封鎖された拘置所に侵入した撮影クルーとサイコキラーとの戦いを描いたシチュエーション・スリラー。監督は、パトリック・マクブリアティ。 完全封鎖されたひとけのない施設。「ブラック・クリーク拘置所」。ここはかつて重罪犯罪者専門の収監施設だった。この施設には恐ろしい噂があった。政府の命令により、軍が収容された犯罪者を用いて危険な人体実験をやっていたという。危険な人体実験、それは人間兵器を作ること。2年前、その実験を施された3人の凶悪犯罪者が医者たちを殺害、軍に復讐をするために、いまだこの場所に潜んでいるという。その噂の真相を映像に収めようと、ドキュメンタリー映画の撮影クルーがこの地を訪れる…。 原題:PSYCHO
『LOST』の脚本を手掛けたクリスチャン・テイラーが、イギリスの人気小説を映画化した冒険ファンタジー。監督は『ジョナサン・ニューマン』のジョナサン・ニューマン。
賭博場を襲撃!ワルの血を受け継いだ女が新たな犯罪に手を染めるクライム・アクション。監督は、ニール・ダンド。 十数年ぶりにフィラデルフィアに帰省したエイミー。カネに困っている彼女は、刑務所に服役中の父親に面会に行く。かつて父親が開いていた賭場の襲撃を画策し、情報を得ようとしていたのだ。だが、元警官だった父親は「ウィルソンという男を頼れ」と言う。その言葉に従いウィルソンを訪ねた彼女は早速、手始めに宝石店強盗に加わる。一方、エイミーが狙っていた賭場は、父親の元部下だったマーサーが相棒と警備に当たっていた。実はマーサーこそ、エイミーの父親を裏切り刑務所送りにした当事者だった。エイミーはその恨みを晴らそうと賭場を狙っていて…。
気弱な夫が完璧な妻の過去をめぐって巻きおこす騒動を、「青い塩」のチョン・ジョンミョン&「恋の罠」のキム・ミンジョン共演で描いたロマンティック・コメディ。監督は『映画 チーズ・イン・ザ・トラップ』のキム・ジェヨン。東京・キネカ大森「秋の韓流フィルムフェスティバル」にて上映。 コンピューターエンジニアのヨンス(チョン・ジョンミョン)は、割引クーポン集めを生きがいにしている
マゾッホの『毛皮を着たヴィーナス』をモチーフにブロードウェイで大ヒットした二人芝居を「ゴーストライター」「おとなのけんか」のロマン・ポランスキー監督が映画化したコメディ・ドラマ。新作劇のオーディションを巡り、傲慢な演出家と謎めいた無名女優が繰り広げる心理劇の行方を官能的かつスリリングに綴る。主演はエマニュエル・セニエ。
人気SF作家の故ロバート・A・ハインラインの『輪廻の蛇』を、『デイブレイカー』のマイケル&ピーター・スピエリッグ監督、イーサン・ホーク主演で映画化したSFサスペンス。時空警察のエージェントが時間と空間を超え連続爆弾魔を追ううちに起こるタイムパラドックスをスリリングに描く。 1970年、ニューヨークの酒場に現れた青年がバーテンダーに奇妙な身の上を語り始める―。女の子として生まれ、孤児院で育った“彼”は、18歳の時に恋に落ちた流れ者との子を妊娠。しかし、その男はある日“忽然”と姿を消し、赤ん坊も何者かに誘拐されていた。そして、出産時の危機から命を救うため、自分は男になったという…。
「メッセージ」のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が映画化したSFアクション・アドベンチャー。“砂の惑星デューン”を舞台に、ここに移住した“未来が視える”能力を持つ青年が、父を殺した宿敵への復讐と全宇宙の平和のために立ち上がる壮大な宇宙戦争の行方を描く。主演は「君の名前で僕を呼んで」のティモシー・シャラメ。 全宇宙から命を狙われる、たった一人の青年、ポール・アトレイデス。彼には未来を見る能力があった。宇宙帝国の皇帝からの命令で一族と共に〈砂の惑星/デューン〉へと移住するが、実はそれはワナだった!父を殺され、巨大なサンドワームが襲い来るその星で、ポールは全宇宙の未来のために立ち上がるのだが…。
「クラウン」のジョン・ワッツ監督、「ゴースト・エージェント/R.I.P.D.」のケヴィン・ベーコン、「フライト・ゲーム」のシェー・ウィガム共演による1台のパトカーをめぐり、ふたりの家出少年と謎の悪徳保安官が危険な追跡劇を繰り広げるサスペンス。 家出中の二人の少年が荒野で偶然みつけた一台のパトカー。早速パトカーを盗み、悪戯に車を走らせはしゃぐ二人だが、それは絶対に手を出してはいけないパトカーだった。彼らがトランクの中身に気づいたとき、謎の悪徳保安官による恐ろしい追跡劇が幕を開ける…。 原題:Cop Car / 製作国:アメリカ / 製作年:2015年 / 日本劇場公開日:2016年4月9日 / 上映時間:88分 キャスト
『ドライヴ』のニコラス・ウィンディング・レフン監督による、麻薬の密売人が借金地獄にはまっていくさまを描いたクライム・アクション3部作第1弾。
ジョヴァーナ・ストジルコヴィック主演による、カンヌ国際映画祭で話題となったヨーロッパの新鋭が描くエロティック・サスペンス。監督は、パヴレ・ブコビッチ。 プレイボーイの大学生・ヨヴァンは、ある日出会った女性マヤとも最初は遊びのつもりだったが、激しく体を重ねるにつれ徐々に彼女に引かれていってしまう。それと同時に彼女のミステリアスな行動に不信感を募らせていくヨヴァン。マヤのことが気になるあまり、彼女のSNSページを覗いてみた所、自分以外の男と体を寄せ合うビデオを見つけてしまう…。 原題:PANAMA / 製作国:セルビア / 製作年:2015年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:103分 / 映倫:G キャスト
両親を惨殺された特殊部隊員の過激な復讐劇を描いたハードボイルド・アクション。監督は、スティーヴン・レイノルズ。
『トランスフォーマー』シリーズで人気のジョシュ・デュアメルが主演する、証人保護プログラムにより人生を抹消された男が、未来を手繰り寄せようとする姿を描いたサスペンス・アクション。共演にブルース・ウィリス、ロザリオ・ドーソン。監督はTVを中心に活躍するデヴィッド・バレット。
殺意むき出しの悪霊が父娘に容赦なく襲いかかる恐怖の震撼ホラー。監督・製作・脚本は、アンドリュー・ジョーンズ。 妻を亡くしたデビッドは娘のキャサリンと、人里離れた古い一軒家に越してきた。バーベキューもできる庭付きの家での新しい生活。意気揚々と荷解きをしていた二人は、キャサリンの部屋で前の住人が忘れたと思われるレトロなピエロの人形を見つける。キャサリンは気味が悪いとクローゼットにしまうが、なぜか人形は机の上に戻っていた…。 原題:POLTERGEIST ACTIVITY / 製作国:イギリス / 製作年:2014年 / 日本公開日:2015年5月22日 / 上映時間:83分 / 映倫:G キャスト
「サプライズ」「ザ・ゲスト」のアダム・ウィンガード監督が、1999年に世界中でセンセーションを巻き起こした低予算ホラー「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」の続編に挑んだホラー・サスペンス。姉の行方を追う主人公とその仲間たちが森で体験する戦慄の恐怖を、ヘッドセットカメラやドローンをはじめとした最新撮影機器も織り交ぜ描く。 かつてヘザーは、“ブレアの魔女”をテーマにしたドキュメンタリー映画製作のため、ブラック・ヒルズの森を訪れたまま消息を絶った。しかし彼女の失踪から20年後、弟のジェームズはYouTubeで姉らしき人物が映った映像を見つける。姉を救うため、そして“ブレアの魔女”の謎を解くために仲間たちと共にあの「森」に踏み込むのだが…。 原題:Blair
19世紀後半のアメリカで繰り広げられた天才発明家トーマス・エジソンと、カリスマ実業家ジョージ・ウェスティングハウスによる電力送電システムを巡る熾烈なビジネスバトルをベネディクト・カンバーバッチとマイケル・シャノンの主演で描いた伝記エンタテインメント。監督は「ぼくとアールと彼女のさよなら」のアルフォンソ・ゴメス=レホン。
アニメ版も人気を博した北条司の同名コミックを、ジャッキー・チェン主演、後藤久美子共演で実写映画化したアクション・コメディ。“シティハンター”と呼ばれる男、冴羽りょう(サエバ・リョウ)の超人的な活躍を描く。監督は『ゴッド・ギャンブラー レジェンド』のバリー・ウォン。 私立探偵の冴羽は、失踪した大企業の社長令嬢・清子を探して連れ戻して欲しいという依頼を受ける。早速捜索を開始した冴羽とパートナーの香は、清子を追って豪華客船に乗り込むが、その途中で船がテロリストによって占拠されてしまう。乗客たちを救うため、テロリストに立ち向かう冴羽だったが…。 原題:城市猟人、CITY
ジョディ・フォスター×ケイト・ウィンスレット共演で、ヤスミナ・レザの舞台劇を元に、ロマン・ポランスキー監督が映画化した、コメディ・ドラマ。子ども同士の喧嘩を穏便に解決するべく親同士が和解の席を設けるが、平和的だったはずの話し合いが、いつしか本音が飛び交う混沌と狂騒の場と化していくさまを描く。
プライベートジェット機の機内で、理不尽で残酷なゲームに参加させられた乗客たちに待ち受ける過酷な運命を描くソリッドシチュエーションスリラー。監督は「ヴァイキング・サーガ」のクリス・クロウ。
神父と悪魔の戦いを描くクリスチャン・スレイター主演によるミステリー・ホラー・アクション。監督は『マキシマム・コマンドー S.W.A.T vs デルタフォース』のケヴィン・キャラウェイ。
ブラックユーモア満載のファンタジー・エンターテイメント。監督は、ザ・レノックス・ブラザース。