デヴィッド・ボウイの若き日に焦点を当て、『ジギー・スターダスト』で世界的な名声を得る直前の苦悩と葛藤の日々を描いた伝記ドラマ。主演はミュージシャンとしても活躍する「EMMA エマ」のジョニー・フリン。共演にジェナ・マローン、マーク・マロン。監督は「大統領暗殺」のガブリエル・レンジ。 1971年、24歳のデヴィッドはイギリスからアメリカヘ渡り、初の全米プロモーションツアーに挑む。この旅で自分が全く世間に知られていないことを知り、アメリカは彼を刺激した。兄の病気もデヴィッドを悩ませていた。いくつもの殻を破り、やがて彼は世界屈指のカルチャー・アイコンとしての地位を確立する最初の一歩を踏み出す…。
人気音楽家の菅野祐悟が企画・プロデュース・音楽を手がけ、久本雅美と板野友美が主演を務めたヒューマン・サスペンス。仕事一筋の独身中年女性と若い専業主婦がひょんなことから出会い、思わぬ事件へと発展していく中で、それぞれに自らの人生を見つめ直していく姿を描く。監督は「有限会社ひきもどし」の畑泰介。
「ワイルド・スピード ICE BREAK」のスコット・イーストウッドが高級クラシックカーの窃盗を稼業とする男を演じるクライム・アクション。フランスの港町マルセイユを舞台に、高級クラシックカー専門の強盗団・フォスター兄弟が3800万ドルの62年型フェラーリを巡って大作戦を繰り広げる。監督は「トランジット」のアントニオ・ネグレ。 高級クラシックカー専門の世界一の強盗団、フォスター兄弟。今回はオークション会場から搬出された世界に2台の37年型ブガッティを奪うはずだった。しかし、落札したのが残忍なマフィアのモリエールだったために、兄弟は囚われの身に。命が助かる条件は、敵対するマフィアのクレンプが所有する62年型フェラーリ250GTOを1週間で盗むこと…。
シドニー・J・バウンズの短編小説をベースに、火星での6ヵ月のミッションを終え、地球へ帰るまでの19時間で起こった恐怖を描くSFスリラー。監督は「The Silent City」のルアイリ・ロビンソン。 人類を乗せた初となる火星へのミッションの最終日、タンタロス基地のクルー隊員の一人は驚くべき発見をしたことを確信していた。彼はバクテリア生命が存在していた証拠となる化石を見つけたのだ。救助隊員にこの栄光を奪い取られるのを避けようと、彼は荷造りをする命令に逆らい、更なるサンプルを採集するために無許可の探索に出かける…。 原題:The Last Days on
2016年にパク・ヘジン主演でドラマ化された人気ウェブ漫画を再び主演にパク・ヘジンを迎え、今度は映画化したサスペンス・ラブストーリー。監督は、「夜の女王」のキム・ジェヨン。ミステリアスな先輩学生ユ・ジョンの思わせぶりで謎めいた言動に振り回されながらも心惹かれていく。ヒロインにはTV版「猟奇的な彼女」のオ・ヨンソ。 完璧だけどキケンな先輩の甘い罠にかかってしまった!優しい笑顔の裏に隠された冷淡な一面。私の苦手な‘ユ・ジョン先輩’が、突然私に話しかけてきた。食事をしたり、課題をしたり、宿題を口実に映画まで見に行くことになったり…。彼が変わったのだろうか。それとも何か企んでいるのか…。 原題:Cheese in the
「籠の中の乙女」「ロブスター」のギリシャの奇才ヨルゴス・ランティモス監督が、「ロブスター」に続いてコリン・ファレルを主演に迎えて贈る不条理サスペンス・スリラー。心臓外科医の男が、亡くなった元患者の息子と親しくしていくうちに、自分の子どもたちに不可解な異変が起きるさまをミステリアスかつ不穏な筆致で描き出す。
スティーブン・セガールが主演を務め、世界中の武術家たちから少女を守る元特殊部隊員の活躍を描いたバトル・アクション。共演に「イップ・マン 序章」のルイス・ファン、「かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート」のユー・カン。監督は『レッド・サバイバー 国境からの脱出』のマチュー・ウェシュラー。
『BEFORE DAWN ビフォア・ドーン』のドミニク・ブラント監督による、闇金地獄に陥れられた女たちが復讐に乗り出すジェットコースター・サスペンススリラー。 市場内の小さな食料品店で働くベックスとドーン、彼女たちには夢があった。2人でおしゃれなカフェを経営すること。そのための理想的な物件も見つけ、あとは開業資金を工面するだけ。自分たちで何とか半分を用意して、残りの1万ポンドを銀行から借りようとするが、どの銀行にも融資を断られる。そこに現れたのがジェレミーという優しそうな男。彼は中小企業に投資をするビジネスマンだと名乗り、カフェを支援したいと申し出る…。 原題:BAIT、THE
「さよなら渓谷」「日日是好日」の大森立嗣監督が、社会の枠からはみ出した少年を主人公に、その純粋で刹那的な生きざまを過激かつ寓話的に描いた衝撃の青春ドラマ。主演はモデルとして活躍し、これが俳優デビューとなるYOSHI。共演に菅田将暉、仲野太賀。 少年タロウには名前がない。「名前がない奴はタロウだ」という理由でそう呼ばれているだけで、戸籍すらなく、一度も学校に通ったことがない。そんな“何者でもない”存在であるタロウには、エージ、スギオという高校生の仲間がいる。3人はあてどなく走り回り、その奔放な日々に自由を感じている。しかし偶然にも一丁の拳銃を手に入れたことをきっかけに、それまで目を背けていた過酷な現実に向き合うこととなり、やがて…。
人気ミステリー作家・東野圭吾の同名小説を映画化した社会派ドラマ。兄が強盗殺人を犯したことでいわれなき差別に苦しむ主人公の姿を通して、加害者の家族をとりまく社会のあり様を真摯なまなざしで見つめる。監督は「いこか もどろか」「どっちもどっち」の生野慈朗。 川崎のリサイクル工場で働く青年、武島直貴。積極的に話しかけてくる食堂の配膳係・由美子とも打ち解けることなく、人目を避けて生きる彼にはある秘密があった。兄・剛志は、弟を大学に行かせるため学費欲しさに盗みに入った邸宅で、誤って人を殺してしまったのだ。無期懲役で服役している剛志からは毎月手紙が届いていた…。
1945年にデンマークのコペンハーゲンを舞台に、イギリス軍によるカルタゴ作戦を描いた実話に基づく戦争映画。監督は、『ポゼッション』のオーレ・ボールネダル。主演は、監督の娘、ファニー・ボールネダル。 第二次世界大戦下のコペンハーゲン。大勢の子供たちがいる学校が誤爆されるという悲劇により、住民たちの運命が交錯する…。 原題:Skyggen i mit oje、The Shadow In My Eye / 製作国:デンマーク / 製作年:2022年 / Netflix配信日:2022年3月9日 / 上映時間:99分 キャスト
ショーン・コネリー主演、イアン・フレミングの原作を「好敵手」のガイ・ハミルトンが監督が、アメリカの金を放射能で汚染しようと企むゴールドフィンガーに立ち向かうボンドの活躍を描いた「007」シリーズ第3弾。 イギリスの金が大量に海外に流出。ボンドはその黒幕とされる“ゴールドフィンガー”に接触を試みる。彼は世界有数の金保持者で、自分の持つ金の価値を高めるためにアメリカの金を核汚染させようと企んでいたのだ…。 原題:GOLDFINGER / 製作国:イギリス / 製作年:1964年 / 日本劇場公開日:1965年4月1日 / 配給:UA / 上映時間:110分 キャスト
ショーン・コネリー主演による、イアン・フレミングの小説をロアルド・ダールが脚色し、「第7の暁」のルイス・ギルバートが監督した「007」シリーズ第5作。ロケット衛星の行方を追い、ボンドが日本を舞台に活躍する。 米ソの宇宙ロケットが、次々と行方不明になるという事件が発生した。事件の背後にスペクターの影を見いだした英国情報部は、真相究明のため、ジェームズ・ボンドを日本に派遣する。日本の情報部局長、タナカの助けを得て、ボンドはスペクターの秘密基地に潜入するが…。 原題:YOU ONLY LIVE TWICE / 製作国:イギリス / 製作年:1967年 / 日本劇場公開日:1967年6月17日 / 配給:ユナイト / 上映時間:117分 キャスト
『007/トゥモロー・ネバー・ダイ』のロジャー・スポティスウッド監督、アーノルド・シュワルツェネッガー主演で贈る、クローン技術が合法化された近未来の世界を舞台に、クローン人間に家族と人生を奪われた男の孤独な戦いを描いたSFアクション。 2010年。生命科学の進歩はクローン人間を作り出すことをも可能にしていた。ただし、実際には法律で禁じられた行為であった。神による人類創造にちなんだ“6d法”によって。チャーター・ヘリのパイロット、アダム・ギブソンはある日、家に戻るとそこにはもうひとりの自分がいた。それはアダムのクローンだった。そしてその時、驚いているアダム自身を謎の4人組が襲撃してきた…。 原題:THE 6TH
鬼才ウォン・カーウァイが、おそよ6年ぶりの監督作として放つ美しくも切ないアクション・ドラマ。中国拳法の中でも有名な詠春拳の達人にして、ブルース・リーの師匠としても知られる実在の武術家イップ・マンが織り成す激闘の数々を描く。主演は「ラスト、コーション」「レッドクリフ」のトニー・レオン。
『フリー・ガイ』のライアン・レイノルズとショーン・レヴィ監督が再び組んだSFアドベンチャー。2050年の世界から過去へタイムトラベルした戦闘機パイロットが12歳の自分と出会い、強大な敵から世界を救うため共に戦う。 2050年、戦闘機パイロットのアダム・リード(ライアン・レイノルズ)は、タイムトラベル技術の発明を防ぎ未来の世界を救うというミッションに挑む。成功の鍵を握る2018年を目指すアダムだったが、予期せぬ事態により2022年の世界にたどり着いてしまう。そこで出会ったのは、いじめに悩む12歳の自分自身だった。子供の自分から怪しまれながらも、二人のアダムは力を合わせ、世界を救うため強大な悪の存在に立ち向かう…。 原題:The Adam
「トワイライト」シリーズのクリステン・スチュワートと「宇宙戦争」のダコタ・ファニングの共演で、ロックが男たちだけのものだった1970年代に彗星のごとく現われ一世を風靡したガールズ・ロック・バンド“ランナウェイズ”の栄光と挫折を描く音楽青春ドラマ。監督は、これが劇場長編初メガホンのフローリア・シジスモンディ。 1975年、ロサンゼルスで暮らす15歳のジョーン(クリステン・スチュワート)の夢はロックスターになること。ロックは男のものと相場が決まっていた時代、彼女は周りから変人扱いされていた。だが、音楽プロデューサーのキム(マイケル・シャノン)との出会いがジョーンの運命を大きく変え、彼女は10代の女の子だけのバンドを結成する。 原題:THE
カップルが山中で狂信的集団に襲われる、掟破りの恐怖が炸裂するホラー・サスペンス。脱出不可能の山岳地帯を舞台に、謎のウイルス感染者、武装集団の追跡などをファウンド・フッテージで描く。監督は「フルリベンジ」のパトリシオ・ヴァラダレス。 BMXレーサーのジョーは、チリの山中で行われたレース中に親友を事故で亡くしてしまう。傷心のジョーは恋人のステファニーと街で開催される展覧会のため山を下りることに。道中、何かに感染したと思しき衰弱した男と遭遇。その直後、激しい銃撃とともに謎の武装集団が襲ってくる。武装集団のいわれなき標的となってしまった2人だったが、これは最悪な一日の始まりに過ぎなかった…。
第2次大戦直後のデンマークで、同国に残されたドイツ人少年兵たちが、ナチスが埋めた地雷の除去作業を強制させられていた、という知られざる残酷な史実を映画化した戦争ドラマ。主演はローランド・ムーラーとルイス・ホフマン。監督は「アウトサイダー(2018)」のデンマークの新鋭マーチン・サントフリート。
多発する行方不明事件の真相に迫るサスペンス・ホラー。ゼットフェスト映画祭で特殊効果賞、パフォーマンス賞、全身クリーチャー・コスチューム賞など6部門を制覇した衝撃作。監督は『60年後…』のブライアン・ブリューワー。 大学の最終課題として、ジョシュアツリーに伝わる都市伝説の現地調査へと向かった大学教員クーパー率いるケネディ、ジェイド、ノアの学生たち。しかし道中で、ケネディにそそのかされたジェイドの妹ケリーが、車に忍び込んでいたことが発覚。ケンカを始める姉妹の姿を見かね、地元の老人が仲裁に入る。さらに彼らの目的を聞いた老人は、「今日はやめろ」と忠告して去って行った…。 原題:The