キリング・グラウンド
アーロン・ペダーセン主演による、4人の家族とひと組のカップルが惨劇に見舞われるバイオレンス・サスペンス・ホラー。監督・脚本は、本作が長編第1作となるダミアン・パワー。 静かな田舎へキャンプにやってきたサムとイアンのカップル。幸せな休暇になるはずだった。しかしふと気づくと隣のテントの様子がおかしい。荷物はそのままに人影は見当たらないのだ。不審に思った二人が森を散策すると、赤ん坊が倒れているのを発見する。そこへ、地元のハンターが現れ、親切にも赤ん坊の家族探しを手伝ってくれるというのだが…。 原題:Killing Ground / 製作国:オーストラリア / 製作年:2016年 / 日本公開日:2018年1月9日 / 上映時間:89分 / 映倫:PG-12 キャスト
ロストイリュージョンズ/Lost Illusions
『偉大なるマルグリット』などのグザヴィエ・ジャノリ監督が、19世紀のフランスを代表する作家オノレ・ド・バルザックの小説「人間喜劇」シリーズに収められた「幻滅」を映画化した伝記ドラマ。希望を胸に田舎からパリへ出てきた青年を主人公に、メディアや政治への批判を込めた物語。2021年・第78回ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品作品。 若き詩人のリュシアンはまだ無名だが、将来について思い描いていた。彼は田舎にある実家の印刷所を発ち、チャンスをつかもうとパリへ向かう。そこで彼は利益を追求する世界の舞台裏を知ることになる…。 原題:Lost Illusions、Illusions perdues / 製作国:フランス / 製作年:2021年 / ベルギー公開日:2021年10月20日 / 上映時間:144分
レイラ 売られた少女
過酷で無情な人生からの脱却を図る少女の生き様を描くホラー・ドラマ。監督は、イヤド・ハジャジ。 中東出身で財を成したサハル家で働く10代のレイラ。妻のスザンヌは夫サムに、レイラは姪だと嘘をつき、家の中に閉じ込めては、家政婦として馬車馬のように働かせていた。ある日、レイラは庭仕事に来ていたメキシコ出身の少年エミリオと出会い、やがて彼と過ごすひと時が、唯一の心安らぐ時となっていった。一方、スザンヌのレイラに対する扱いの酷さにたまりかねたサム。その後、レイラが買われた少女と知るのにそう時間はかからなかった。罪悪感に耐え兼ねたサムは当局にこの件を訴え、裁判が始まることになるのだが…。 原題:Dreams I Never
フェイク・マザー
狂気の看護師が暴走するサイコ・スリラー。監督は、クレイグ・ゴールドスミス。 パイロットの夫と、双子の子どもたちと幸せに暮らすケイリーン。彼女は朝の日課のサイクリング中に、何者かに狙われ車に轢き逃げされてしまう。命に別状はなかったが、退院後も在宅看護が必要なほどの大ケガを負ってしまった。そんな折、病院で熱心に世話をしてくれた担当看護師のヴァネッサが、住み込みでお手伝いをしてくれることに。子どもたちもすぐに打ち解け、ケイリーンは体を休めることを第一に、ヴァネッサに言われるがまま大量の薬を摂取していた。お見舞いにきたケイリーンの親友サマンサは、すぐさまその異常さを察知し、ヴァネッサを疑いの目で見ていたのだが…。 原題:THE WRONG
ブレイクアウト(2011)
ニコラス・ケイジとニコール・キッドマンが主演、ジョエル・シュマッカー監督が手がけたサスペンス・アクション。セキュリティー対策は万全のはずの自宅で、いきなり強盗団に襲われる家族の悲劇を描く。監督は「フォーン・ブース」「オペラ座の怪人」のジョエル・シューマカー。 宝石ディーラーとして成功を収め、妻サラと娘のエイブリーと豪邸に暮らすカイル。ある日の夜、武装した4人組の覆面強盗が押し入り、カイルが金庫に保管しているダイヤモンドを出すよう強要する。しかし、その家族を人質にとられても要求に従えない秘密を抱えていたカイルは、数々の商談で培ってきた巧みな交渉術を駆使して犯人グループに心理戦を仕かけるが…。
プラネタリウム
「ブラック・スワン」のナタリー・ポートマンと、ジョニー・デップとバネッサ・パラディの娘リリー=ローズ・デップが姉妹役で共演したミステリアスなドラマ。監督は「美しき棘」のフランス人女性監督レベッカ・ズロトブスキ。 1930年代後半。アメリカ人のローラは、死者を呼び戻せるほど霊感の強い妹ケイトと共に、降霊術のツアーでパリを訪れる。姉妹の才能を目の当たりにして衝撃を受けた大手映画会社プロデューサーのアンドレは、姉妹を主人公にしたリアルなゴースト映画を製作しようと思いつく。アンドレは姉妹と映画の出演契約を結び、2人を自宅に住まわせて撮影を開始するが…。
アメリカン・スナイパー
「ミリオンダラー・ベイビー」の名匠クリント・イーストウッドが監督、「世界にひとつのプレイブック」のブラッドリー・クーパーが主演兼プロデューサーを務め、米海軍特殊部隊ネイビー・シールズの一員としてイラク戦争に従軍した米軍史上最強とうたわれた狙撃手クリス・カイルの回顧録『ネイビー・シールズ 最強の狙撃手』を映画化した戦争アクション。
アベンジャーズ(1998)
レイフ・ファインズ、ユマ・サーマン共演による、1960年代に人気を呼んだイギリスのTVシリーズ「おしゃれ(秘)探偵」を映画化したスパイ・アクション。天候を自由に操り世界征服を狙う狂気の科学者に立ち向かう、気象学者と謎の諜報員の活躍を描く。 イギリスはかつてない異常気象に見舞われていた。猛暑から極寒へ、豪雪に巨大な雹。政府の極秘謀報機関は、気象学者のエマ・ピールに調査を依頼した。一方、謀報機関のジョン・スティードも、彼女と共同で捜査を行うよう指令を受ける。さっそく二人は、元諜報機関の職員であり、優秀な科学者に目をつけ…。 原題:THE
タリーと私の秘密の時間
「ヤング≒アダルト」のディアブロ・コディ脚本、ジェイソン・ライトマン監督、シャーリーズ・セロン主演のトリオが再結集し、子育ての大変さを共感度いっぱいに描いたコメディ・ドラマ。完璧主義ながら3人目の子供の育児で心が折れた主婦が、謎めいた若きナイトシッターとの交流によって人生と心を再生していく姿を綴る。 マーロ(シャーリーズ・セロン)は大きなお腹を抱え、娘サラ(リア・フランクランド)と息子ジョナ(アッシャー・マイルズ・フォーリカ)の世話に追われていた。聞き分けのいいサラと違い、落ち着きがないジョナのおかげでマーロは何度も小学校から呼び出される。夫ドリュー(ロン・リヴィングストン)は優しいが、家のことはマーロ一人に任されていた…。
ディアボロス/悪魔の扉
キアヌ・リーブスとアル・パチーノが初競演による、大都会ニューヨークを舞台に、悪魔が法曹界の黒幕となり若き弁護士の魂を狙うという、ホラー・サスペンス。監督は『PARKER/パーカー』のテイラー・ハックフォード。 フロリダの青年弁護士ケビンは、天才と評判のミルトンという法律家が経営する法律事務所に誘われる。ケビンはニューヨークに移り住み、ミルトンのもとで働くことになる。だが、裁判中に検事補が突然倒れるなど、奇妙な事件が続発。それらはすべて、ミルトンの仕業だった。ミルトンは自分が悪魔であることをケビンに告白、ケビンは必至に抵抗を試みるが…。 原題:THE DEVIL’S
エンド・オブ・デイズ
ピーター・ハイアムズ監督が、アーノルド・シュワルツネッガーを主演に迎えて贈るアクション・ホラー。世紀末を迎えた1999年12月のニューヨークを舞台に世界征服を企むサタンに立ち向かう元刑事の姿を描く。
トカレフ
ニコラス・ケイジ主演による、ソビエト製の拳銃“トカレフ(TT-33)”によって何者かに娘を殺害された父親の復讐劇を描くサスペンス・アクション。監督はスペイン出身でこれがハリウッド・デビューとなるパコ・カベサス。 裏社会から足を洗い、妻と娘と幸せな生活を送るポール。そんなある日、最愛の娘が何者かにさらわれ、ほどなく死体となって発見される。凶器がトカレフと分かり、ロシアン・マフィアの犯行を確信するポール。昔のギャング仲間の力を借り、なりふり構わぬ犯人探しを開始するポールだったが…。 原題:TOKAREV、RAGE / 製作国:アメリカ、フランス / 製作年:2014年 / 日本劇場公開日:2014年6月7日 / 配給:クロックワークス / 上映時間:98分 / 映倫:PG12 キャスト
チャイルド・オブ・ゴッド
『ノーカントリー』著者のコーマック・マッカーシー原作小説を「猿の惑星:創世記」の俳優ジェイムズ・フランコ監督・脚本で映像化したヴァイオレンス・スリラー。山の小屋で暮らし始めた天涯孤独の男が狂気を増し、いつしかシリアルキラーになっていく過程を描く。 天涯孤独の男レスターは、家族・家を失い、山中の廃小屋で暮らしはじめた。ある時、山道の車中で若い男女の死体を発見。女に欲情し性交を済ませると、その死体を持ち帰り奇妙な同居生活を始める。数日後、悪い予感を察知し目を醒ましたレスターだったが、暖炉の火が家中へと燃え広がり、女の死体は火の海にのまれていった。すべてを失い再び孤独となったレスターは、やがて凄惨な犯罪へと手を染めていく…。
赤の涙
1970~80年代半ばまで続いたウルグアイの独裁政権時代、拉致され監禁、拷問と性的暴行を繰り返し受け、親権まで奪われた女性写真家の人生を描く実話に基づく衝撃の物語。監督は、マナネ・ロドリゲス。 1975年、軍事独裁政権下のウルグアイ。学生運動に参加していた21歳のリリアナは、誘拐同然で政府に検挙され兵舎に連れ去られてしまう。そこでは目を疑う惨状が広がり、囚われた者たちは全裸にされ拷問や性的暴行が繰り返されていた…。 原題:Migas de pan、Breadcrumbs / 製作国:スペイン、ウルグアイ / 製作年:2016年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:109分 キャスト
別れる前にしておくべき10のこと
「モンスター」「バッファロー’66」のクリスティーナ・リッチ主演による、キュートで泣ける感動ロマンティック・コメディ。監督は「それでも、やっぱりパパが好き!」などでプロデューサーを務めてきたガルト・ニーダーホッファー。 シングルマザーのアビゲイルはバーで雰囲気のあるイケメン・ベンと出逢い、一夜を共にする。ベッドの中で2人は、どうせ別れるなら恋人たちが大抵行う『別れるまでにする10の行動』をリストアップして、10個達成したらサッパリ別れよう!と、意気投合。別れるためなのに、リストをクリアしていく度、2人の距離は逆に近づいていく…。しかし、10個目の課題「“さようなら”と言うこと」が近づいてきており…。 原題:10 Things We Should Do Before We Break
太陽がいっぱい
名匠、ルネ・クレマン監督がアラン・ドロン主演で、金持ちの息子を殺害し、その男になりすました青年の顛末を描いたクライム・サスペンス。 トム・リプレイ(アラン・ドロン)は、フィリップ(モーリス・ロネ)と酔っぱらってナポリに遊びにきた。近くの漁村モンジベロからだ。トムは貧乏なアメリカ青年だ。中学時代の友人・金持のドラ息子フィリップを、父親から頼まれて連れ戻しにきたのだ。五千ドルの約束で。フィリップにはパリ生れのマルジェ(マリー・ラフォレ)という美しい婚約者がいた。ナポリから帰った時、アメリカから契約をやめる手紙が来ていた…。 原題:PLEIN SOLEIL、PURPLE
ダーティハリー3
クリント・イーストウッド主演による、サンフランシスコの行動派刑事、ハリー・キャラハンを主人公にしたアクション・サスペンスシリーズの第3弾。監督はイーストウッドの監督・主演作の助監督を勤めた「ダーティファイター」のジェームズ・ファーゴ。 相変わらず荒っぽく事件を解決していくハリーの前に、その根性と正義感に彼も一目置く程の婦人警官ムーアが登場する。そんなある日、パトロール中のハリーの相棒フランクが、過激派グループの事件に巻き込まれて瀕死の重傷を負う。真相解明に乗り出したハリーは、刑事に昇進した女刑事ムーアとともに、大胆かつ執拗な捜査を開始した…。 原題:THE
ダーティハリー4
クリント・イーストウッド監督・主演で贈る、サンフランシスコ警察のアウトロー刑事“ダーティハリー”の活躍を描いた傑作ポリスアクションのシリーズ第4作。シリーズ中、唯一イーストウッドが監督を手掛けた作品。 乱暴な捜査を重ねた結果、北カリフォルニア沿岸の港町サン・パウロヘの出張を命じられるハリー・キャラハン刑事。サンフランシスコで起きている連続殺人事件の犠牲者の一人が、この町の出身であったからだが、意外なことにここでも同様の手口による殺人事件が起きていることを知る。そして画家のジェニファーと知り合ったハリーは、数年前にジェニファーと彼女の妹がレイプされるという事件があり、今回の犠牲者はその犯人たちだという事実に行き当たった…。
リベンジ・ライド/Fast Vengeance
マーベル映画のアクションチームが挑むアクション。監督は『デビルバスターズ』のペアリー・レジナルド・テオ。 弟の死を知り、故郷に舞い戻った男・シェン。 弟の死の真相を探る内に、かつて自分も所属していた中国裏社会、そして、警察も手出しが出来ない無法地帯で行われている地下格闘技や闇レースの存在を知る。単身乗り込み、その闇レースで暗躍するチームリーダーこそが弟を死に追いやった真犯人と知り、 命を賭けた危険なレースへの参加を決意するシェン。持てる全てを投げ打ち、最高のマシンとエンジニアと手を組み、闇レースへの準備を行うが、シェンの前には次々とレース参加を妨害する何者かの罠が立ちはだかる…。 原題:Fast
ザ・ファントム(1996)
いままでに最も成功したコミックの1つを映画化した、分刻みで次々とスリルが続くSFアクション・アドベンチャー。監督は『クロコダイル・ダンディーin L.A.』のサイモン・ウィンサー。 物語はベンガラ島のジャングルで、伝説にあるトウガンダの骸骨を探し求める探検から始まる。計り知れない超自然のパワーをもたらすと信じられているこの骸骨は、使い道を間違えれば人類を滅亡させるほどの大災害を意味していた。そして人類を滅亡させるほどの大災害こそが無慈悲な大ボス ザンダー・ドラックスの狙いだったのだ。それを阻むことが出来るのはただ一人。いかなる悪をも倒し、映画界に新たな冒険の息吹をもたらす男、その男の名は“ファントム”…。 原題:The