ムーンフォール
『インデペンデンス・デイ』シリーズなどのローランド・エメリッヒ監督が、地球と月が衝突する危機に直面した人々の様子をアメリカ航空宇宙局(NASA)協力の下で描いたSFパニック。月が軌道を外れ、地球に向かってくる中、NASAの副長官や元宇宙飛行士、陰謀論者らが奔走する。NASA副長官を『X-MEN』シリーズなどのハル・ベリーが演じ、『死霊館』シリーズなどのパトリック・ウィルソン、ドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」などのジョン・ブラッドリーらが共演する。
ザ・クリエイター/創造者
人類とAIの戦いが勃発した近未来を舞台に描くSFアクション。危険なミッションに挑んだ退役軍人が、潜入先でヒューマノイドの少女と出会う。監督などを務めるのは『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』などのギャレス・エドワーズ。『TENET テネット』などのジョン・デヴィッド・ワシントン、『怒り』などの渡辺謙、ジェンマ・チャン、アリソン・ジャネイらがキャストに名を連ねる。
いつか、いつも……いつまでも。
『西の魔女が死んだ』などの長崎俊一監督によるラブストーリー。図らずも同じ家で暮らすことになった男女の恋模様と、家族のつながりを描く。長崎監督作『少女たちの羅針盤』などで組んできた矢沢由美が脚本を担当。感情表現の苦手な主人公を『前田建設ファンタジー営業部』などの高杉真宙、思いも寄らない共同生活を通して自分自身を取り戻していくヒロインを『町田くんの世界』などの関水渚が演じる。
おそ松さん
赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」を原作にしたアニメ『おそ松さん』シリーズを、アイドルグループ「Snow Man」主演で実写映画化。松野家の六つ子の長男・おそ松が養子を申し込まれたのをきっかけに、それを認めない弟たちが自分が養子に選ばれようと争いを繰り広げる。監督は『賭ケグルイ』シリーズなどの英勉。松野家の6兄弟を向井康二、岩本照、目黒蓮、深澤辰哉、佐久間大介、ラウール、映画オリジナルキャラクターの3人を渡辺翔太、阿部亮平、宮舘涼太が演じる。
かぞく
「同じ月を見ている」などの漫画で知られる、土田世紀の未完の絶筆作品を原作に描く人間ドラマ。現代の核家族の再生を描くとともに、家族とは何かを五つのエピソードを通して問いかける。『るろうに剣心』シリーズなどに携わってきた澤田石和寛が、澤寛名義で監督を手掛けている。『クレイジークルーズ』などの吉沢亮、『GOLDFISH』などの永瀬正敏、『罪の声』などの小栗旬、『デイアンドナイト』などの阿部進之介らが出演する。
ナイブズ・アウト:グラス・オニオン
『007』シリーズなどのダニエル・クレイグが主演を務めた『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の続編。ダニエルふんする名探偵ブノワ・ブランが、絶海の孤島で巻き起こる殺人事件の解明に挑む。監督・脚本は前作に続き『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』などのライアン・ジョンソン。共演には『マザーレス・ブルックリン』などのエドワード・ノートン、『アンテベラム』などのジャネール・モネイのほか、デイヴ・バウティスタ、キャスリン・ハーン、レスリー・オドム・Jr、ケイト・ハドソンらが集結する。
TELL ME hideと見た景色
1998年に他界したロックミュージシャン・hideの実弟・松本裕士による著書を映画化。hideが遺(のこ)した音楽を世に送り出すため、パーソナルマネージャーだった裕士と協力者たちが奔走する。『今日も嫌がらせ弁当』などの塚本連平がメガホンを取り、『僕らのワンダフルデイズ』などの福田卓郎が共同で脚本を担当。ドラマ「屋根裏の恋人」などの今井翼が主人公を演じ、『hide 50th anniversary FILM JUNK STORY』でナレーションを務めた塚本高史、ミュージシャンのJUON、声優・俳優の津田健次郎らが共演する。
ロスト・フライト
『エンド・オブ』シリーズなどのジェラルド・バトラーが主演を務めたサバイバルアクション。悪天候によるトラブルで、反政府ゲリラの支配地域に不時着した飛行機の機長が、乗客らを守るために移送中の犯罪者と協力して敵に立ち向かう。小説家のチャールズ・カミングが脚本、『アサルト13 要塞警察』などのジャン=フランソワ・リシェが監督を担当。バトラーふんする機長と手を組む犯罪者をドラマシリーズ「Marvel ルーク・ケイジ」などのマイク・コルターが演じる。
キングスマン:ファースト・エージェント
『キングスマン』シリーズの第3弾。第1次世界大戦前夜のヨーロッパを舞台に、スパイ組織キングスマンの誕生秘話と、彼らが巨大な陰謀に立ち向かう姿が描かれる。前2作に引き続きメガホンを取るのはマシュー・ヴォーン。『ホワイト・クロウ 伝説のダンサー』などのレイフ・ファインズ、『マレフィセント2』などのハリス・ディキンソンのほか、リス・エヴァンスらが出演する。
ドロップ 赤ちゃん事件簿!?
レックスとマニは、若くて仲睦まじい新婚のカップル。ロサンゼルスでオシャレなベーカリーを経営し、子作りに向けて胸を躍らせていた。 友人の結婚式が行われる南の島へのリゾート旅行が子作りの完ぺきなチャンスだと感じていた2人だったが、楽園に着いた直後、友人の赤ちゃんを落としてしまったことで、楽しいはずのリゾートはたちまち生き地獄になってしまう。友人からの非難や過去の傷と向き合いながら、果たして無事にこの困難を乗り越えることができるのだろうか…!? タイトル ドロップ 赤ちゃん事件簿!? 原題 THE DROP 上映時間 92分 製作国 アメリカ 製作年度 2022年 公開日 2023年12月20日公開 監督 サラ・アディナ・スミス 出演者
フューリー
ブラッド・ピットと『サボタージュ』などのデヴィッド・エアー監督がタッグを組み、ナチスドイツ相手に戦車で戦いを挑む男たちの姿を描く感動の戦争ドラマ。第2次世界大戦末期、戦車を駆使して敵軍に立ち向かう5人の兵士たちの過酷なバトルを追う。『欲望のバージニア』などのシャイア・ラブーフや、『ウォールフラワー』などのローガン・ラーマンらが共演。アメリカとドイツ双方が誇る戦車の激突はもとより、強い絆で結ばれた男たちのドラマが琴線に触れる。
レッド・ブレイク
『ワイルド・スピード』シリーズなどのタイリース・ギブソンが主演と製作を務めたアクションスリラー。謎の武装集団によって占拠されたスーパーマーケットを舞台に、元海兵隊員のシングルファーザーが一味に立ち向かう。監督は『地獄のクリスマス・キャロル』などのジョン・キーズ。主人公の継父を『クリムト』などのジョン・マルコヴィッチが演じるほか、クリストファー・バッカス、マイケル・ジェイ・ホワイト、ルナ・ローレン・ベレスらが出演する。
私ときどきレッサーパンダ
『トイ・ストーリー』シリーズなどのディズニー&ピクサーによるアニメーション。レッサーパンダに変身してしまう女の子が、友人や母親との関係を通して本当の自分を見つけようとする。監督を手掛けるのは、ピクサーの短編アニメーション『Bao』で第91回アカデミー賞短編アニメ映画賞を受賞したドミー・シー。ロザリー・シアンをはじめ、ドラマシリーズ「グレイズ・アナトミー」などのサンドラ・オーらがボイスキャストを担当する。
毒戦 BELIEVER 2
アジア最大の麻薬組織を捜査する刑事の活躍を描いた韓国のアクションサスペンス。麻薬組織を率いる謎の人物の正体を追う刑事が、さまざまな思惑を持つ人物たちとの闘いに挑む。前作に引き続きチョ・ジヌンやチャ・スンウォンが出演するほか、『太陽は動かない』などのハン・ヒョジュ、『残酷な怪物』などのオ・スンフンなどが共演。監督を『ビューティー・インサイド』などのペク・チョンヨルが務める。
ホーム・アローン
いたずら好きの主人公の少年を演じ、一躍、スーパー子役へとのぼりつめたマコーレー・カルキン主演の世界的大ヒット・コメディ第1弾。家族に置いてけぼりにされた少年が、ふたりの泥棒を相手に過激な珍騒動を繰り広げる。泥棒にふんした名優ジョー・ペシのコミカルな演技も必見。パリでクリスマスを過ごそうと、飛行機に乗り込んだ15人の大家族。しかし飛行機の中で思い出した大事な忘れ物は、8歳の息子ケビンだった! かたや家に取り残されたケビンは、自由気ままなひとりの時間を存分に楽しんでいた。するとそこへ、ふたり組の泥棒が現われたことから、ケビンのいたずら心に火がついてしまう。 タイトル ホーム・アローン 原題 HOME ALONE 上映時間 102分 製作国 アメリカ 製作年度 1990年
グリンチ
原作は、アメリカのベストセラー童話。”クリスマスって、贈りものが一番大事なの? そんな疑問を持った少女とグリンチが出会ったことから始まるファンタジー・ムービーだ。グリンチを演じるのは、ゴム顔百面相がお得意のジム・キャリー。全身グリーンのメイクをほどこし、オーバーアクション気味の演技がなんともコミカル!! また、グリンチが飼っている愛犬の犬芸もキュート。監督は、『アポロ13』のロン・ハワード、ピュアな気持ちになれる1本だ。 世界で最もクリスマスを愛する街「フーヴィル」に住む人々は、今年もイヴを目前に買物で大忙し。全身が緑色の毛で覆われたひねくれもののグリンチは、「フーヴィル」の人々からクリスマスを盗むことを計画するが……。 タイトル
インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
ハリソン・フォードが考古学者の冒険家を演じる『インディ・ジョーンズ』シリーズで、宇宙開発競争が盛んだった1969年を舞台に繰り広げられるアクションアドベンチャー。アメリカとロシアの間で陰謀を企てるナチスの残党を阻止すべく、インディ・ジョーンズが立ち上がる。これまで監督を務めてきたスティーヴン・スピルバーグはジョージ・ルーカスと共に製作総指揮、『フォードvsフェラーリ』などのジェームズ・マンゴールドが監督を担当。フィービー・ウォーラー=ブリッジやジョン・リス=デイヴィス、マッツ・ミケルセンなどが共演する。
BECKY ベッキー
13歳の少女とネオナチ脱獄犯が繰り広げる壮絶なバトルを描いたバイオレンススリラー。母を亡くした少女ベッキーは父から再婚相手を紹介され、滞在中の別荘を飛び出す。しかし脱走した凶悪犯4人組が別荘に押し入り、ベッキー以外は人質にされてしまう。反撃に出たベッキーは、恐るべきスキルを駆使して犯人たちを追い詰めていく。 母親を亡くした少女ベッキーは、父親の再婚相手を紹介されて滞在中の別荘を飛び出してしまう。そこに脱走した凶悪犯4人組 が押し入り、ベッキー以外は人質にされてしまった。恐るべきキルスキルを駆使するベッキーの反撃が始まる。 タイトル BECKY ベッキー 原題 BECKY 上映時間 94分 製作国 アメリカ 製作年度 2020年 公開日 2021年10月29日公開 監督
生きててごめんなさい
『新聞記者』シリーズなどの藤井道人がプロデュースなどを務めたドラマ。小説家になる夢を抱きながら出版社で働く青年と同居相手の女性の姿を通し、現代の日本の若者たちが抱える生きづらさを描く。監督・脚本は藤井とさまざまな作品で組んできた、ドラマ「アバランチ」などの山口健人。カップルを『広告会社、男子寮のおかずくん』シリーズなどの黒羽麻璃央と『少女邂逅』などの穂志もえかが演じるほか、松井玲奈、安井順平、冨手麻妙、飯島寛騎らが出演する。
Shohei Ohtani – Beyond the Dream
アメリカのメジャーリーグで活動する野球選手・大谷翔平のインタビューを中心に構成されたドキュメンタリー。野球を始めた幼少期から、投手と野手の「二刀流選手」としてメジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルスで成功を収めるまでのターニングポイント、ワールドベースボールクラシック(WBC)におけるチームメートへの思いなどについて、練習や試合の映像を交えつつ大谷選手本人はもとより関係者に話を聞く。