西加奈子の小説を「過ぐる日のやまねこ」「うつろいの標本箱」の鶴岡慧子監督が映画化した青春ドラマ。ひなびた温泉街を舞台に、思春期を迎えた10歳の少年の葛藤と転校生との初恋を、浮気性の父親ほか周囲の人間たちの物語を交えて描く。主演は「真夏の方程式」の山崎光とモデル出身の新音。共演に草なぎ剛、須藤理彩、つみきみほ。
「人生の着替えかた」を監督し、TV「世にも奇妙な物語」でも多くのエピソードの演出を手掛けた後藤庸介監督が、主演に「お嬢ちゃん」の萩原みのりを迎えて贈る、2000年に岐阜県で起きた幽霊団地騒動をモチーフにしたサスペンス・ホラー・ミステリー。幽霊が出るとうわさの廃団地を訪れた大学生たちが、さまざまな怪現象に見舞われる。 とある地方都市。女子大生の史織は、卒業制作にホラー映画を撮影する啓太のロケハンに興味本位で付いて行くことに。啓太の恋人・真帆を加えた3人で向かった先は、かつて霊が出ると噂された廃団地。しかし誰も住んでいないはずのその団地には、なぜか多くの住人が暮らしていた。奇妙な感じを抱きながらもロケハンを進める史織たちだったが…。
アニメシリーズ『マクロスΔ』に登場する戦術音楽ユニット「ワルキューレ」の停戦記念ライブを描く劇場版となるSFアニメーション。「劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ」に続く作品で、前作のその後の物語が新たな楽曲と共に綴られる。監督は本作のアニメ版や『劇場版 マクロスΔ 激情のワルキューレ』の総監督を務めた河森正治。 西暦2068年。銀河辺境のウィンダミア王国と新統合政府の紛争を沈静化した戦術音楽ユニット“ワルキューレ”は、フレイアの故郷ウィンダミアで停戦記念LIVEを開催することに。しかし、歌で銀河を滅ぼすことを目論む謎の音楽ユニット“Yami_Q_ray(ヤミキューレ)”が出現し、ワルキューレの少女たちは壮大な銀河争奪歌合戦に巻き込まれていく…。
『裏切りのサーカス』の原作者、ジョン・ル・カレの同名ベストセラーをユアン・マクレガー主演で映画化したスパイ・サスペンス。ロシアン・マフィアの大物が画策する英国への亡命計画に巻き込まれた平凡な大学教授とその妻の運命をスリリングに描き出す。監督は「ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ」のスザンナ・ホワイト。 モロッコでの休暇中、イギリス人の大学教授ペリーとその妻ゲイルは、偶然知り合ったロシア・マフィアのディマから、組織のマネーロンダリング(資金洗浄)の情報が入ったUSB
伝説の映画スター、マリリン・モンローの素顔に迫る伝記ドラマ。ジョイス・キャロル・オーツによる小説を原作に、彼女が女優として成功を収める一方で、世間が求める苦悩を描く。監督・脚本は『ジャッキー・コーガン』のアンドリュー・ドミニク。マリリンことノーマ・ジーンを『ブレードランナー 2049』のアナ・デ・アルマスが演じる。
『オチキ』『愛の病』などの吉田浩太が監督や脚本などを手掛ける、連作短編エロティック・サスペンス・コメディ。食を通して人間の隠れた欲望が明らかになっていく様子を描く。収録エピソードは「納豆」「麻婆豆腐」「背油大蒜増々」の計3編。
サム・ワーシントンとクロエ・グレース・モレッツ主演による、テキサスに実在する犯罪多発地域「キリング・フィールズ」で起きた実話をベースに、失踪した少女を追う刑事たちを描いたクライム・サスペンス。監督は本作の製作を務めるマイケル・マンの娘、アミ・カナーン・マン。 マイク(サム・ワーシントン)はテキサス州テキサスシティの殺人課の刑事で、短気な性格が玉にきずだった。一方、彼と相棒のブライアン(ジェフリー・ディーン・モーガン)は、市街地で起きた少女の殺人事件を追っていたが、何も有力な手掛かりを得られずにいた。そんな彼らをあざ笑うかのように、次々と少女たちを狙った新たな事件が発生し…。 原題:TEXAS KILLING
シルヴェスター・スタローンが脱獄のプロでセキュリティのエキスパートを演じる「大脱出」シリーズの第3弾。今回は全てが謎に包まれた秘密監獄“悪魔砦”を舞台に、囚われた社長令嬢の救出作戦の行方を描く。共演は「イップ・マン外伝 マスターZ」のマックス・チャン。監督は「15ミニッツ」「ボビーZ」のジョン・ハーツフェルド。
戦車で戦う武道「戦車道」に打ち込む女子高生たちの青春を描くアニメシリーズで、全6話で構成される最終章の第3話となる学園ミリタリー・ドラマ。冬季無限軌道杯第2回戦で大洗女子学園をはじめとする各校のメンバーたちの戦いが映し出される。監督は、本シリーズのほか『映画クレヨンしんちゃん』『荒野のコトブキ飛行隊』シリーズなどを手掛けてきた水島努。
『リバーデイル』のコール・スプラウス主演による、火星移住計画が実現した未来を描くSFアドベンチャー。監督は、クリストファー・ヴィンテルバウアー。 火星へのチケットを手に入れ損ねた主人公ウォルトは、偶然出会ったソフィーの乗船に紛れてシャトルに乗り込む。ソフィーの助けを借りながら向かう先は憧れの赤い惑星ただひとつ。果たして目指す先には、思い描いた通りの人生が待っているのか…。 原題:Moonshot / 製作国:アメリカ / 製作年:2022年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:105分 キャスト コール・スプラウス、ラナ・コンドル、ザック・ブラフ、ルーカス・ゲイジ、メイソン・グッディング、ピーター・ウッドワード スタッフ
殺意の連鎖が止まらない衝撃のホラー・スリラー。監督・製作・脚本は、クリス・ムーア。 平凡を嫌い特別な存在になりたいと願うキャリーは、クラスメイトの何気ない発言や行動を、ことあるごとに差別問題と結び付け騒ぎ立てる問題児。そんなキャリーへの苦情は多かったが、友人のイアンだけは馬が合っていた。ある日、キャリーは女子トイレでリサが先住民のアクセサリーをつけていたことからケンカをふっかけ、彼女を突き飛ばし殺してしまった。焦るキャリーはイアンを呼び出し、遺体を自宅に持ち込んで、町中を騒がせている連続殺人鬼の仕業にしようと、自作自演の芝居を打つことにする…。
宇宙船の中を舞台に、ひとりの宇宙飛行士の男と美しい女性型アンドロイドによって繰り広げられる予測不能な事態を描いたセルビア発のSFサスペンス。監督は、本作が初の長編映画となるラザール・ボドローザ。ニマーニ役は現役ポルノ女優のストーヤ。ベオグラード国際映画祭で5部門受賞した。 2148年、国家が消滅した近未来。宇宙飛行士のミルーティンと女性型アンドロイドのニマーニは、アルファ星への宇宙飛行探査に出発する。ニマーニは、容姿や性格などミルーティンの好みに合わせてプログラムされていた。しかしミルーティンはニマーニを人間の女のようにしたくなり、プログラムを強引に変更しようとする…。 原題:A.I.
「弾丸ランナー」「ポストマン・ブルース」のSABU監督・原作・脚本&「家路」の松山ケンイチ主演で贈る、沖縄を舞台に天界のお茶くみ係が、恋した女性の危機的運命を変えようと下界に降り立ち奮闘する愛と情熱を描いたハートフル・ファンタジー・コメディ。 天界―。白い霧が漂い、どこまでも続くような広間。そこでは数えきれぬほど多くの脚本家が白装束で巻紙に向かい、下界の人間たちの「シナリオ」を書いていた。人間たちは彼らが書くシナリオどおりに人生を生き、それぞれの運命を全うしているのである。茶番頭の茶助は脚本家たちに茶を配りながら、そんなシナリオの中で生きている人間たちの姿を興味深く眺めていた…。
全世界で1,500 万部を突破する同名のミステリー小説を映画化したミステリー・ドラマ。一つの殺人事件をめぐる息詰まるミステリーと、両親に見捨てられながらもノースカロライナ州の湿地帯でたった一人、自然に抱かれて逞しく生きる少女の物語。監督はオリヴィア・ニューマン、主演はデイジー・エドガー=ジョーンズが務めた。 ノースカロライナ州の湿地帯で、将来有望な金持ちの青年の変死体が発見された。容疑をかけられたのは「ザリガニが鳴く」と言われる湿地帯で育った無垢な少女カイア。彼女は6歳の時に両親に見捨てられ、学校にも通わず、湿地の自然から生きる術を学び、一人で生き抜いてきた。そんな彼女の世界に迷い込んだ心優しき一人の青年…。 原題:Where the Crawdads
荒川弘によるコミックを山田涼介主演で実写映画化したシリーズの完結編後編で、主人公が巨大な陰謀に立ち向かう姿を描いたアクション・ファンタジー・アドベンチャー。「お父様」と呼ばれる男が立てたある計画を阻止すべく、エドたちが最終決戦に挑む。監督は、前2作に続いて「ピンポン」「あしたのジョー」の曽利文彦。 エドワード・エルリックらはグラトニーに飲み込まれるも、人体錬成の考え方を応用し、脱出することに成功する。ところが、そこには「お父様」と呼ばれる、ヴァン・ホーエンハイムと同じ見た目の男がいた。エドたちはお父様が国土全体を使った錬成陣計画を企てていることを知る…。
ロシアのヒットメイカー、『ロシアン・スナイパー』のセルゲイ・モクリツキー監督による戦争ドラマ。第二次大戦下、ナチス・ドイツに占領されたロシアのとある村を舞台に、平凡な教師が愛する者のため勇気を持って立ち上がる姿を描き上げる。 第二次世界大戦中のロシア。学校教師のパヴェルは、ナチス・ドイツに占領された村で、未亡人アーニャとその息子ヴァーニャとともに慎ましやかに暮らしている。ある日、パヴェルはロシアの空挺兵が自宅の納屋に身を潜めていることを知って驚愕する。そんななか、アーニャは横暴なドイツ軍将校の反感を買ったためにドイツの強制収容所に送られることになる。切羽詰まったパヴェルは、空挺兵の大佐暗殺に手を貸すことを決意するが…。 原題:YA
「愛がなんだ」「アイネクライネナハトムジーク」の今泉力哉監督がTV「偽装不倫」の宮沢氷魚と「ママレード・ボーイ」の藤原季節を主演に迎え、メ~テレ制作ドラマ「his~恋するつもりなんてなかった~」のその後を描いたLGBTQドラマ。 春休みに江の島を訪れた男子高校生・井川迅と、湘南で高校に通う日比野渚の間に芽生えた友情は、やがて愛へと発展する。しかし、迅の大学卒業を控えた頃、渚は突如別れを告げる。出会いから13年後、迅は周囲にゲイだと知られることを恐れひっそりと一人で田舎暮らしを送っていた。そこに、6歳の娘・空を連れた渚が突然現れる。戸惑いを隠せない迅だったが、いつしか空も懐き、周囲の人々も三人を受け入れていく…。
直木賞作家・島本理生の同名小説を「ビブリア古書堂の事件手帖」の三島有紀子監督が、主演に夏帆と妻夫木聡を迎えて映画化した官能ラブロマンス。一流商社に勤める夫とかわいい娘に恵まれ、何不自由ないはずの主婦が、かつて愛した男との偶然の再会をきっかけに、快楽の世界へと突き進んでいくさまを描く。共演は柄本佑、間宮祥太朗。
成功率100%の個性豊かな詐欺師たちが、ラストまで予測不能なだまし合いを繰り広げるクライム・サスペンス。「戦場のメロディ」のイム・シワン、「太陽の末裔」のチン・グが弱き者のために銀行相手に大金を騙し取る詐欺師たちを演じる。監督は長編デビューのヤン・ギョンモ。 貧しくも一見平凡な大学生のミンジェは、あらゆる経歴を偽って銀行からカネを借りる銀行ローン詐欺業界の伝説詐欺師チャン課長に出会い、才能を見出され瞬く間に業界の新星となる。手がけた仕事をことごとく成功させていく中、チャン課長の長年のパートナーで野心家のパク室長はミンジェの活躍を快く思わず、チームは次第に亀裂が入り…。
若手イケメン俳優たちが、ブラック企業の採用面接を舞台に、面接官たちが繰り出す非道な難題に立ち向かい、内定を獲得しようともがく学生たちを演じる、オムニバス・インテリジェント・サバイバル・サスペンス。監督・脚本・プロデューサー・編集は「女忍 KUNOICHI」「AVN/エイリアンVSニンジャ」の千葉誠治。 (第一話)会議室で待ち受けていた面接官はカメラとテレビモニターだった!(第二話)面接官が内定を決して辞退させないと学生を脅迫し、違法な誓約書にサインを強要する。(第三話)最終試験の面接官たちは彼の身辺調査を徹底的に行い、プライベートにまで及ぶ辛辣な質問を投げかけるのだったが‥。(第四話)面接の控え室で出会…。