「ローン・サバイバー」のピーター・バーグ監督&マーク・ウォールバーグ主演コンビの4度目のタッグで贈るサスペンス・アクション。東南アジアの某国を舞台に、CIAのトップエージェントが、重大な極秘情報を握る男を無事に国外脱出させるため、様々な刺客が待ち受ける空港までの22マイルを護送していくさまを描く。 政情不安定な東南アジアのとある国。CIAのトップエージェント、ジェームズ・シルバ率いる精鋭特殊部隊が究極の護送作戦を決行しようとしていた。それは、盗まれた危険な核物質の行方を知る唯一の重要参考人を、米大使館から22マイル先の空港まで無事に移送するというものだったが…。 原題:Mile
『最強のふたり』などのオマール・シーが刑事を演じた『アンタッチャブルズ』の続編となるアクションコメディ。スタイルもキャリアも正反対の二人の刑事が、10年ぶりに組んで捜査を始めたところ、巨大な陰謀が潜んでいることが発覚する。監督は『トランスポーター』シリーズやドラマシリーズ「Lupin/ルパン」などのルイ・ルテリエ。 ウスマン・ディアキテ警視正 (オマール・シー)は何もかもが正反対のフランソワ・モンジュ警部(ロラン・ラフィット)と10年ぶりにコンビを組むことになり、地方の町で捜査を開始する。平凡な事件の捜査だと思っていた二人だったが、その背後には過激な思想を持つグループによる巨大な陰謀が隠されていた…。 原題:The Takedown、Loin du périph、Les gars
『世界の中心で、愛をさけぶ』の行定勲監督が、人気作家・西加奈子の同名小説を人気子役・芦田愛菜を主演に迎えて映画化した大阪キッズ・ムービー。普通が大嫌いな小学3年生の女の子“こっこ”が、家族や友だちと繰り広げる元気いっぱいの日々を活き活きとかつハートウォーミングに綴る。 小学3年生の渦原琴子は、みんなから“こっこ”と呼ばれている大阪の元気な女の子。狭い団地に暮らす8人の大家族の末っ子。食事の時は大きな円卓をみんなで囲み、いつも賑やかで楽しい毎日だった。人と違うことがなによりも“かっこええ”というこっこの一番の仲良しが吃音のクラスメイト、ぽっさん。夏休みに入っても、2人でウサギの散歩や自由研究にと忙しい毎日を送るこっこだったが…。
北鎌倉の古書店を舞台に、本のことなら何でも知っている女店主とその助手を務めるバイトの青年が、古書にまつわる事件を解決していく三上延の大人気ミステリー・シリーズを黒木華と野村周平の主演で映画化した青春ミステリー。監督は「繕い裁つ人」の三島有紀子。
スティーヴン・スピルバーグとマイケル・ベイの初タッグで大ヒットを放ったSFアクションの続編。前作のスタッフ・キャストが再結集、主人公を守る金属生命体の集団オートボットに敗北した悪の一味ディセプティコンが復讐のため新たな仲間と共に再び地球へ襲来し、世界規模に展開していく壮絶な戦いを描く。 オートボットとの壮絶な戦いの末に敗北したディセプティコンが、新たな仲間を率い、より凶悪になって復活。ディセプティコンの新たな侵略計画は、現存するオートボットたちの総力をはるかに上回る巨大なトランスフォーマー、“デヴァステーター”やメガトロン以上に凶悪な“フォールン”を擁するものだった……。 原題:TRANSFORMERS: REVENGE OF THE
よしながふみの大ヒット漫画原作、西島秀俊、内野聖陽主演の人気ドラマ・シリーズの劇場版。年齢を重ねたゲイ・カップルの慎ましくもかけがえのない日常を、彼らが直面するゲイゆえのほろ苦い現実を織り交ぜつつ、手際よく作られる絶品料理の数々とともに描く。監督はドラマ版に続き「嘘を愛する女」の中江和仁。 料理好きで几帳面な弁護士の筧史朗と陽気で大らかな美容師の矢吹賢二は、互いにシロさん、ケンジと呼び合う恋人同士。同居する2人にとって、史朗が作る美味しい料理を一緒にいただく時間が何よりも大切で幸せなひとときだった。そんな中、2人は史朗の提案で、賢二の誕生日プレゼントに京都旅行へ行くことに。喜びつつも、なぜか不安な気持ちに襲われる賢二だったが…。
自殺志願の男子と殺人鬼の美少女の禁断の恋をキュートに描いた裸村の人気漫画『穴殺人』を杉野遥亮と福原遥主演で実写映画化した異色のスプラッター・ラブコメディ。監督は「クソすばらしいこの世界」の朝倉加葉子。 大学受験に失敗し予備校もやめ引きこもり、ライフラインを絶たれ絶望した黒須は、壁につけたフックで首吊り自殺を図るもあえなく失敗。その弾みで偶然にも、壁に穴が空いてしまう。穴を覗くと、美人で清楚な隣人・宮市さんの生活が丸見えで…。その日から穴を覗くことが生き甲斐になり、どんどん宮市の虜になっていく黒須。しかし、ある日彼女が部屋で行っている凄惨な殺人行為を目撃してしまい…。
1975年に日本で放送され、79年にはイタリアでも放送された永井豪原作のアニメ「鋼鉄ジーグ」をモチーフにしたイタリア映画。監督は本作が長編デビューとなるガブリエーレ・マイネッティ。主人公エンツォ役に「緑はよみがえる」のクラウディオ・サンタマリア、敵のジンガロ役にルカ・マリネッリ。
『クライモリ デッド・エンド』のジョー・リンチ監督、『フリーダ』『野蛮なやつら/SAVAGES』などのサルマ・ハエック主演による、ヤクザの組長の愛人だった主人公のコールガール=エヴァリー(Everly)が、組長を裏切り警察の情報屋になったことから、組長の送り込んだ殺し屋たちを相手に自宅のアパートで死闘を繰り広げる様を描くアクション・サスペンス。アメリカ劇場公開日:2015年2月27日。 コールガールのエヴァリーは、ギャングのボスであるタイコ(Taiko)を裏切ったことで命を狙われることになる。タイコの送り込んだ暗殺者の大群の絶え間ない襲撃にマンションの部屋から出られなくなったエヴァーリーは、頭と武器を使って侵入者を撃退していくが…。
過酷な戦闘を圧巻のスケールで描く超絶アクション。最強の戦士は戦いの勝者となれるのか?監督は、ジョー・ルヤン 戦争で多くの者が死に逝き、わずかに残された人類が政権を握る暗黒の近未来。人類は地球に共存し特殊能力を操る“逸脱者”の滅亡を望んでいた。そんな中、人類に捕獲された逸脱者らは、ドミニオン・ハービーが主導するバトルゲーム“イモータル・ウォー”に強制参加させられた。死をもって敗者とされるリアルファイトは、世界中に配信され数十万人もの視聴者数を誇る人気番組だ…。 原題:THE IMMORTAL WARS: RESURGENCE / 製作国:アメリカ / 製作年:2019年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:92分 キャスト
ピエトロ・ロプリエノ監督による、コメディ・ドラマ。辛い事実を知った後、レストランを共に営む親友とカンクンでの料理コンテストに出場することにしたシェフ。果たして、再び生きる喜びを取り戻すことはできるのか…。 原題:Cuarentones、40 Years Young / 製作国:メキシコ / 製作年:2022年 / Netflix配信日:2022年5月4日 / 上映時間:81分 キャスト エリック・エリアス、アダル・ラモネス、ガビ・エスピーノ、ヒメナ・ゴンサレス=ルビオ、ソニア・コウ、アントニオ・フォルティエ、リカルド・セルトゥーチェ、アナベル・フェレイラ、シルビア・マリスカル スタッフ 監督:ピエトロ・ロプリエノ 脚本:ピエトロ・ロプリエノ
大石圭の同名小説を『花と蛇』の石井隆監督が、壇蜜主演で映画化したエロティック・ドラマ。過去の事件が導く欲望の夜、物語は予想もしない惨劇を生む。 隣家に棲む男に拉致監禁された高校生の奈緒子。1ヶ月に渡り弄ばれ続けた末、男を殺害し辛うじて地獄から生還する。彼女は凄絶なトラウマを抱えたまま成長 し、現在は不妊治療専門の医師―美貌の女医として評判の奈緒子のもう1つの顔、それはSMクラブ売れっ子M嬢“セリカ”だった。過去の事件が導く欲望の 夜…物語は予想もしない惨劇を生む…。 製作国:日本 / 製作年:2013年 / 日本劇場公開日:2013年9月21日 / 配給:角川書店 / 上映時間:118分 / 映倫:R18+ キャスト
共に大ヒット作を生み出してきたスティーヴン・スピルバーグとマイケル・ベイのコンビがシャイア・ラブーフ主演で放つSFアクション。1980年代に人気を博した日米合作のアニメを実写化。人類が、あらゆるテクノロジー機器に姿を変えられ“トランスフォーム”(変身)する金属生命体の脅威に晒されるさまを、最新技術を駆使して描く。
ユヴァル・アドラー監督による、各国映画祭で高い評価を得たポリティカルアクション。複雑な事情を抱えるパレスチナ自治区・ベツレヘムを舞台に、イスラエル諜報機関とイスラム原理主義組織の争いに巻き込まれ、戦士としての決断を迫られる少年の葛藤を骨太のアクションと共に描く。
胸アツなラグビーエピソードも散りばめられたノンストップ・ゾンビサバイバル・ホラー。ニュージーランドの映画委員会が資金提供し、地元のスタッフとキャストで制作された初の映画作品。監督は、ガイ・ピグデン。 ゾンビ映画の撮影3日目。人里離れた森に、新人脚本家ウェズリーが遅刻して現場入り。低予算で制作中の為、監督以外のスタッフは皆、雑用もこなす過酷な現場で……。一体どいつが本物?エキストラに紛れたゾンビが出現で現場は大混乱…。 原題:I SURVIVED A ZOMBIE HOLOCAUST / 製作国:ニュージーランド / 製作年:2014年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:103分 キャスト
ロシアの文豪ニコライ・ゴーゴリをダークヒーローに設定した、VFX満載のSFダーク・ファンタジー3部作の第2章。監督は『ワールドエンド』のイゴール・バラノフ。 グローが残した推理メモを頼りに殺人が起こる日の法則を突き止めたゴーゴリは、リザにも危険が及ぶことを察知する。村では連続殺人鬼が正体不明の””黒騎士””だという噂で恐怖が広がっている。次なる犠牲者を防ぐ為に、ディカーニカとその近くに住む若い女性を全員監視下に置くが、その頃、村では魔女ハンターによって捕えられた魔女が凶悪なクリーチャーである妖怪ヴィーを呼び寄せようとする。ゴーゴリは魔女ハンターと共に古い教会にとどまるが…。 原題:GOGOL.
デンゼル・ワシントンが、アカデミー主演男優賞を受賞した「トレーニング デイ」のアントワン・フークワ監督と同作以来13年ぶりに再タッグを組んだクライム・アクション・サスペンス。警察が介入できない不正やトラブルを瞬時に解決する元CIA諜報員の姿を描く。 昼はホームセンターで真面目に働くマッコール(デンゼル・ワシントン)。元CIAのトップエージェントであったが、現在は静かに暮らしている。ある夜、娼婦のテリー(クロエ・グレース・モレッツ)と出逢い、本に関する他愛のない会話を交わす内に、彼女がロシアン・マフィアに酷い仕打ちを受けていることを知る。人生に夢さえ抱けず、傷つけられるテリーを助けるため、夜、マッコールはもう一つの「仕事」を遂行する…。 原題:THE
女優としてのみならず音楽やアートなどマルチに活躍するのんが企画・脚本・主演も務めて撮り上げた、初の劇場長編監督作品。新型コロナの感染拡大により発表の場を奪われた美大生を主人公に、自分を支えてくれてきたアートの力を信じて、自らの手で未来を切り拓くべく再び立ち上がる青春の熱き苦闘の日々を綴る青春ドラマ。 2020年冬、新型コロナウイルスが流行し、いつか(のん)の通う美術学校では卒業制作展が中止になる。彼女は作品を持ち帰ったもののさまざまな感情が入り乱れて落ち着かず、心配してくれる両親ともけんかしてしまう。妹のまいもウイルスに過剰に反応し、いつもは冷静な親友の平井まで機嫌が悪い。いつかはこのままではいけないと考え始める…。
ロシアの詩人ピョートル・パーヴロウィチ・エルショーフによる童話『せむしの仔馬』を原作にしたファンタジーアドベンチャー。家族からばかにされているお人好しの主人公が、馬を助けたことで不思議な力を持つポニーを授けられる。監督を務めるのは『ミッション:アルティメット』などのオレグ・ポコディン。
『インシディアス 最後の鍵』のアダム・ロビテル監督による、同監督『エスケープ・ルーム』の続編となる、ホラー。主演はテイラー・ラッセルが務めた。 前作での出来事の後、ゾーイとベンはエスケープ・ルームを仕掛けた企業、ミノス社を打倒すべく行動を開始した。ところが、2人はその過程で再びトラップだらけの部屋に閉じ込められてしまう。不可解なことに、その部屋にはかつてエスケープ・ルームから生還した人々(レイチェル、ブリアナ、ネイサン、テオ)が勢ぞろいしていた。ミノスの目的が分からないまま、ゾーイたちは生き残るために必死で知恵を絞っていくが、その果てにたどり着いたのは何とも悲しく、恐ろしい真実であった…。 原題:Escape Room Tournament of