水曜日が消えた
『星ガ丘ワンダーランド』などの中村倫也が主演を務める異色のドラマ。曜日ごとに人格が入れ替わる青年の姿を、火曜日の人格の視点で描く。『スクラップ スクラッパー』などの吉野耕平が監督・脚本・VFXを手掛け、ドラマ「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」などの石橋菜津美、『グッド・ストライプス』などの中島歩のほか、休日課長、深川麻衣、きたろうらが共演した。
ニワトリ★スター
『11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち』などの井浦新が主演を務めた異色作。風変わりなアパートを舞台に、井浦演じる主人公や、彼と共に自堕落に過ごす相棒らによる群像劇が繰り広げられる。共演は『キセキ -あの日のソビト-』などの成田凌、モデルの紗羅マリーら。監督は、田中雄一郎名義で『ハブと拳骨』や『殴者 NAGURIMONO』などに携わってきたかなた狼。
マエストロ:その音楽と愛と
『アリー/スター誕生』などのブラッドリー・クーパーが監督と脚本、主演などを務めた伝記ドラマ。ミュージカル「ウエスト・サイド物語」などの音楽を手掛けた指揮者・作曲家のレナード・バーンスタインが、女優でピアニストの妻フェリシア・モンテアレグレ・コーン・バーンスタインと共に人生を歩む。妻をキャリー・マリガンが演じ、マット・ボマーやマヤ・ホークが共演。プロデューサーにマーティン・スコセッシとスティーヴン・スピルバーグらが名を連ねる。 レナード・バーンスタインとフェリシア・モンテアレグレ・コーン・バーンスタインの生涯の関係を振り返る、非凡で大胆不敵な愛の物語。人生と芸術へのラブレターである本作は、家族と愛について叙情的に描く。 原題 MAESTRO
IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。
作家スティーヴン・キングの原作を実写化したホラー『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の続編。前作から27年後を舞台に、子供の命ばかりを狙うペニーワイズから逃げ延びた面々が新たな戦いを余儀なくされる。『MAMA』などのアンディ・ムスキエティ監督が続投するほか、ドラマシリーズ「ヘムロック・グローヴ」などのビル・スカルスガルドが再びペニーワイズを演じる。27年後のビルとベバリーに、『スプリット』などのジェームズ・マカヴォイ、『ゼロ・ダーク・サーティ』などのジェシカ・チャステインがふんした。
IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
1990年に映像化されたスティーヴン・キングのホラー小説を、『MAMA』で注目を浴びたアンディ・ムスキエティ監督が映画化。静かな田舎町に突如現れた正体不明の存在が、人々を恐怖に陥れるさまが描かれる。『ヴィンセントが教えてくれたこと』などのジェイデン・リーバハー、『シンプル・シモン』などのビル・スカルスガルドをはじめ、フィン・ウォルフハード、ソフィア・リリスらが出演。
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
『ハリー・ポッター』シリーズの原作者J・K・ローリングが脚本を手掛け、エディ・レッドメイン演じる魔法動物学者を主人公にしたファンタジーシリーズの第2弾。パリの魔法界にやって来たニュート・スキャマンダーたちの戦いが展開する。敵役のジョニー・デップ、若き日のダンブルドア役のジュード・ロウらが共演。監督は、前作に引き続きデヴィッド・イェーツが務める。新たに登場する魔法動物も活躍。
ダンケルク
第2次世界大戦で敢行された兵士救出作戦を題材にした作品。ドイツ軍によってフランス北端の町に追い詰められた連合軍兵士たちの運命と、救出に挑んだ者たちの活躍を描く。監督は『インセプション』などのクリストファー・ノーラン。『マッドマックス 怒りのデス・ロード』などのトム・ハーディ、『プルートで朝食を』などのキリアン・マーフィ、『ヘンリー五世』などのケネス・ブラナーらが出演。圧倒的なスケールで活写される戦闘シーンや、極限状況下に置かれた者たちのドラマに引き込まれる。
ライオン・キング
アニメーションやミュージカルなどで人気の名作を、『アイアンマン』シリーズなどのジョン・ファヴロー監督が実写映画化。アフリカのサバンナを舞台に、幼いライオンが王へと成長していく姿を映し出す。ドラマ「アトランタ」などのドナルド・グローヴァーが主人公、『ドリームガールズ』などの歌姫ビヨンセが主人公の幼なじみの声を担当する。
菊とギロチン
『ヘヴンズ ストーリー』などの瀬々敬久が監督を務め、第1次世界大戦終結後の大正時代を舞台に描くパワフルな一作。女性力士と平等な社会を目指すアナキストたちの不思議な縁を中心に、色恋沙汰やアクションに社会批判などを詰め込んで活写する。『GONIN サーガ』などの東出昌大と、オーディションで選出された木竜麻生が出演。共演に『んで、全部、海さ流した』などの韓英恵、『下衆の愛』などの渋川清彦、『ジ、エクストリーム、スキヤキ』などの井浦新らが名を連ねる。
インクレディブル・ファミリー
2004年に製作されヒットを記録したディズニー/ピクサーのアニメ『Mr.インクレディブル』の続編。平穏な日々を送ろうとしていたMr.インクレディブルことボブと一家の日常が、妻のヒーロー活動復帰を機に変化する。監督は『レミーのおいしいレストラン』『トゥモローランド』などのブラッド・バードが続投。日本語吹替版では、前作に引き続き三浦友和、黒木瞳、綾瀬はるか、高田延彦らが声を担当している。
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
ジョニー・デップが孤高の海賊ジャック・スパロウを演じる、大ヒットシリーズ第5弾となるアクションアドベンチャー。ジャック・スパロウが、全ての海賊の滅亡をもくろむ“海の死神”サラザールとの闘いを繰り広げる。過去のシリーズにも出演してきたオーランド・ブルームやジェフリー・ラッシュのほか、悪役に『ノーカントリー』などのハビエル・バルデムがふんし、カヤ・スコデラーリオやブレントン・スウェイツらが共演。監督を、『コン・ティキ』のヨアヒム・ローニングとエスペン・サンドベリが務める。壮大なスケールで描かれる冒険とバトルに注目。
モエカレはオレンジ色
玉島ノンによる少女漫画を実写映画化。学校生活になじめない孤独な女子高生と、シャイで真面目な消防士が織り成す不器用な恋模様を描く。『一週間フレンズ。』などの村上正典がメガホンを取り、『ピーチガール』などの山岡潤平が脚本を担当。アイドルグループ「Snow Man」の岩本照が主人公、ドラマ「おしゃれの答えがわからない」などの生見愛瑠がヒロインを演じるほか、鈴木仁、上杉柊平、藤原大祐、永瀬莉子らが共演する。
アリータ:バトル・エンジェル
木城ゆきとのコミック「銃夢」を、ジェームズ・キャメロンが脚本と製作を手掛けて実写化したSFアクション。未来を舞台に、圧倒的な戦闘能力を持つサイボーグ少女が失われた記憶を探る姿を活写する。メガホンを取るのは『シン・シティ』シリーズなどのロバート・ロドリゲス。『メイズ・ランナー』シリーズなどのローサ・サラザール、『ジャンゴ 繋がれざる者』などのクリストフ・ヴァルツらが出演する。ローサがモーションキャプチャーでサイボーグ役に挑む。
交換ウソ日記
櫻いいよの小説を実写化した青春ラブストーリー。校内で人気の男子から親友に宛てられた手紙を自分宛てと勘違いした女子高生が、親友を装って彼と交換日記を始める。メガホンを取るのはドラマ「わたし、定時で帰ります。」などの竹村謙太郎。脚本は『ハニーレモンソーダ』などの吉川菜美。『仮面ライダーゼロワン』シリーズなどの高橋文哉、ドラマ「沼る。港区女子高生」などの桜田ひよりらが出演する。
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
世界的に人気のSFシリーズ『スター・ウォーズ』のサイドストーリー。圧倒的な破壊力を誇る帝国軍の宇宙要塞デス・スターの設計図を奪うという任務を遂行した反乱軍兵士たちの戦いを追う。監督は『GODZILLA ゴジラ』などのギャレス・エドワーズ。『博士と彼女のセオリー』などのフェリシティ・ジョーンズ、『ラストキング・オブ・スコットランド』などのフォレスト・ウィテカー、『偽りなき者』などのマッツ・ミケルセン、『イップ・マン』シリーズなどのドニー・イェンらが出演。帝国軍と反乱軍の戦争秘話が見どころ。
キングスマン:ゴールデン・サークル
コリン・ファースが粋なスパイを演じてヒットした『キングスマン』の続編。スパイ組織「キングスマン」の本拠地が壊滅状態に陥る中、敵を追ってアメリカに渡るスパイの奮闘を描く。マシュー・ヴォーン監督、タロン・エガートンやマーク・ストロングらが続投し、新たにハル・ベリーやチャニング・テイタムらが参加。
東京卍リベンジャーズ
和久井健のコミック「東京卍リベンジャーズ」の実写映画化シリーズで、エピソード「血のハロウィン編」を2部作で描いたSFアクションの後編。亡くなった恋人の運命を変えるために過去に戻った主人公が、その原因となった東京卍會結成メンバーたちの争いを終わらせようとする。主人公を『とんかつDJアゲ太郎』などの北村匠海が演じ、山田裕貴、杉野遥亮、今田美桜、吉沢亮などが出演。監督を務めるのは、本シリーズや『映画 おそ松さん』などの英勉。
逃げきれた夢
『バイプレイヤーズ』シリーズなどの光石研主演によるドラマ。記憶が薄れていく症状を持った男が、それまでの人生を見つめ直す。メガホンを取るのは『お嬢ちゃん』などの二ノ宮隆太郎。『透子のセカイ』などの吉本実憂、『樹海村』などの工藤遥、『グッドバイ、バッドマガジンズ』などの杏花のほか、坂井真紀、松重豊らが出演する。
禁じられた遊び
「忌少女」などの清水カルマの小説を原作にしたホラー。ある男性が冗談のつもりで息子に教えた呪文が、想像を絶する恐怖を引き起こしていく。メガホンを取るのは『“それ”がいる森』などの中田秀夫。主演を務めるのは『カラダ探し』などの橋本環奈、『溺れるナイフ』などの重岡大毅。
ミンナのウタ
『呪怨』シリーズや『犬鳴村』などを手掛けてきた清水崇監督によるホラー。1本のカセットテープから流れるメロディーを耳にした人々が、次々と怪異に巻き込まれる。ダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS from EXILE TRIBE」が主演を務め、白濱亜嵐、片寄涼太らメンバー全員が本人役で出演し、『女の機嫌の直し方』シリーズなどの早見あかり、『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』などのマキタスポーツのほか、穂紫朋子、天野はな、山川真里果らが共演する。 ラジオ番組のパーソナリティーを務める「GENERATIONS from EXILE