ウォーキングZ
謎のウイルスが蔓延し、生ける屍が増殖。恐るべき感染症が襲来する荒れ果てた世界に男が立ち向かう姿を描くホラー・サバイバルアクション。監督は、トム・ワドロウ。 人間をゾンビ化させる謎のウイルスの流行により、世界は崩壊した。僅かに生き延びた人々は、“生ける屍”たちの襲来に脅えながら、ただ死を待つばかり。そんな状況の中、スコットは恋人・ベスの帰りを信じて決死のサバイバルを続けていた。彼の日課は、ゾンビたちをかいくぐって、生存に必要な物資を街まで探しに行くこと。そして、CB――短距離無線――で知り合ったジョージと、通信を交わすことだった。だがある日、ジョージの妻・バーバラもウイルスに感染してしまい…。
サイコパス 地下戦慄
「The OC」シリーズのミーシャ・バートン主演による戦慄のサスペンス・ホラー。逃げ場も出口も見失った状況下で、彼女の身に降りかかる不条理な恐怖を生々しく描く。監督は、マット・ウィン。
ニューヨーク ザ・ギャング・シティ 明日なき2人
犯罪カップルがマフィアを愚弄したという驚くべき実話をマイケル・ピット、アンディ・ガルシアの顔合わせで映画化したクライム・サスペンス。「ファミリーズ・シークレット 秘密を抱えた家族」のレイモンド・デフェリタが監督を務めた。 NYで強盗事件を起こした恋人同士、トミーとロージー。懲役を終えたトミーはロージーと再出発したいと望んでいたが、マフィアのボスであるゴッティの裁判を傍聴したトミーは、ゴッティがマフィアの拠点である店を幾つか明かしたことに気付き、ロージーを運転手役に、それらの店に強盗として押し入る。だが、ある店がFBIにマークされていたことからカップルの運命は大きく変わる…。 原題:Rob the
レジェンダリー(2017)
「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」のトム・ホランド主演によるソード・アクション。神聖なる聖遺物“マティアの石”をローマへ運ぶことになった選ばれし修道士たちに巡礼と、悪の軍勢との激しい戦いを描く。監督は、ブレンダン・マルダウニー。 1209年、アイルランド。修道士の一行は修道院の神聖な聖遺物である「マティアの石」をローマに運ぶ巡礼の旅に出る。だが、そこは侵略者ノルマン人らが横行する危険な旅路。信仰心の篤い、修道士と平修士らは、恐ろしい古代の迷信や盗賊たちに襲われながらも聖遺物を守り、旅を続ける。しかし、道中に巡礼を守るべく参加していた騎士らが聖遺物の価値に目がくらみ、マティアの石を奪おうと目論んでいた…。
トランス/TRANCE
「スラムドッグ$ミリオネア」のダニー・ボイル監督が、「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」のジェームズ・マカボイを主演に迎え、記憶を失った男の潜在意識から消えた絵画を探しだす様子を、スタイリッシュな映像と音楽で彩り描くクライム・サスペンス。
クロニクル
超能力を手にした高校生たちが、その力に翻弄されていく姿をファウンドフッテージ形式で描いたSF青春サスペンス・アクション。監督も本作をきっかけに一躍ハリウッド期待の若手となった「ファンタスティック・フォー」のジョシュ・トランク。 平凡で退屈な日常生活を送る3人の高校生のアンドリュー、マット、スティーブは、ある日特殊な能力(チカラ)を手に入れる。手を触れずに女の子のスカートをめくったり、雲の上でアメフトをしたり。3人の退屈な日常は刺激的な日々へと一変する。しかし、そんなある時、後ろから煽ってきた車に苛立ったアンドリューが能力を使って事故に合わせたことから、3人は次第に自らの能力に翻弄され始め、事態は予期せぬ方向へと向かう…。
ドラキュラ血の味
英国ホラーの名門ハマー・プロ・フィルム製作による、惨死をとげたドラキュラ伯爵が、隠れたる弟子の手によって甦り、恐ろしい形相で惨劇を引き起こしていく“ドラキュラ”シリーズ第4弾のモンスター・ホラー。 ドラキュラ伯爵(クリストファー・リー)の弟子、コートレイ卿(ラルフ・ベーツ)は伯爵を蘇らせるためにウィリアム(ジェフリー・キーン)を始めとする三人の町の有力者と取引し、伯爵の形見を買い取らせ、儀式に挑んだ。しかし、その儀式の最中にコ-トレイ卿が苦しみ出すと、三人はあまりの恐ろしさに彼を殺害し、逃走してしまう。そして奇しくも殺されたコートレイ卿の血が地下に眠るドラキュラ伯爵を蘇らせ、伯爵は弟子のために復讐を誓うのだった…。 原題:TASTE THE BLOOD OF
ライト/オフ
デヴィッド・F・サンドバーグ監督が2013年にネットで発表し話題となった短編動画を、「死霊館」のジェームズ・ワン製作の下、サンドバーグ監督自らの手で長編化したサスペンス・ホラー。電気を消すと姿を見せる謎の存在によって恐怖のどん底へとたたき落とされる主人公姉弟の運命を描く。主演はテリーサ・パーマー。
サンダーバード(2004)
1965年にイギリスでTV放映され、世界各国で大ヒットした人形劇「サンダーバード」が『スタートレック』シリーズのジョナサン・フレイクス監督によって実写化。トレーシー・アイランド乗っ取りを企むフッドの陰謀で窮地に立ったトレーシー一家を救うため奮闘する末っ子アランの活躍と成長を中心に描く。 国際救助隊のトレーシー一家が活躍する2065年。末っ子アラン(ブラディ・コルベット)は兄たちのようにサンダーバードの一員にと願うが、父から許可の降りない毎日を送っていた。そんなある日、兄たちがいない間に一家の島が何者かに乗っ取られる。 原題:THUNDERBIRDS / 製作国:アメリカ、イギリス / 製作年:2004年 / 日本初公開日:2004年8月7日 / 配給:UIP / 上映時間:95分
野生のなまはげ
都会に迷い込んだ野生のなまはげと出会った少年が、金儲けを企む悪徳業者からなまはげを救い出し、故郷・秋田の山へと戻してあげようと奮闘するひと夏を描いたファンタジー・コメディ。監督は、これが長編デビューの新井健市。 夏休みの前の日、公園で野生のなまはげに遭遇し、家まで追いかけられた。そして、お母さんに内緒でなまはげを飼い始めた。でも、言うことをぜんぜん聞いてくれない。ソーセージをあげたり、ケガの手あてをしたりしてやっと仲良くなった。しかし、ペットショップがなまはげを横取りしていくのだった…。 製作国:日本 / 製作年:2016年 / 日本公開日:2016年7月16日 / 上映時間:77分 / 映倫:G キャスト
潜伏 senpuku
実際に地下鉄サリンなどの大事件を起こした新興宗教の教団に洗脳され、指名手配された女の17年間の逃亡生活から着想を得た、その顛末のドラマ。監督は『そうかもしれない』の保坂延彦。 介護ヘルパーとして施設で働く波子は、職場で内装工の山路と知り合い、やがて二人は同居するようになる。しかし彼女は、かつて世間を震撼させた無差別テロを行った新興宗教団体「カーマの家」の元信者で、指名手配中の逃亡犯であることを自ら明かす…。 製作国:日本 / 製作年:2013年 / 日本劇場公開日:2013年11月30日 / 配給:エネサイ / 上映時間:96分 キャスト 土屋貴子、なだぎ武、東野克、真由子、宮下雄也、山内ツトム、ほんこん、下條アトム スタッフ 監督:保坂延彦
金メダル男
「ピーナッツ」「ボクたちの交換日記」に続いてこれが監督3作目となる人気芸人の内村光良が、監督のみならず原作・脚本・主演を務めたコメディ。子どもの頃からどんなことでもいいから一等賞を目指す主人公の波瀾万丈の人生を描く。共演はHey! Say! JUMPの知念侑李。 東京オリンピックの開催に日本中が沸いていた1964年。長野県塩尻市に生まれた男の子。彼の名は秋田泉一。小学生の時に運動会の徒競走で一等賞に輝いた彼は、その幸福感にとりつかれ、以降、絵画や書道、火起こし、大声コンテスト、鮎のつかみ取りに至るまで、あらゆるジャンルで一等賞をゲット。いつしか「塩尻の金メダル男」と呼ばれるまでになる。ところが中学に入学すると、思わぬ落とし穴が…。
ドラゴン×マッハ!
サモ・ハンとドニー・イェンの激突で話題となった「SPL/狼よ静かに死ね」の10年ぶりの続編にして、今度はウー・ジンとトニー・ジャーを主演に迎えて贈るクライム・アクション。共演はルイス・クー、マックス・チャン、サイモン・ヤム。監督は「アクシデント」「モーターウェイ」のソイ・チェン。
レプリカズ
キアヌ・リーヴスが愛する家族のために禁断の再生技術に手を染めてしまう天才科学者を演じるSFサスペンス。共演にアリス・イヴ、トーマス・ミドルディッチ、ジョン・オーティス。監督は「デイ・アフター・トゥモロー」の脚本家ジェフリー・ナックマノフ。 神経科学者のウィリアム・フォスターは妻や子供たちと共に幸福な生活を送っていたが、自動車事故で妻子を失ったことをきっかけに別人のようになってしまった。事故の日を境に、ウィリアムは持てる知識を総動員して妻子を生き返らせる研究に没頭した。「死者は生き返らない」という自然の法則は容易に破れるものではなかったが、ウィリアムはクローン技術を使って妻子を蘇らせるというアイデアに辿り着いた…。
タイム・チェイサー
『シックスセンス』のハーレイ・ジョエル・オスメントが10年ぶりの映画主演を果たし、行方不明になった父と再会するべくタイムトラベルに挑む科学者役を演じたSFサスペンス。監督・脚本は、「Amal」のリッチー・メタ。『未体験ゾーンの映画たち2015』で上映。 夫のガブリエルは著名な物理学教授で妻マリカは芸術家。二人は9歳の息子エロルと共に幸せな家庭を築いていた。ある日、学会に出掛けたガブリエルが、突如何の痕跡も残さず地球上から消えてしまう。ガブリエルの失踪は、マリカを憔悴させ、21歳になったエロルは、祖父でありガブリエルの師であるサルの元で物理学を学び始める…。 原題:I’LL FOLLOW YOU
ターニング・ポイント/The Turning Point
金を強奪した男が、頼りない学生のアパートに立て篭もり、友情を育んでいくクライム・ドラマ。現実から逃げ続け、自分の殻に閉じこもる青年。そんな彼の日常に突然土足で踏み込んできた、乱暴な男。正反対な2人は、意外にも友情を育んでゆく…。 原題:The Turning Point、La svolta / 製作国:イタリア / 製作年:2021年 / Netflix配信日:2022年4月20日 / 上映時間:90分 キャスト アンドレア・ラッタンツィ、ブランド・パシット、アニエッロ・アレーナ、マルチェロ・フォンテ、ルドヴィカ・マルティーノ、マックス・マラテスタ、チャベリ・サストレ・ゴンサレス、フェデリコ・トッチ、トゥリオ・ソレンティーノ、クリスティアン・ディ・サンテ スタッフ 監督:Riccardo Antonaroli 脚本:Roberto
お!バカんす家族
チェヴィー・チェイス主演で80年代に大ヒットした“ナショナル・ランプーン”の「バケーション」シリーズを、その息子を主人公にしてリブートしたおバカ・コメディ。主演は「ハングオーバー」シリーズのエド・ヘルムズ。共演はクリスティナ・アップルゲイト、クリス・ヘムズワース。監督は、これが長編初メガフォンのジョン・フランシス・デイリー&ジョナサン・ゴールドスタイン。
バービー
『アジョシ』の天才子役 キム・セロン主演による、衝撃の実話をもとに社会の暗部を描くシリアス・ドラマ。監督・脚本はイ・サンウが担当。 まだあどけなさの残る少女イ・スニョン―彼女は、バービー人形になるのが夢の小さな妹スンジャと、知的障害を抱える父マンウの世話をしながら民宿を切り盛りし、手製の携帯ストラップを売って家計を支えていた。ある日、彼女たちのもとへ叔父のマンテクが連れてきたのは、スニョンを養女にしたいというアメリカ人のスティーブとその娘バービー。マンテクには姪の養子縁組をまとめ、金をせしめようという魂胆があった…。 原題:BARBIE / 製作国:韓国 / 製作年:2012年 / 日本劇場公開日:未公開 / 上映時間:99分 キャスト
リヴォルト
「ホビット」シリーズのリー・ペイス、『007/スカイフォール』のベレニス・マルロー共演によるSFアクション。監督は本作が長編デビューの数々のCMやPVを手掛けてきたジョー・ミアーレ。 男が目を覚ますと、そこは留置所らしき檻の中だった。外から聞こえてくるのは銃声と爆音。壁の隙間から外に目をやると、爆風の中、軍用機が何モノかの攻撃を受けて墜落しようとしていた。一体何が起きているのか?それ以前に、男は自分が何者なのかすら思い出せないことに気付く。隣の房にいた女が男に告げる「我々は侵略された」のだと…。 原題:Revolt / 製作国:南アフリカ、イギリス / 製作年:2017年 / 日本公開日:2017年7月1日 / 上映時間:88分 / 映倫:G キャスト
タイタン 選ばれし勇者
伝説の巨人と神に選ばれし青年の戦いを描いたアクションアドベンチャー。監督は、ウォレス・ブラザーズ。 古代イスラエル帝国時代。帝国はかつてない強敵・巨人戦士ゴリアテを擁するペリシテ軍の脅威にさらされていた。偉大なる全能神の啓示を受けたイスラエル軍を率いるサムエルは、帝国内の強靱な戦士たちを収集し軍隊を編成する。偶然にその一行に出くわした羊飼いのディビッドは人一倍身体が小さく戦闘経験もなかったが、敬虔な彼は入隊を嘆願。戦士たちに追い払われそうになったディビッドに、サムエルが声をかけてくる…。 原題:David and Goliath / 製作国:アメリカ / 製作年:2016年 / 日本公開日:未公開 / 上映時間:76分 キャスト