画家グスタフ・クリムトが 1907年に製作した絵画『アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 I』を めぐって実際起こった所有権闘争を映画化したドラマ。『ヒッチコック』のヘレン・ミレン主演、監督は、『マリリン 7日間の恋』のサイモン・カーティス。 80歳になるユダヤ難民のマリア・アルトマンはかつて一族が所有し、ナチスに没収された家宝である絵画を取り戻すことに情熱を燃やす。 グスタフ・クリムトによって描かれた絵画はオートリアで所蔵され、マリアは法廷闘争を通じてその所有権を勝ち取る…。 原題:Woman in Gold / 製作国:アメリカ、イギリス / 製作年:2015年 / アメリカ公開日:2015年4月1日 / 上映時間:109分 キャスト
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012で監督賞を受賞した家族ドラマ。母の頼みにより幼い頃に家を出て行った父を訪ねに行った姉妹が思わぬ修羅場に巻き込まれていく。監督は、本作で劇場用長編映画デビューとなる『湯を沸かすほどの熱い愛』の中野量太。 フリーターの姉・葉月と女子高生の妹・呼春は、母の佐和と3人暮らし。 14年前に女の人を作って家を出て行ったきりの父の記憶はほとんどない。 ある日、佐和から「離婚したお父さんがもうすぐ死ぬから会いに行って、ついでにその顔を写真に撮って来てほしい」と告げられる。
「同窓会」の宅間孝行監督が、2012年に解散した自身の劇団“東京セレソンデラックス”の名作舞台劇を自ら監督を務めて映画化した人情ドラマ。夏祭りを控えた田舎町を舞台に、25年間離ればなれだった父と娘の切ない再会の顛末と、それを優しく見守る周囲の人々の人情を心温まるタッチで綴る。出演は倉科カナ、市原隼人、立川談春、原田知世。
「マネーボール」のベネット・ミラー監督が、1996年にアメリカで起こったデュポン財閥の御曹司ジョン・デュポンによるレスリング五輪金メダリスト射殺事件を映画化し、2014年・第67回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞したサスペンス・ドラマ。主演は「40歳の童貞男」「リトル・ミス・サンシャイン」のスティーヴ・カレル。
コーエン兄弟がブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー主演で描くクライム・コメディ。CIAの機密情報を含んだCD-ROMが、ひょんなことからお調子者の男の手に渡ってしまったばかりに、様々な人物を巻き込み大騒動へと発展してしまうドタバタ劇を描く。 CIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを、勤務先のフィットネスセンターで拾ったチャド(ブラッド・ピット)とリンダ(フランシス・マクドーマンド)。そのころ、元CIA諜報員のオズボーン(ジョン・マルコヴィッチ)は、機密情報の紛失にうろたえていた。一方、オズボーンの妻ケイティ(ティルダ・スウィントン)は、財務省連邦保安官ハリー(ジョージ・クルーニー)と不倫中で…。 原題:BURN AFTER
克・亜樹の同名コミックスを人気グラビアアイドルの青山ひかる主演で実写映画化したエロティック・ロマンティック・コメディ。共演に佐々木道成。監督はTVドラマ「相棒」シリーズなどの近藤俊明。 小野田優良と真がお見合い結婚してから3年目のある日、優良が雑誌の占いをみて大騒ぎ。二人の相性が最悪で、真には突然異性が大接近するというのだ。バリバリ仕事をこなし既婚者の落ち着きを見せる真の姿に社内の多くの後輩女子社員から言い寄られて“モテキ”を迎えていた。そんな社内に新卒で入社してたのは、真が大学生時代に家庭教師として受け持っていた菊地みゆきだった。実はみゆきは当時から真に想いを寄せており…。
人気セクシー女優・成海うるみ主演のエロティック・SFコメディ。監督は『劇場版 イケてる2人』の奥渉。
作家・探検家のアイナー・ミケルセンによる小説を映画化したアクション・アドベンチャー。1909年のグリーンランドを舞台に、デンマークの探検隊が命懸けの極地探検に挑む。監督は『イエスタデイ』などのペーテル・フリント。 1909年のグリーンランド。アイナー・ミケルセン隊長 (ニコライ・コスター=ワルドー)
アレックス・マッコーリー監督・脚本による、ホラー・ミステリー。家族として再会しようと、問題を抱えたカップルとそのプレティーンの娘は、ルイジアナ州のバイユーにある孤立した家に休暇で行く。予期しない訪問者が到着すると、恐ろしい秘密が明らかになるにつれて、家族の団結のファサードが解き始める…。 原題:A House on the Bayou / 製作国:アメリカ / 製作年:2021年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:88分 キャスト アンジェラ・サラフィアン、ポール・シュナイダー、リア・マクヒュー、ジェイコブ・ロフランド スタッフ 監督:アレックス・マッコーリー 製作総指揮:ジェイソン・ブラム 脚本:アレックス・マッコーリー
「転がれ!たま子」の新藤風監督が沖縄民謡の名曲『島々清しゃ』をモチーフに、心を閉ざした島の少女と東京から来たヴァイオリニストの女性との交流を描いたドラマ。主演は「湯を沸かすほどの熱い愛」の伊東蒼、共演に安藤サクラ。
「イエローキッド」「NINIFUNI」の真利子哲也監督が、「誰も知らない」の柳楽優弥を主演に迎えて贈る衝撃のバイオレンス・ドラマ。愛媛県松山市を舞台に、屈強な相手を見つけては所構わず喧嘩をふっかける狂気の男と、そんな彼の危険なゲームに巻き込まれていく若者たちの運命を生々しい暴力描写とともに鮮烈なタッチで描く。
テイラー・ハックフォード監督が、リチャード・スタークの犯罪小説『悪党パーカー/地獄の分け前』を基に、ジェイソン・ステイサム主演で、犯罪仲間の裏切りに遭い瀕死の重傷を負った主人公パーカーの壮絶な復讐劇を描いたクライム・アクション。 犯行の為だけに集められた4人と組み、大金が集まるステート・フェアを襲撃したパーカー(J・ステイサム)。見事強奪に成功するも、4人組はパーカーに瀕死の重傷を負わせ分け前を奪って逃走。なんとか一命を取り留め報復計画を企てたパーカーは、4人組の追跡中に出会ったレスリー(J・ロペス)を巻き込み、壮絶な復讐劇を開始する。しかし、その背後には、彼の命を狙う最凶の刺客が息を潜めていた――。
暴走した女が自分の夢を叶えるために新婦を陥れようと仕かけるサイコ・ホラー。監督は、デビッド・ラングロワ。 あるカップルの結婚式に紛れ込んだ一人の女。彼女はウェディングドレスを作る叔母に精神的虐待を受けながら育てられ、大人になった今も彼女の店で働いていた。彼女の夢は理想の男性と結婚式を挙げること。妄想癖のある彼女は、自分がドレスを縫った花嫁の夫こそが、自分に相応しい理想の男性だと思い込む…。 原題:The Wedding Stalker / 製作国:カナダ / 製作年:2017年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:91分 キャスト ヘザー・モリス、フィオナ・ヴルーム、ジェイソン・サーマク、ジョーン・ヴァン・アーク スタッフ 監督:デビッド・ラングロワ
貫井徳郎の同名ベストセラーを妻夫木聡、満島ひかりほか豪華キャストで実写映画化したミステリー・ドラマ。一人の週刊誌記者が未解決の一家惨殺事件の真相を追う中で、理想の家族と思われた被害者一家の意外な評判が明らかになっていくさまを描き出す。監督は本作が長編デビューとなる石川慶。 エリートサラリーマンの夫、美人で完璧な妻、そして可愛い一人娘の田向(たこう)一家。絵に描いたように幸せな家族を襲った一家惨殺事件は迷宮入りしたまま一年が過ぎた。週刊誌の記者である田中は、改めて事件の真相に迫ろうと取材を開始する。殺害された夫・田向浩樹の会社同僚の渡辺正人。 妻・友希恵の大学同期であった宮村淳子。
文学界の異端児・田山花袋が自身の体験を基に執筆したとされる私小説「蒲団」を、由愛可奈主演で映像化したエロティック・ストーリー。弟子入りしてきた若い娘に心を奪われていく中年作家の、危うい妄想を描き出す。監督は『童心 ~重松清「愛妻日記」より~』の富岡忠文。 時は昭和初期、中年作家・竹中時雄のもとに、神戸の女学校からやってきた横山芳子という若い娘が弟子入りしてくる。時雄は芳子のあまりの美しさに一瞬で目を奪われてしまう。弟子入り前の手紙のやりとりでは、女の身で文学に携わることと処女の文学者は危険だ、などと言っていた時雄だったが、「先生!先生!」と目を輝かせながら接してくる芳子に、ひそかに恋心を抱くようになるのだった…。
「レッドクリフ」「グランド・マスター」のチャン・チェン主演で贈る、3人の義兄弟の戦いと生き様を描いた武侠アクション。明朝末期の北京を舞台に、義兄弟の契りを交わした3人の男たちが、錦衣衛の一員として権力闘争を巡る巨大な陰謀の渦に巻き込まれていく姿を描く。監督・脚本は、ルー・ヤン。 明朝末期、第16代皇帝の天啓帝が崩御し、権力を振りかざしていた宦官の魏忠賢が失脚。第17代皇帝として即位した崇禎帝の下、義兄弟の契りを交わす沈煉、盧剣星、斬一川の3人は、魏忠賢暗殺の命を受ける。魏忠賢の隠れ家へ乗り込んだ3人は暗殺の任務を成し遂げるが、それ以降、何者かに命を狙われるようになり、知らず知らずのうちに宮廷内の権力闘争に巻き込まれていく…。
アマンダ・リゲッティ、エリカ・テイラー主演による、歪んだ性癖と悦楽の裏に潜む甘く危険な罠を描くエロティック・サスペンス。監督は「それから、ふたりは眠りの中で」のジョーダン・アラン。 ロサンゼルス郊外。明るさと妖艶さを併せ持つキャリアウーマンのジョーと、危険な色気が溢れ出る美人モデルのカイリーは、刺激的な出会いを求めて深夜のナイトクラブを訪れた。金融マンのベンと意気投合し、後日ベンをジョーとの同居宅へ誘い込み、お酒とクスリの勢いで3人でのセックスを愉しむことに。しかし、本能を露わにしたカイリーが豹変。激しい窒息プレイを続け、ベンの息の根を止めてしまうのだった…。 原題:Cats Dancing on
人気作家・中村文則の同名ベストセラーを「探偵ミタライの事件簿 星籠の海」の玉木宏主演で映画化したクライム・サスペンス。愛する人を守るため、顔を変え、過去を捨て殺人を繰り返す男の運命を描く。監督は、数々のPVやCMを手掛けてきた「THE SONG」の中村哲平。 11歳の久喜文宏は、この世に災いをなす絶対的な悪=“邪”になるために創られたと父から告げられる。やがて、父が自分を完全な“邪”にするために、初恋の女性・香織に危害を加えようと企てていることを知り、父を殺害して失踪する。十数年後、文宏は顔を変え、“新谷弘一”という別人の仮面をつけ、香織を守るために殺人を繰り返していたのだった…。
『告白』の中島哲也監督が、第3回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した深町秋生の「果てしなき渇き」を役所広司を主演に迎え、映画化したサスペンス・ミステリー。行方不明になった娘を探すうちに、娘の知らなかった一面が徐々に明らかになり、狂気じみた行動に出る元刑事の父親を描く。
標的の人間を自由に操ることのできる新型兵器に立ち向かう人々の戦いを、「パール・ハーバー」のトム・サイズモア、「レスラー」のミッキー・ローク、「ストリート・オブ・ファイヤー」のマイケル・パレ共演で描いたSFアクション。「アルティメット・エージェント」のティモシー・ウッドワード・Jr.がメガホンをとった。