美、安藤政信。 恋人の死を乗り越えられずにいた明海は、ある日、一冊の古本がきっかけであかねと出会う。いつも前向きで笑顔のあかねは、見たものぜんぶを輝かせる“きらきら眼鏡”をかけているという。だが、彼女もまた余命宣告された恋人の裕二と向き合うつらい現実を抱えていた。過去から立ち直れず、もがきながら生きてきた明海にとって、毎日を輝かせようとするあかねに、次第に惹かれていく…。
記憶を失っていた男に再び脅威が襲いかかるサスペンス・アクションの続編。原作小説3部作の2作目『殺戮のオデッセイ』を映画化。元CIA諜報員が過去の記憶を辿ってそこに秘められた真実を追い求めていく。監督は「ヴァージン・フライト」のポール・グリーングラス。主演は引き続きマット・デイモン。 ジェイソン(マット・デイモン)とマリー(フランカ・ポテンテ)は人目を避け、インドのゴアで暮らしていた。相変わらずジェイソンの記憶は戻っていなかったが、町で見かけた男(カール・アーバン)が暗殺者と気づき…。 原題:THE BOURNE SUPREMACY / 製作国:アメリカ / 製作年:2004年 / 日本初公開日:2005年2月11日 / 配給:UIP / 上映時間:108分 キャスト
JYJのキム・ジェジュンが映画初主演を果たした密室型アクション・ラブコメディ。ホテルの一室を舞台に、トップスターの主人公と伝説の殺し屋が繰り広げるコミカルな駆け引きの行方と、周囲を巻き込んでの予測不能の展開を描く。監督は「彼女を信じないでください」のペ・ヒョンジュン。 伝説の殺し屋ジャッカルが引退最後のターゲットとして選んだのは、トップスター歌手チェ・ヒョン(ジェジュン)。いつものようにすんなりいくはずだったが、警察、ストーカー、愛人、曲者のホテルオーナーなどが入り乱れ、事態は思わぬ方向へ…。 原題:자칼이 온다、Code Name:
往年の人気TVシリーズ「サンダーバード」に感銘を受けた「サウスパーク」のコンビ、トレイ・パーカーとマット・ストーンが、CG全盛の時代に操り人形と精巧なセットを駆使して撮り上げた人形アニメーション。地球の平和を守るためには手段を選ばない世界の警察“チーム・アメリカ”の活躍を、本格的なアクションと過激なパロディ満載で描く。 世界平和を維持するべく結成された国際警察“チーム★アメリカ”は、独裁者によるテロリストへの大量破壊兵器の譲渡を阻止しなければならなかった。しかし、国際警察がそのことばかりに熱中している間に世界は大変なことになっていた。 原題:TEAM AMERICA: WORLD
スペインの漫画家マルエル・バスケス・ガジェゴの同名コミックを実写化したスパイ・アクション・コメディ。冴えない父の正体が凄腕スパイだったことからトラブルに巻き込まれていく男の戦いを描く。監督は、「ゴースト・スクール」のハビエル・ルイス・カルデラ。 過去の栄光を背負った時代遅れのスパイ・アナクレト。彼は宿敵バスケスを護送するという任務を負うが、バスケスは部下の手引きで刑務所を脱走してしまう。復讐に燃えるバスケスはその手始めとして、アナクレトの息子アドルフォの誘拐計画を企てる…。 原題:Anacleto: Agente secreto / 製作国:スペイン / 製作年:2015年 / 日本公開日:2016年1月23日 / 上映時間:87分 / 映倫:R15+ キャスト
『ベイビー・ドライバー』のアンセル・エルゴートが、昼と夜で異なるふたつの人格を持つ男を演じたSFサイコスリラー。対照的な人格ながら、12時間で切り替わり、互いに情報を共有することで不自由なく生活できていたはずが、ふとしたことからそのバランスが崩れはじめ、窮地に陥っていく。監督は本作が長編デビューとなるビル・オリヴァー。
ブルース・ウィリスが“世界一ツイてない男”ジョン・マクレーンに扮した大ヒット・アクション・シリーズの第5弾。シリーズ初海外となるモスクワを舞台に、“ツイてない男”のDNAを受け継ぐ息子との初タッグで、巨大な陰謀に立ち向かう姿を描く。監督は「エネミー・ライン」「マックス・ペイン」のジョン・ムーア。
『偽りなき者』の監督トマス・ヴィンターベアと主演のマッツ・ミケルセンが再タッグを組んだ、コメディ・ドラマ。血中アルコール濃度は0.05%ほどあった方が仕事の効率が上がるという理論を検証すべく、勤務中に酒を飲みはじめた高校教師4人組を描く。ヨーロッパ映画賞では、作品賞・監督賞・脚本賞・男優賞(マッツ・ミケルセン)を受賞。
都市伝説と異星人侵略、ジュブナイルを融合させたSFアクション・ホラー。恐るべき都市伝説と悪の集団に挑む一人の女子中学生が都市伝説と悪の集団に挑む。監督は『ザ・ハウス ~呪縛のAIマンション』のクレイグ・モス。
香港映画界を代表するコメディアン、マイケル・ホイ主演・監督・脚本による、2つのライバル・テレビ局を舞台に、一枚のタレント契約書をめぐっての大騒動を描くコメディ・アクション・シリーズ第2弾。 テレビ局の専属タレントのチーマンは、入社以来ロクな仕事がない。そんな中、彼に他社からの移籍の話が舞い込んできた。是非とも契約したい彼だが、今のテレビ局はなかなか契約破棄を認めてくれない。そこで発明狂の弟チーインと手を組んで契約書を盗み出す計画を立てるのだが…。 原題:売身契、THE CONTRACT / 製作国:香港 / 製作年:1978年 / 日本劇場公開日:1979年5月26日 / 配給:東宝東和 / 上映時間:97分 キャスト マイケル・ホイ、サミュエル
「シックス・センス」のM.ナイト・シャマラン監督とブルース・ウィリスが再びコンビを組んだ、不滅の肉体を持つ男をめぐるサスペンス・スリラー。 フィラデルフィアで起こった悲惨な列車衝突事故。131人の乗員・乗客が死亡したこの事故で、デビッドはただ1人、傷ひとつ負わず奇跡的に死を免れた。「なぜ、俺だけが?」 やがてイライジャと名乗る男が現れ、デビッドこそが不滅の肉体を持つ者“アンブレイカブル”であり、弱き者を守る使命を帯びたヒーローだと告げる。 原題:UNBREAKABLE / 製作国:アメリカ / 製作年:2000年 / 日本劇場公開日:2001年2月10日 / 配給:ブエナ ビスタ / 上映時間:107分 / 映倫:G キャスト
若手の発掘・育成を目的とした「私の卒業」プロジェクトの第3弾で、静岡県伊東市を舞台に高校生たちを描いた青春群像ドラマ。議員の父の勧めでラジオパーソナリティーを担当する少女や、祖母の介護のため不登校になった少年など7人の高校生の物語が紡がれる。監督は『新聞記者』の脚本を務めた高石明彦とドラマ「ホットママ」などの北川瞳。 議員の娘の岸菜穂子(永井彩加)はクラスの中心的人物で、高校生ラジオDJとして働いていた。ある日、転校生の清水洋輝(織部典成)に意外な一面を見られた菜穂子は、彼に本音をもらす。一方、ダンサーになる夢を持つ里見おと(三原羽衣)は、萩原隆(南北斗)が学校に来ない理由を知り、自分の夢を捨てて彼を手伝うと言い出す…。
『スパイダーマン』などの鬼才サム・ライミ監督が、『氷の微笑』のシャロン・ストーンを主演にタフでセクシーな女ガンマンの雄姿を描いた西部劇。 寂れた田舎町リデンプションは、年に一度の早撃ちトーナメントの開催を明日に控え俄に活気づいていた。町にやって来た女ガンマン、エレンも勢いからその戦いに参加することになるが、彼女には真の目的がある。トーナメントの開催者である悪名高き市長のヘロッドを見るエレンの瞳には復讐の炎が燃え上がっていた…。 原題:THE QUICK AND THE DEAD / 製作国:アメリカ / 製作年:1995年 / 日本劇場公開日:1995年11月18日 / 上映時間:107分 キャスト
ドルフ・ラングレン、ランディ・クートゥア、ヴィニー・ジョーンズが共演による、敏腕捜査官と汚職刑事が軸になる警察側のストーリーに加え、恋人と幸せな家庭を築くため、裏社会の頂点を目指すギャングのストーリーが同時進行で描いたクライム・アクション。監督は『アウトレイジ・ギャング』のジョルジオ・セラフィーニ。 夢と欲望の街ロサンゼルス。その強烈な正義感から、数々の武勇伝を誇る麻薬取締局の捜査官マクスウェルは今、大規模な麻薬密売組織を追っていた。組織を率いるのは、誰もが恐れる凶暴かつ狡猾なボス・ヴィンセント。一方市警刑事のライリーは、バッジをちらつかせながら、ドラッグの密売人ら犯罪者たちから金を脅し取るような日々…。
「マッハ!」のトニー・ジャーが象を守るムエタイ兵士一族の末裔を演じた「トム・ヤム・クン!」の続編。奪われた象を取り戻すため、古式ムエタイ兵士の末裔が最強格闘家軍団に立ち向かう。共演は「チョコレート・ファイター」のジージャー・ヤーニンとヒップホッ・スターのRZA。監督は引き続きプラッチャヤー・ピンゲーオ。
ジャスティン・ロングとコビー・スマルダーズ共演によるロマンティック・コメディ。監督・脚本・編集・音楽は、ライアン・エッゴールド。 映像作家のアダム。ある日、元カノ・アリソンから電話がかかってきた。「私、結婚することにしたの。式に出てくれる?」アリソンに未練タラタラだったアダムは大ショック。表面上では祝福の言葉を伝えるアダムだったが、いてもたってもいられなくなり、彼女の住むサンフランシスコへ向かう。アリソンの心を取り戻すために、結婚式にむけて作戦をたてるアダムだったが…。 原題:Literally, Right Before Aaron / 製作国:アメリカ / 製作年:2017年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:102分 キャスト
フランシス・フォード・コッポラ製作総指揮によるホラー『ジーパーズ・クリーパーズ』の続編で、ヴィクター・サルヴァ監督が、23年に一度の周期で蘇り、23日間に渡って人間を捕食する謎の生物“クリーパー”の恐怖を描いたホラー・サスペンス。 ハイスクールのバスケ選手たちを乗せたバスがタイヤのパンクで立ち往生する。夜になり、彼らの前に現れたのは、猛禽類とコウモリと人間を足したような異様な怪物。23年ごとに23日間人間を食うという”クリ―パーズ”だった。 原題:JEEPERS CREEPERS 2 / 製作国:アメリカ / 製作年:2003年 / 日本劇場公開日:2004年5月22日 / 配給:20世紀フォックス / 上映時間:102分 キャスト
信州諏訪ご当地映画として長野県を舞台に製作された探偵活劇で、タロット占いで事件を調査する主人公のタロット探偵・ボブ西田の活躍を描くサスペンス・ミステリー・コメディ。監督は「逆位置のバラッド」の山崎賢。 タロットを使っては、浮気調査や子犬捜しに明け暮れているタロット探偵ことボブ西田。うっかり酔いつぶれてしまった彼が目覚めると、そこには会ったことのないミステリアスな美女と謎の赤い液体が。自分の陥った状況を自慢のタロットを駆使して調査するボブ西田と仲間たちだったが、いつしか大事件の渦中にのみ込まれていたことを悟るのだった…。 製作国:日本 / 製作年:2016年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:100分 / 映倫:G キャスト
高山の岩壁を舞台に、ロッククライマーの女性が、友人を乱暴し殺害した男たちに立ち向かうサバイバル・アクション。犯行を目撃した女性が、地上からおよそ3,000メートルの岩壁で命懸けの攻防を繰り広げる。監督は『ゾンビ大陸 アフリカン』などのハワード・J・フォード。 ロッククライミングを楽しむため、標高約3,200メートルのアンテラオ山を訪れたケリーとソフィー。しかしソフィーは同じロッジにいた男たちに乱暴され、口封じのため崖下へ突き落とされてしまう。その現場を目撃したケリーも彼らに追われ、岩壁を登って逃げようとするが、男たちは先回りして頂上で彼女を待ち受けていた。頭上から激しい攻撃にさらされる中、岸壁につられた状態のケリーは決死の反撃に出る…。
『ブッシュウィック 武装都市』『ゾンビスクール!』のジョナサン・マイロット&キャリー・マーニオン監督コンビによる、バイオレンス・アクションホラー。父親を拷問され逆鱗スイッチが入った少女ベッキーが、ネオナチ脱獄犯と熾烈なバトルを繰り広げる。ベッキーを演じるのは『アナベル 死霊人形の誕生』などのルル・ウィルソン。 母親を亡くした少女ベッキーは、父親の再婚相手を紹介されて滞在中の別荘を飛び出してしまう。そこに脱走した凶悪犯4人組が押し入り、ベッキー以外は人質にされてしまった。恐るべきキルスキルを駆使するベッキーの反撃が始まる…。 原題:Becky / 製作国:アメリカ / 製作年:2020年 / 日本公開日:2021年10月29日 / 上映時間:94分 / 映倫:R15+