『アフロ田中』などの松居大悟監督と人気ロックバンド「クリープハイプ」が、『自分の事ばかりで情けなくなるよ』に続き再タッグを組んだ青春ロードムービー。クリープハイプが大好きな女子高生4人が、東京で行われるバンドのライブを観るため、福岡から東京まで自転車で旅する姿を描く。女子高生を井上苑子、大関れいか、真山朔、三浦透子という面々が演じるほか、『愛の渦』の池松壮亮と中村映里子らが出演。
世界的な人気を誇る『スター・ウォーズ』シリーズの新たな3部作の第2章。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』後のストーリーが展開する。『LOOPER/ルーパー』などのライアン・ジョンソンが監督と脚本を担当し、前作に引き続きデイジー・リドリー、ジョン・ボイエガやマーク・ハミルらが出演。レイがルーク・スカイウォーカーから知らされる真実や、ダース・ベイダーになろうとするカイロ・レン、レジスタンスたちの新ミッションなど見どころ満載。
俳優としても監督としても著名なクリント・イーストウッド監督と、名優トム・ハンクスがタッグを組んだ人間ドラマ。2009年1月15日、突然の全エンジン停止という危機に見舞われながらも、ハドソン川に不時着して乗客全員が生還した航空機事故のてん末に迫る。『サンキュー・スモーキング』などのアーロン・エッカートらが共演。機長の手記を基に描かれる、奇跡の脱出劇の背後に隠された真実に言葉を失う。
家族が襲われた事件を生き延びてから2年。ベッキーは気の合う年配の女性エレーナの世話になり、人生を立て直そうとしていた。しかし、家に押し入った“ノーブルメン”と呼ばれる集団に愛犬ディエゴを奪われ、昔のスキルを再び発動することに。愛する者を守るため戦いを挑む。 原題 THE WRATH OF BECKY 上映時間 84分 製作国 アメリカ 製作年度 2023年 公開日 2024年1月24日公開 監督 マット・エンジェル、スザンヌ・クゥート 出演者 ショーン・ウィリアム・スコット、ルル・ウィルソン、コートニー・ゲインズ、マット・エンジェル、デニス・バース、ジル・ラーソン、マイケル・シロウ
「学園とセカイと楽園(がくえん)」「君にさよならを言わない」などで知られる七月隆文の小説を基にした青春ラブロマンス。一目ぼれした女性と恋人同士になった美大生が、彼女の抱えている思いも寄らぬ秘密と向き合う姿を追い掛ける。メガホンを取るのは、『ホットロード』『アオハライド』などの三木孝浩。『ストロボ・エッジ』などの福士蒼汰、『近キョリ恋愛』などの小松菜奈が、主人公のカップルを好演する。爽やかで切ない物語や、舞台となる京都の美しい風景も見もの。
直木賞作家・浅田次郎による時代小説を映画化。江戸時代を舞台に、思いがけず大名家の家督を継いだ若き藩主の運命を描く。監督は『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』などの前田哲、脚本は『七つの会議』などの丑尾健太郎とドラマ「下町ロケット」などの稲葉一広が共同で担当。巨額の借金を背負わされる主人公を『桐島、部活やめるってよ』などの神木隆之介が演じ、『湯を沸かすほどの熱い愛』などの杉咲花、前田監督作『ロストケア』などの松山ケンイチ、『64-ロクヨン-』シリーズなどの佐藤浩市らが共演する。
ランサム・リグズの小説「ハヤブサが守る家」を実写化したファンタジー。奇妙な子供たちが暮らす屋敷を訪れた少年が、彼らに迫りつつある危険と自身の秘めた宿命を知る。監督は、『アリス・イン・ワンダーランド』などのティム・バートン。『悪党に粛清を』などのエヴァ・グリーン、『エンダーのゲーム』などのエイサ・バターフィールド、『アベンジャーズ』シリーズなどのサミュエル・L・ジャクソンらが顔をそろえる。
テレビドラマ「家政婦のミタ」「偽装の夫婦」など数々の話題作を送り出してきた人気脚本家・遊川和彦の初監督作。作家・重松清の小説「ファミレス」を脚色し、子供が独立して二人きりになった夫婦が、家族の在り方を模索していくさまがコミカルに展開する。熟年離婚の危機に瀕した主人公には阿部寛、その妻をテレビドラマ「女王の教室」など遊川脚本作品に出演経験のある天海祐希が演じる。さまざまな家族の姿を描き続けてきた遊川が、どんな家族像や夫婦像を示すのか注目。
「ごくせん」「デカワンコ」などで知られる漫画家・森本梢子の人気作を実写化したロマンチックコメディー。妄想癖のあるOLとテレパシー能力を持つエリートサラリーマンの恋を、彼の家族との騒動を交えながら映す。メガホンを取るのは『謎解きはディナーのあとで』シリーズに携った土方政人。『映画 ひみつのアッコちゃん』などの綾瀬はるかが主演を務め、『虎影』などの斎藤工をはじめ、水原希子、間宮祥太朗、大地真央、市村正親らが名を連ねる。大笑いしながらも、さまざまな障害を乗り越えていく主人公たちの姿に胸を打たれる。
さびれた遊園地を舞台に、主人公と邪悪なアニマルロボットたちの戦いを描くアクションホラー。ある遊園地で一晩過ごすことになった男と、悪魔の化身となったアニマルロボットたちが激しいバトルを繰り広げる。メガホンを取るのは『ASHRA アシュラ』などのケヴィン・ルイス。『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』などのニコラス・ケイジ、ドラマ「レジデント 型破りな天才研修医」などのエミリー・トスタ、『僕と頭の中の落書きたち』などのベス・グラントらが共演する。
約20年振りの続編となった『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』に続くアドベンチャーシリーズの第3弾。再びゲームの世界に入り込んだ4人の大学生に2人の老人が加わり、砂漠や雪山などから生還するためサバイバルを繰り広げる。出演はドウェイン・ジョンソンやジャック・ブラックら前作のキャストのほか、ダニー・デヴィート、ダニー・グローヴァーが共演。監督は前作のジェイク・カスダンが続投する。
第115回直木賞受賞の「凍える牙」や、「水曜日の凱歌」などの人気作家、乃南アサの小説を基にしたヒューマンドラマ。強盗や傷害を重ねて逃亡中の青年が、ある老人と彼女が暮らす村の人々と触れ合ううちに再起を決意するさまが描かれる。監督はテレビドラマ「相棒」シリーズなどの東伸児。キャストには、林遣都、藤井美菜、綿引勝彦、市原悦子らが顔をそろえる。人と人の絆の尊さを見つめた物語に加え、ロケを敢行した宮崎県の美しい風景も見どころ。
黒川博行の小説「勁草」を、『日本のいちばん長い日』『関ヶ原』などの原田眞人監督が映画化したクライムサスペンス。特殊詐欺を生業とする姉とその弟が、大金の動く取引に加担し、巨悪との対立に巻き込まれていく。主人公の姉弟を『万引き家族』などの安藤サクラと『鋼の錬金術師』シリーズなどの山田涼介が演じ、生瀬勝久や吉原光夫、江口のりこ、宇崎竜童などが共演する。 持たざる者が持つ者から生きるための糧を奪う世界で、橋岡煉梨(安藤サクラ)は弟のジョー(山田涼介)と共に特殊詐欺を生業として生きていた。ある仕事を受けた二人は、億を超える大金を手に入れたことから、巨悪に追われる身となる。 上映時間 143分 製作国 日本 製作年度 2023年 公開日 2023年09月29日公開 監督
日本を代表する名優・仲代達矢と、『バッシング』や『愛の予感』などの小林政広監督が、『春との旅』『日本の悲劇』に続きタッグを組んだ人間ドラマ。半世紀以上のキャリアを誇るも現在は認知症の疑いがあり、家族から見放された往年のスターを描く。共演は黒木華、原田美枝子、小林薫、阿部寛ら。 半世紀以上のキャリアを持つ往年の大スター桑畑兆吉(仲代達矢)も今や認知症の疑いがあり、長女夫婦に遺書を書かされた上に高級老人ホームへと送り込まれてしまう。ある日、施設を脱走しあてもなく海辺をさまよい歩く中、かつて家から追い出した娘の伸子(黒木華)と偶然にも再会。伸子にリア王のまな娘コーディーリアの幻影を見た兆吉は……。 上映時間 105分 製作国 日本 製作年度
日本発のアクションゲームに登場するキャラクター、ソニック・ザ・ヘッジホッグを実写映画化したアドベンチャー。ソニックと保安官のコンビが、マッドサイエンティストとのバトルに挑む。ソニックの相棒となる保安官役を『X-MEN』シリーズなどのジェームズ・マースデン、敵のドクター・ロボトニックを『エターナル・サンシャイン』などのジム・キャリーが演じる。監督作が第77回アカデミー賞短編アニメーション賞にノミネートされたジェフ・フォウラーが監督を務める。
キングコングを神話上の謎の島に君臨する巨大な神として描いたアドベンチャー大作。島に潜入した調査隊が正体不明の巨大生物と遭遇し、壮絶な死闘を繰り広げる。監督は、主にテレビシリーズに携ってきたジョーダン・ヴォート=ロバーツ。調査遠征隊のリーダーを『マイティ・ソー』シリーズなどのトム・ヒドルストンが演じるほか、『ルーム』などのブリー・ラーソン、サミュエル・L・ジャクソンらが共演。巨大な体でリアルな造形のキングコングの迫力に圧倒される。
名優・山崎努が主演を務め、『横道世之介』などの沖田修一と『キツツキと雨』以来に組んだドラマ。亡くなるまでのおよそ30年にわたり、庭の動植物を観察して描き続けた洋画家・熊谷守一をモデルに、晩年のある夏の1日を描く。山崎に熊谷のことを聞き、老画家を主人公にしたオリジナルストーリーを作り上げた沖田の脚本と演出、自身が敬愛する画家にふんする山崎の演技に期待が高まる。 画家の守一(山崎努)は、草木が生え、いろいろな種類の生きものが住み着く自宅の庭を眺めることを30年以上日課にしていた。妻と暮らす守一の家には、守一の写真を撮る若い写真家の藤田、看板を描いてもらおうとする温泉旅館の主人、隣人の夫婦など、来客がひっきりなしだった。 上映時間 99分
『戦慄怪奇ファイル』シリーズなどの白石晃士が監督を務め、グランドジャンプ連載のコミックを映画化したサスペンス。何度も変死事件現場で目撃されながらも、誰もその犯行を立証できない主人公が暗躍する姿を活写する。『ツナグ』などの松坂桃李がダークヒーローに挑戦。人の心をいともたやすくコントロールできる謎の男の、善悪を超越した振る舞いに翻弄(ほんろう)される。
映画化もされた「DIVE!!」の原作者で、直木賞作家・森絵都のベストセラー小説をアニメーション化した感動大作。突然現れた天使により、自殺してしまった少年の体に“ホームステイ”することになった主人公の心の旅が展開する。監督は『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』などの原恵一。思春期特有の揺れ動く気持ちと主人公が生きる勇気を見いだすまでの物語を、アニメーションならではの映像表現で描いた作品世界が見どころだ。
シッチェス・カタロニア国際映画祭のMidnight X-Treme部門に出品されたホラー。人が感染すると凶暴化する未知のウイルスがまん延した台湾で、決死のサバイバルに挑む人々の姿を描く。メガホンを取るのは、本作が長編デビューとなるロブ・ジャバズ。『運命のマッチアップ』などのベラント・チュウ、ジョニー・ワン、ラン・ウェイホァのほか、レジーナ・レイ、アップル・チェンらが出演する。