「呪怨」シリーズの清水崇監督が実在の心霊スポットをテーマに贈る村シリーズの第3弾。“坪野鉱泉”など北陸の有名な心霊スポットを舞台に、不可解な現象に巻き込まれた女子高生を待ち受ける戦慄の恐怖を描く。主演はモデルで本作が女優デビューとなるKoki,。共演に萩原利久、高橋文哉。 奏音は、ある心霊動画に映った、自分そっくりの女子高生を見て驚愕する。牛首マスクを無理やり被せられ、廃墟に閉じ込められたところで、映像は途切れた。彼女は誰なのか?妙な胸騒ぎと、忍び寄る恐怖。何者かに導かれるように、動画の撮影地・坪野鉱泉へと向かう。妹の存在、双子、牛の首…「牛首村」と呼ばれるおぞましい場所の秘密と風習が、狂気と恐怖となり、彼女にまとわりついていく…。
西加奈子の同名ベストセラーを、原作に惚れ込んだ明石家さんま自ら企画・プロデュースを務めてアニメ映画化したハートフル・コメディ。男にだまされてばかりの人生ながらいつも元気な母としっかり者の小学5年生の娘が、流れ着いた小さな漁港で地元の人々と織りなす笑いと涙の人間模様を描く。監督は「宇宙兄弟」「海獣の子供」の渡辺歩。 天真爛漫で惚れっぽく、いつもダメ男にだまされてきた母の肉子ちゃんとしっかり者の娘・キクコはある時、北の小さな港町に流れ着く。そして焼き肉屋“うをがし”で働きながら、店主のサッサンが所有す船に寝泊まりするようになる。年頃のキクコは、豪快な肉子ちゃんのことがちょっと恥ずかしいと感じるようになるのだったが…。
『パワー・オブ・ザ・ドッグ』などのベネディクト・カンバーバッチが、元天才外科医の魔術師を演じた『ドクター・ストレンジ』の続編。人類に最大の脅威が迫る中、世界の危機を救うべく、マルチバースを舞台に新たな敵に立ち向かっていくドクター・ストレンジの活躍を描く。監督は『スパイダーマン』シリーズなどのサム・ライミ。 ドクター・ストレンジは、禁断の呪文によって時空をゆがませ、マルチバースの扉を開いてしまう。世界を元通りにするため、彼はスカーレット・ウィッチことワンダに助けを求めるが、時すでに遅く、恐るべき脅威が人類に迫っていた。そしてその脅威こそがドクター・ストレンジと同じ姿をしたもう一人の自分だった…。 原題:Doctor Strange in the Multiverse of
あらすじ・解説 1990年代の東京。都内の大学を卒業したジェイク(アンセル・エルゴート)は、両親から故郷に戻るよう勧められたがそのまま残り、就職した日本の新聞社で警察担当記者となる。ヤクザ絡みの事件を見事に解決していく刑事の片桐(渡辺謙)と出会ったジェイクは、危険な闇社会へ深入りしていく。
前作「ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(ラプソディ)」のコルネル・ムンドルッツォ監督が贈る異色のSFサスペンス。ヨーロッパの難民問題を背景に、医療ミスで崖っぷちの医師と不思議な能力に目覚めた青年の過酷な逃避行の行方を描く。主演は「名もなきアフリカの地で」のメラーブ・ニニッゼとハンガリーの若手、ジョンボル・イェゲル。
人生最大の過ちを犯した男と少女を描く衝撃サスペンス。監督は、テレル・ラモント。 借金を返すために誘拐を企てるも、不測の事態が続き、思い通りに行かない。そんな不運な誘拐犯と囚われた少女の最悪な一日を描くサスペンス・ドラマ。誘拐自体が悪夢だと、誘拐犯も娘もなんとかこの最悪な一日を一刻も早く終わらせ家に帰りたいと願うが、状況はどんどん悪化していく…。 原題:Hush Money / 製作国:アメリカ / 製作年:2017年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:88分 キャスト ジョシュア・レイ、ケネディ・ウェイト、マシュー・J・プラム、ウォルター・アナラク、ダン・スケイルズ スタッフ 監督:テレル・ラモント 撮影:テレル・ラモント 脚本:テレル・ラモント
海の魔物セイレーンの歌声と魅力に抗えない男の末路を描く衝撃ホラー。監督は「ベルセルク 狂戦士」のルイーザ・ウォーレン。 新聞記者ジェイクは、カップル失踪事件の取材中に地元の漁師から「海の魔物の仕業だ」と、深入りしないよう忠告を受けた。難航する取材に疲労困憊のジェイクは、追い打ちをかけるように恋人の浮気現場を目撃し、海辺で一人佇んでいた。そんな彼の耳元に不思議な美しい音色が響いてくる…。 原題:WITCHES OF THE WATER、THE MERMAID’S CURSE / 製作国:イギリス / 製作年:2019年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:89分 キャスト トム・ヘンドリック、レベッカ・フィンチ、ケイト・ラッシュ、ニナ・ジェイ、トニー・マンダース スタッフ
1892年に芝居小屋としてスタートし多くの名作を上映してきた広島県福山市の映画館・シネフク大黒座の閉館に向けた、町の人々やスタッフらの人間模様を描いたドラマ。主演は「ももいろそらを」の藤原令子と「テニスの王子様」の本郷奏多。監督はデビュー作「ラジオの恋」に続いて地元広島をテーマに描いた時川英之。 老舗映画館の大黒座が閉館することになった。そこで働き始めたばかりの新入社員
直木賞作家・角田光代の原作を、「海を感じる時」の安藤尋監督が映画化したドラマ。結婚を控えた女性の前に、かつて半年だけ一緒に暮らした父の愛人の息子が現れたことから起こる心の変化を丁寧に描く。主演の二人に初音映莉子と高良健吾。 家族という幻想を問い直す、角田光代の傑作長編『月と雷』が映画化。これから普通の家庭を築き、まっとうな生活を重ねていく。結婚を控え、そう考えていた泰子の前に現れた、かつて半年間だけ一緒に暮らした父の愛人の息子、智。20年前、愛人・直子と智が転がり込んできたことで、泰子の家族は壊れたはずだった。根無し草のまま大人になった智は、ふたたび泰子の人生を無邪気にかき回し始める…。
あらすじ CIAの諜報員で元恋人同士の男女は久しぶりの再会を果たしていた。しかし、それは懐かしい思い出話に浸っているわけにはいかなかった。事の発端は8年前の事件。ウィーンの空港で起きたハイジャック事件が最悪の結末を迎えてしまい、その真実を解き明かす時が来たのである。道徳的ジレンマに苦しみながらも互いに真意を探り合う2人は、対話が進むにつれて決断しなければいけない境界線へと接近していく。 その邦題でいいんですか?
J.C.ブラウンの小説「ルネサンス修道女物語 聖と性のミクロストリア」を原作に、『エル ELLE』などのポール・ヴァーホーヴェン監督がメガホンを取って放つ伝記ドラマ。神に選ばれし存在として修道院に入所した主人公が、やがて修道女同士で淫らな関係に陥っていく。 疫病が蔓延する15世紀末のイタリア・トスカーナのペシアで、ベネデッタ・カルリーニは修道院に入所する。幼いころから奇跡を起こす存在として知られていた彼女が入所することにより、修道院内にも大きな影響を及ぼすことになる…。 原題:Benedetta / 製作国:フランス、オランダ / 製作年:2021年 / フランス公開日:2015年7月9日 / 上映時間:131分 キャスト
坂口安吾原作の名作小説を、「NUMANiTE」の手塚眞監督、「御法度」の浅野忠信主演で映画化した文芸ロマン。長引く戦争で荒廃した日本を舞台に、青年と知的障害者の人妻のピュアな愛と魂の再生を描く。 過去か未来かも分からない、想像の中の日本。そこには半ば日常と化した戦争が続いており、空襲によって町も人々も殺伐とし、荒みきっていた。伊沢は、映画製作の夢を抱きながら、今はテレビ局の演出助手として働いている。場末の路地に住む彼の隣家には夫・木枯と白痴の妻サヨがいた。伊沢は、現場で傍若無人を繰り返すカリスマ的アイドル銀河の画策で身も心も打ちのめされてしまう…。
平凡な高校教師が、見知らぬ男から代理殺人を持ちかけられ、思いもよらぬ窮地に陥るさまを 「ナショナル・トレジャー」「ゴーストライダー」のニコラス・ケイジ主演で描くサスペンス・アクション。監督は「世界最速のインディアン」「バンク・ジョブ」のロジャー・ドナルドソン。
スペインの名匠ペドロ・アルモドバル監督が、「オール・アバウト・マイ・マザー」「ボルベール 帰郷」「抱擁のかけら」などでタッグを組んできたペネロペ・クルスを主演に迎え、同じ日に出産を迎えた2人の母親の物語を描いた人間ドラマ。2021年・第78回ベネチア国際映画祭では、ペネロペ・クルスがボルピ杯(最優秀女優賞)を受賞。 写真家として成功しているハニスと17歳の少女アナは、同じ病院の産科病棟で偶然出会い、同じ日に出産を迎えることになる。ともにシングルマザーとして生きていくことから、2人は強い絆で結ばれていく…。 原題:Parallel Mothers / 製作国:スペイン / 製作年:2021年 / 日本公開日:2022年11月上旬 / 上映時間:123分 キャスト
70年代にTVアニメでも一世を風靡した永井豪原作の傑作マンガ『デビルマン』を完全実写映画化したSFサスペンス。デビルマンとなり悪魔と戦う主人公が、守るべき人間が抱える心の闇とも対峙し、苦悩を深めながら最終決戦へと向かう姿を壮大なスケールで描く。監督は「ビー・バップ・ハイスクール」シリーズの那須博之。 両親を事故で失った不動明(伊崎央登)は美紀(酒井彩名)の両親の好意により、牧村家に引き取られ幸せに暮らしていた。一方、幼なじみの了(伊崎右典)は勉強もスポーツも万能で、明にとってあこがれの存在だった。 英題:DEVILMAN / 製作国:日本 / 製作年:2004年 / 日本初公開日:2004年10月9日 / 配給:東映 / 上映時間:116分 / 映倫:PG-12 キャスト
セクシーアンドロイドと童貞が繰り広げるエロティック・ファンタジー。人工知能による恋愛&セックス講座を描く。 元来の気の弱さ、また性に奔放な母・冴子に対する反動から、25歳を前にしても童貞のままの青年・夏雄。幼馴染・奈々への恋心を抱え続けているのだが、彼女は冴子に似てSEX経験豊富なタイプで、そのため夏雄は尻込みしてしまう。そんな夏雄の様子を陰ながら見守っていた実父・奈良橋は、彼に恋の手ほどきをするためにあるものを用意する。それは、彼が開発したアンドロイド型ラブドール・アンジェラだった…。 製作国:日本 / 製作年:2018年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:73分 / 映倫:R-15 キャスト 奥田咲、福咲れん、一ノ瀬恋 スタッフ 監督:吉行由美
『女王陛下のお気に入り』のヨルゴス・ランティモス監督の長編デビュー作となったギリシャ発の不条理家族ドラマ。第62回カンヌ国際映画祭“ある視点部門”でグランプリを獲得し、第83回アカデミー賞では外国語映画賞にノミネートされるなど世界中でセンセーションを巻き起こした。
士郎正宗のコミック「攻殻機動隊」を原作にしたフル3DCGアニメ「攻殻機動隊 SAC_2045」のシーズン1を再構成した劇場版。全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる公安9課のが、凶悪な電脳犯罪に立ち向かっていく。総監督はシリーズを支えてきた神山健治と荒牧伸志、監督は『ヤクザと家族 The Family』の藤井道人。 全ての国家を揺るがした経済災害「全世界同時デフォルト」の発生とAIの驚異的な進化によって、計画的かつ持続化が可能になった戦争「サスティナブル・ウォー」が勃発。全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーら元公安9課のメンバーは、傭兵(ようへい)部隊としてアメリカ大陸西海岸での戦闘に参加し、類まれな戦闘スキルと電脳を活用しながら躍動していた…。
マヤ・ルンドの小説を原作に、パリのダンス大会に参加する若者たちを描く青春ドラマ。ノルウェーのダンスチームのメンバーである主人公が、競技とプライベートの間で揺れ動く。監督は、イングヴィル・ソーデルリンがメガホンを取る。前作『ダンスバトル』にも出演したリサ・タイガとファビアン・スウェゴー・タピアが続投。
人気マンガ『BE-BOP HIGHSCHOOL』のほか、「JOKER」や「共犯者」などで映画監督としても活躍するきうちかずひろ監督が、木内一裕名義による自らの同名小説を映画化したクライム・エンタテインメント。主演は遠藤憲一、共演に岩井拳士朗、白鳥玉季、竹中直人、高畑淳子、要潤。