『グランド・ブダペスト・ホテル』などのウェス・アンダーソン監督が、『チャーリーとチョコレート工場』などの原作者ロアルド・ダールの短編小説を映画化。ギャンブルでイカサマをするため、透視能力を手に入れた男の運命を描く。大金持ちで独身、変わり者の主人公を『パワー・オブ・ザ・ドッグ』などのベネディクト・カンバーバッチが演じ、『シンドラーのリスト』などのレイフ・ファインズとベン・キングズレー、『ホテル・ムンバイ』などのデヴ・パテルのほか、リチャード・アイオアディ、ルパート・フレンドらが共演。
ニューヨークを舞台にカメの忍者4人組の活躍を描き、コミック、ゲーム、アニメ、映画などさまざまなメディアで根強い人気を誇る「ミュータント・タートルズ」を、アメコミタッチの新たなビジュアルで映画化した長編アニメーション。
300年前のアメリカ。ナル(アンバー・ミッドサンダー)はネイティブアメリカン最強とうたわれる部族の女性で、荒野でハンターたちと共に育った戦士だった。ある日、未知の敵がナルたちに襲いかかり、彼女たちは仲間を守るため闘うことを決意する。 高度な科学技術を駆使した武器で人間を狩る地球外生命体「プレデター」と人間との初遭遇を描いたホラー。300年前のアメリカを舞台に、ネイティブアメリカンの中で最強とされる部族の女戦士らが、プレデターとの戦いを繰り広げる。主演はドラマシリーズ「レギオン」などに出演し、主人公のように自らもネイティブアメリカンの血を引くアンバー・ミッドサンダー。監督は『10
ルージエ(ハオ・レイ)と夫ヨンチャオ(チン・ハオ)が経営する会社は順調で、娘を育てるために彼女は一時仕事を離れていた。ある日、ルージエは娘の幼稚園の友達ユイハンの母サンチー(チー・シー)に夫が浮気をしているようだと打ち明けられる。そしてふと窓の外を見たとき、ちょうどヨンチャオと若い女性がホテルから出てくるところを目撃し……。
第2次世界大戦末期の1944年、ナチスドイツに国土を焼き払われたフィンランド。金塊を掘り当てた老兵アアタミ・コルピ(ヨルマ・トンミラ)はいてつく荒野を旅する途中、ブルーノ・ヘルドルフ中尉(アクセル・ヘニー)率いるナチスドイツの戦車隊に遭遇し、金塊も命も奪われそうになる。かつて祖国に侵攻したソ連兵を撃退した伝説の兵士であるアアタミは、持っていた1本のツルハシと不屈の精神“SISU”を武器に、次々と敵を血祭りに上げていく。 第2次世界大戦末期のフィンランドを舞台に、一人の老兵がナチスドイツの戦車隊と激闘を繰り広げるバイオレンスアクション。監督を務めたのは『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』などのヤルマリ・ヘランダー。同監督作『レア・エクスポーツ
仙台に暮らす高校生・宮本大。ジャズに魅せられてテナーサックスを始めた彼は、来る日も来る日も河原でテナーサックスを吹き続ける。卒業を機に上京した彼は、ライブハウスで同世代のピアニスト・沢辺雪祈の卓越した演奏を聴いてバンド結成を持ち掛ける。取り合わない沢辺だが、聴く者を圧倒する宮本のサックスに胸を打たれて話に乗り、さらに宮本の熱意に感化されてドラムを始めた高校の同級生・玉田俊二も加わって“JASS”が結成される。日本のジャズシーンを変えようと、彼らはまい進していく。 雑誌「ビッグコミック」で連載されていた石塚真一の漫画「BLUE
シングルマザーの医師・ギャビー(ロザリオ・ドーソン)は、アメリカ・ニューオーリンズにある豪邸を破格の条件で入手し、9歳の息子・トラヴィスと共に引っ越す。しかし屋敷はどこか異様な空気に満ちており、二人はたびたび怪現象に遭遇する。そんな親子を救うため、神父や超常現象の専門家、霊媒師といったエキスパートたちが屋敷にやって来る。不気味な現象を体験する中で、彼らは屋敷に隠された真実に迫っていく。
赤いずきんを着た少女・赤ずきん(橋本環奈)は、旅の途中で灰まみれの少女・シンデレラ(新木優子)と出会う。二人は魔法使いの力によって美しいドレス姿に変身し、お城で行われる舞踏会へカボチャの馬車で向かう道中、一人の男をひき殺してしまう。発覚しないよう死体を隠した二人は舞踏会に到着し、やがてシンデレラと王子様(岩田剛典)が恋に落ちる。ところが、死体が発見されたことで舞踏会は中断し、窮地に陥った赤ずきんは事件の解明に挑む。
父親から受け継いだ小さな金物屋を懸命に切り盛りし、マイホームを手に入れ、妻の伸子(南果歩)と共に長男・保(新井浩文)と次男・稔(若葉竜也)を育て上げた葛城清(三浦友和)。理想の家族と生活を築いたと考えていた彼だったが、21歳になった稔が8人を殺傷する無差別殺人事件を起こして死刑囚になってしまう。自分の育て方に間違いがあったのかと清が自問自答する中、伸子は精神的に病んでしまい、保は勤めていた広告代理店を解雇される。やがて、稔と獄中結婚したという女・星野が現れ……。 劇団THE SHAMPOO
女性2人の極限の愛憎を描いた中村珍のコミック「羣青」を映画化。愛する女性のために殺人を犯した同性愛者と、自分を慕う彼女に夫を殺害させた女性が逃避行を繰り広げる。『彼女の人生は間違いじゃない』などの廣木隆一が監督、『PとJK』などの吉川菜美が脚本、ミュージシャンの細野晴臣がテーマ曲を担当。互いに愛を欲しながらもぶつかり合う女たちを、『あのこは貴族』などの水原希子と『窮鼠はチーズの夢を見る』などのさとうほなみが演じるほか、新納慎也、田中哲司、真木よう子らが共演する。
呪われた町。年に一度行われる収穫祭が野蛮な生存競争へと姿を変える。舞台は1963年のハロウィン。恐ろしい超自然的存在ソートゥース・ジャックがトウモロコシ畑で起き上がり、町に住む子供たちを恐怖に陥れる。少年たちは人を襲うこの恐ろしいカカシを深夜0時になるまでに倒すため団結し、競い合って戦う。 タイトル ダーク・ハーヴェスト 原題 DARK HARVEST 上映時間 96分 製作国 アメリカ 製作年度 2023年 公開日 2023年10月13日公開 監督 デヴィッド・スレイド 出演者 ケイシー・ライクス、イマリ・クラッチフィールド、ダスティン・シーサマー、アレハンドロ・アカラ、エズラ・バジントン
スウェーデン発のスラッシャー系ホラーコメディ。地方自治体の職員が参加したチーム育成のための会議は、汚職の告発が始まり場の雰囲気が悪化するにつれて、悪夢へと陥ります。それと同時に、謎の人物が参加者に忍び寄り、一人、また一人と殺人を始めます。スウェーデン発の「ザ・カンファレンス」は、温かくユーモラスなキャラクターが集まったスラッシャー系ホラーコメディです。 タイトル ザ・カンファレンス 原題 THE CONFERENCE 上映時間 100分 製作国 スウェーデン 製作年度 2023年 公開日 2023年10月13日公開 監督 パトリック・エークルンド 出演者
継母と義理の妹に使用人のごとく扱われていた斎森美世(今田美桜)は、ある名家の当主である久堂清霞(目黒蓮)と結婚することになる。清霞は美貌の持ち主ながら冷酷非道な性格で、何人もの婚約者候補たちが逃げ出していた。美世は清霞に接するうち彼がうわさされるような人物ではないことに気づき、清霞もまた美世がこれまでのしたたかな女性たちとは違うと感じるようになる。 投稿サイトにて連載された顎木あくみの小説を、アイドルグループ「Snow
アメリカ・マサチューセッツ州セイラムには、子供をターゲットにする魔女たちの伝説が言い伝えられていた。ハロウィーンの日、3人の女子高生が魔女のサンダーソン3姉妹(ベット・ミドラー、サラ・ジェシカ・パーカー、キャシー・ナジミー)を現代に呼び覚ましてしまう。魔女たちはロボット掃除機など現代のアイテムにはしゃぐが、夜明けまでにある魔術書を手に入れないと不死の魂を得られないため、魔術書を求めて街を探索。その野望を阻止して子供たちを守るため、女子高生たちは3姉妹に立ち向かう 長い眠りから目覚めた魔女の3姉妹が騒動を巻き起こす『ホーカス
そこにはいない人物の思いが見える未山(坂口健太郎)は、その不思議な力で人を癒やしている。ある日、未山はかつてない強い思いを感じる。それは、高校時代の後輩の草鹿(浅香航大)の思いだった。草鹿に会いに向かった未山は、未山の元恋人・莉子(齋藤飛鳥)が姿を消すこととなったある事件のてん末を草鹿から聞く。
実話に基づくストーリー。葬儀社のオーナーであるジェレマイア・オキーフ(トミー・リー・ジョーンズ/アカデミー賞®受賞者)は超巨大企業のローウェン・グループに狙われ家業存続の危機に立たされるが、訴訟を起こすことを決意。そこで、敏腕弁護士ウィリー・ゲイリー(ジェイミー・フォックス/アカデミー賞®受賞者)を雇い、共に一世一代の裁判に挑む。対照的な性格の2人だが、やがて年齢や人種を超えた友情が芽生える。 タイトル 眠りの地 原題 THE BURIAL 上映時間 126分 製作国 アメリカ 製作年度 2023年 公開日 2023年10月13日公開 監督 マギー・ベッツ 出演者 ジェイミー・フォックス、トミー・リー・ジョーンズ、ジャニー・スモレット・ベル、アラン・ラック、マムドゥ・アチー
『恋愛の抜けたロマンス』などのチョン・ジョンソらが出演したアクション。自らの手で守ることができず親友を亡くした元警護員の女性が、親友の無念を晴らそうと復讐(ふくしゅう)に燃える。メガホンを取るのは『ザ・コール』でもチョン・ジョンソと組んだイ・チュンヒョン。『逆謀 ~反乱の時代~』などのキム・ジフン、『ドライブ・マイ・カー』などのパク・ユリムらが共演する。 タイトル バレリーナ 原題 BALLERINA 上映時間 93分 製作国 韓国 製作年度 2023年 公開日 2023年10月6日公開 監督 イ・チュンヒョン 出演者 チョン・ジョンソ、キム・ジフン、パク・ユリム
東京第一銀行・長原支店で現金紛失事件が発生した。ベテランお客様係の西木雅博は、同じ支店に勤務する北川愛理、田端洋司とともに、事件の裏側を探っていく。西木たちは事件に隠されたある事実にたどりつくが、それはメガバンクを揺るがす不祥事の始まりにすぎなかった。 テレビドラマ化もされた池井戸潤の同名ベストセラー小説を、阿部サダヲ主演、池井戸原作の「空飛ぶタイヤ」を手がけた本木克英監督のメガホンで映画化。小説版、ドラマ版にはない独自のキャラクターが登場し、映画版オリジナルストーリーが展開する。 タイトル シャイロックの子供たち 上映時間 122分 製作国 日本 製作年度 2023年 公開日 2023年02月17日公開 監督 本木克英 出演者
おしゃれな女性誌に携わる部署を希望していた若い女性(杏花)が、男性向け成人雑誌の編集部に配属される。一筋縄ではいかない編集者やライター、営業担当などと関わりながら、彼女は編集者として日々の業務をこなしていく。 男性向け成人雑誌に携わる人々の姿を取材を基に描いたドラマ。成人雑誌の編集部に配属された女性を主人公に、さまざまな苦境に陥りながらも奮闘する関係者たちの様子を映し出す。主人公を『小説の神様 君としか描けない物語』などの杏花が演じ、ヤマダユウスケ、架乃ゆら、カトウシンスケ、グレート義太夫などが共演。監督を務めるのは『新橋探偵物語』シリーズなどの横山翔一。 タイトル グッドバイ、バッドマガジンズ 上映時間 102分 製作国 日本 製作年度 2022年
自らを“消耗品”と名乗る最強軍団<エクスペンダブルズ>を率いるバーニー・ロス(シルベスター・スタローン)はCIAから下された新たなミッションに挑むため、かつての相棒であるリー・クリスマス(ジェイソン・ステイサム)の元を訪ねる。バーニーとともに再び組むことを決意したリーがアジトに足を運ぶと、そこにはかつての仲間だけではなく、新たなメンバーが顔を揃えていた。新戦力を迎えたエクスペンダブルズが挑む今回のミッションは、テロリストが所有する核兵器を奪還すること――もし、失敗すれば第三次世界大戦が勃発しかねない危険なミッションに挑む彼らだが、大きな代償を払うことに…。 タイトル エクスペンダブルズ ニューブラッド 原題 EXPEND4BLES 上映時間 103分 製作国