禁忌
プロデューサー、女優として「ほとりの朔子」の杉野希妃が製作、主演を務め、「少年愛」をテーマに、少年愛者の女性教師の姿を通し、人間の欲望や、その欲望に抗う孤独な姿を描いた異色エロティック・ドラマ。監督は、これが長編デビューの和島香太郎。 恋人がいながらも、自分を慕う女生徒と関係を持つ女子高教師のサラは、ある日、幼い頃に離別した父親の充が暴行事件に巻き込まれたという報せを受け、父の自宅を訪れる。するとそこには、充と性的な関係を持つ少年・望人が監禁されていた。望人の存在が発覚することを恐れた父の頼みで、サラは望人をかくまうことになるが、望人と触れ合うことで、自身の内にも父と同じ少年愛者の血が流れていることを自覚する…。
ツユクサ
「愛を乞うひと」の平山秀幸監督が「かもめ食堂」「めがね」の小林聡美を主演に迎えて贈る人生賛歌のヒューマン・ドラマ。一人で暮らす50歳目前の主人公が、何気なくもかけがえのない日常の中で、それぞれに事情を抱えた周囲の人々と織りなす切なくも心温まる人間模様を丁寧な筆致で描く。
まく子
西加奈子の小説を「過ぐる日のやまねこ」「うつろいの標本箱」の鶴岡慧子監督が映画化した青春ドラマ。ひなびた温泉街を舞台に、思春期を迎えた10歳の少年の葛藤と転校生との初恋を、浮気性の父親ほか周囲の人間たちの物語を交えて描く。主演は「真夏の方程式」の山崎光とモデル出身の新音。共演に草なぎ剛、須藤理彩、つみきみほ。
N号棟
「人生の着替えかた」を監督し、TV「世にも奇妙な物語」でも多くのエピソードの演出を手掛けた後藤庸介監督が、主演に「お嬢ちゃん」の萩原みのりを迎えて贈る、2000年に岐阜県で起きた幽霊団地騒動をモチーフにしたサスペンス・ホラー・ミステリー。幽霊が出るとうわさの廃団地を訪れた大学生たちが、さまざまな怪現象に見舞われる。 とある地方都市。女子大生の史織は、卒業制作にホラー映画を撮影する啓太のロケハンに興味本位で付いて行くことに。啓太の恋人・真帆を加えた3人で向かった先は、かつて霊が出ると噂された廃団地。しかし誰も住んでいないはずのその団地には、なぜか多くの住人が暮らしていた。奇妙な感じを抱きながらもロケハンを進める史織たちだったが…。
Sexual Drive
『オチキ』『愛の病』などの吉田浩太が監督や脚本などを手掛ける、連作短編エロティック・サスペンス・コメディ。食を通して人間の隠れた欲望が明らかになっていく様子を描く。収録エピソードは「納豆」「麻婆豆腐」「背油大蒜増々」の計3編。
天の茶助
「弾丸ランナー」「ポストマン・ブルース」のSABU監督・原作・脚本&「家路」の松山ケンイチ主演で贈る、沖縄を舞台に天界のお茶くみ係が、恋した女性の危機的運命を変えようと下界に降り立ち奮闘する愛と情熱を描いたハートフル・ファンタジー・コメディ。 天界―。白い霧が漂い、どこまでも続くような広間。そこでは数えきれぬほど多くの脚本家が白装束で巻紙に向かい、下界の人間たちの「シナリオ」を書いていた。人間たちは彼らが書くシナリオどおりに人生を生き、それぞれの運命を全うしているのである。茶番頭の茶助は脚本家たちに茶を配りながら、そんなシナリオの中で生きている人間たちの姿を興味深く眺めていた…。
鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成
荒川弘によるコミックを山田涼介主演で実写映画化したシリーズの完結編後編で、主人公が巨大な陰謀に立ち向かう姿を描いたアクション・ファンタジー・アドベンチャー。「お父様」と呼ばれる男が立てたある計画を阻止すべく、エドたちが最終決戦に挑む。監督は、前2作に続いて「ピンポン」「あしたのジョー」の曽利文彦。 エドワード・エルリックらはグラトニーに飲み込まれるも、人体錬成の考え方を応用し、脱出することに成功する。ところが、そこには「お父様」と呼ばれる、ヴァン・ホーエンハイムと同じ見た目の男がいた。エドたちはお父様が国土全体を使った錬成陣計画を企てていることを知る…。
his
「愛がなんだ」「アイネクライネナハトムジーク」の今泉力哉監督がTV「偽装不倫」の宮沢氷魚と「ママレード・ボーイ」の藤原季節を主演に迎え、メ~テレ制作ドラマ「his~恋するつもりなんてなかった~」のその後を描いたLGBTQドラマ。 春休みに江の島を訪れた男子高校生・井川迅と、湘南で高校に通う日比野渚の間に芽生えた友情は、やがて愛へと発展する。しかし、迅の大学卒業を控えた頃、渚は突如別れを告げる。出会いから13年後、迅は周囲にゲイだと知られることを恐れひっそりと一人で田舎暮らしを送っていた。そこに、6歳の娘・空を連れた渚が突然現れる。戸惑いを隠せない迅だったが、いつしか空も懐き、周囲の人々も三人を受け入れていく…。
Red(2020)
直木賞作家・島本理生の同名小説を「ビブリア古書堂の事件手帖」の三島有紀子監督が、主演に夏帆と妻夫木聡を迎えて映画化した官能ラブロマンス。一流商社に勤める夫とかわいい娘に恵まれ、何不自由ないはずの主婦が、かつて愛した男との偶然の再会をきっかけに、快楽の世界へと突き進んでいくさまを描く。共演は柄本佑、間宮祥太朗。
シュウカツ[就職活動]
若手イケメン俳優たちが、ブラック企業の採用面接を舞台に、面接官たちが繰り出す非道な難題に立ち向かい、内定を獲得しようともがく学生たちを演じる、オムニバス・インテリジェント・サバイバル・サスペンス。監督・脚本・プロデューサー・編集は「女忍 KUNOICHI」「AVN/エイリアンVSニンジャ」の千葉誠治。 (第一話)会議室で待ち受けていた面接官はカメラとテレビモニターだった!(第二話)面接官が内定を決して辞退させないと学生を脅迫し、違法な誓約書にサインを強要する。(第三話)最終試験の面接官たちは彼の身辺調査を徹底的に行い、プライベートにまで及ぶ辛辣な質問を投げかけるのだったが‥。(第四話)面接の控え室で出会…。
犯す女 愚者の群れ
鬼才・城定秀夫監督がセクシー女優・浜崎真緒を主演に撮り上げたエロティック・サスペンス。夫とその愛児を殺したアル中の女性と、そんな彼女を車で引いた男が出会い、深い情交に溺れ破滅を迎えるまでを描く。監督・脚本・編集は『ビリーバーズ』の城定秀夫。 夫とその愛人を殺して逃げ出した夜、果純は突然車にはねられる。車を運転していた容一は、同乗していた後輩・鎌田に言われるがまま、ぐったりと動かない果純を地中深く埋めようとするが、果純は死んでいなかった。行くあてのない果純を自らの家に招き入れる容一。そこから「殺人犯」と「ひき逃げ犯」の奇妙な同居生活が始まる…。
とんび(2022)
重松清の同名ベストセラーを「64-ロクヨン-」の瀬々敬久監督、「海よりもまだ深く」の阿部寛主演で映画化した人情ドラマ。妻を不慮の事故で亡くし、幼い息子を男手一つで育てる不器用な父と、周囲の人情に支えられて成長していく息子の感動の絆の物語を心温まるタッチで描く。共演は北村匠海、杏、安田顕、大島優子、薬師丸ひろ子。
闇刻の宴
「うつしえ」「子の棲む家」「36℃の視線」「幽閉 confinement」「岩」「ひなげし」の短編6作をまとめたオムニバスホラー。「私の奴隷になりなさい」の亀井亨やピンク映画で活躍する国沢実ら5人の監督が、女の中の闇に巣食う悪夢の断片を描出する。 シーズンオフの旅館にやって来た仲居は、ひとりで誰かと話す管理人の声を聞く。部屋には見覚えのある少女が描かれた絵があり…。 製作国:日本 / 製作年:2015年 / 日本公開日:2016年4月8日 / 上映時間:85分 / 映倫:PG12 キャスト 河嶋遥伽、太三、星野ゆず、櫻井信太郎、藤堂海、くわの空、田中良一、和田光沙、こうのゆか、松下愛子、河嶋遥伽、星野ゆず、YOSHIHIRO スタッフ 監督:坂元啓二、菊嶌稔章、三宮英子、亀井亨、国沢☆実
美しい星
三島由紀夫の小説を「紙の月」の吉田大八監督が大胆に脚色して実写化したSFドラマ。ごく平凡な家族が、ある日突然それぞれに宇宙人であることを悟り、人類と地球を滅亡の危機から救う使命に燃えて大真面目に奮闘する姿を描き出す。主演はリリー・フランキー、亀梨和也、橋本愛、中嶋朋子。
ロマンスドール
「百万円と苦虫女」のタナダユキ監督が自身の小説を、主演に高橋一生と蒼井優を迎えて映画化した大人のラブストーリー。愛し合って結婚したはずなのに、小さな嘘と秘密によってやがて危機を迎えてしまうラブドール職人と妻の10年間を繊細に見つめていく。 一目惚れをして結婚した園子と幸せな日常を送りながら、ラブドール職人であることを隠し続けている哲雄。仕事にのめり込むうちに家庭を顧みなくなった哲雄は、恋焦がれて夫婦になったはずの園子と次第にセックスレスになっていく。いよいよ夫婦の危機が訪れそうになった時、園子は胸の中に抱えていた秘密を打ち明ける…。 製作国:日本 / 製作年:2020年 / 日本公開日:2020年1月24日 / 上映時間:123分 / 映倫:PG12 キャスト
バトル・ロワイアルII 鎮魂歌(レクイエム)
“BR法”が制定された近未来の日本を舞台にした藤原竜也主演のバイオレンス・アクションの続編。あれから3年、BRを生き延びた七原秋也は反BR法のテロ集団を組織し全ての大人たちに宣戦布告、再び壮絶な戦いを描く。撮影中に逝去した深作欣二監督の遺志を継いで息子の深作健太が監督を務めた。 近未来、中学3年生同士に殺しあいを強いる法律「BR法」を生き延びた七原秋也(藤原竜也)はテロリストとなって大人たちへの復しゅうを開始し、東京を爆破。政府は新法律「BRII」を制定し、中学3年の1クラス生徒42名に、孤島に立て籠もる七原の暗殺を命令する…。 製作国:日本 / 製作年:2003年 / 日本劇場公開日:2003年7月5日 / 配給:東映 / 上映時間:133分 / 映倫:R-15 キャスト
罪の余白
娘を死に追いやったクラスメイトに復讐の炎を燃やす父親と、そんな主人公を狡猾に翻弄していく邪悪な女子高生の攻防を描くサスペンス・ドラマ。原作は芦沢央の同名ベストセラー。主演は「臨場 劇場版」の内野聖陽、共演に吉本実憂。監督は「スープ ~生まれ変わりの物語~」「フレア」の大塚祐吉。
single mom 優しい家族。 a sweet family
北海道ニセコ町を舞台に、シングルマザーとその子どもたちの現実を、実話に基づいたエピソードをもとに描いたヒューマンドラマ。主演の愛実を「駆込み女と駆出し男」の内山理名が演じる。監督はマツモトキヨシの創業家に生まれ、本作が初長編監督となる元衆院議員の松本和巳。
ピーチガール(2017)
上田美和の同名人気少女漫画を山本美月、伊野尾慧、真剣佑、永野芽郁の共演で映画化した学園ラブ・コメディ。派手な見た目とは裏腹に心はピュアなヒロインが、対照的な2人のイケメン男子の間で揺れ動く一方、小悪魔的美少女の悪意に振り回されていくさまをコミカルなタッチで描く。監督は、本作が映画監督デビューの『honey』の神徳幸治。
ホワイトリリー
成人映画の伝説的レーベル“日活ロマンポルノ”を気鋭の映画監督5人を起用して現代に甦らせる“ロマンポルノ・リブート・プロジェクト”の1本。「リング」シリーズの中田秀夫監督がレズビアンの世界をテーマに、2人の女の禁断の愛と葛藤の行方を官能的に綴る。主演はTV「仮面ライダーW」の飛鳥凛とTV「大奥」の山口香緒里。