透明変態人間 アブノーマル・エクスタシー
秘薬で透明人間になってしまった男の姿を描くエロティック・コメディ第4弾。監督は「リベンジポルノ LOVE IS DEAD」の羽生研司。 歌舞伎町から引き抜かれた筋金入りのナンバー1キャストの華恋を筆頭に、店では今夜もキャバ嬢が男たちに夢を見させている。そのサポートをしている新人キャバ嬢美華世が、いつか華恋を嬢王の座から引きずり落とし自分が成り上がることを夢見る…。 製作国:日本 / 製作年:2016年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:72分 / 映倫:R-15 キャスト 春原未来、星あんず、範田紗々、岩尾隆明 スタッフ 監督:羽生研司 製作:高澤吉紀
娼年
劇団「ポツドール」を主宰するかたわら「愛の渦」「何者」の映画監督、三浦大輔が、2016年に手がけた石田衣良原作、松坂桃李主演の舞台を、再び松坂桃李を主演に迎えて映画化した愛のドラマ。ふとしたことから女性専用コールクラブで働き始めた青年が、様々な女性と体を重ねていく中で彼女たちの悩みや欲望を受け止めていくとともに、自らも成長していく姿を、妥協のない性愛描写を通して描く。
ヘリオス 赤い諜報戦
「コールド・ウォー 香港警察 二つの正義」が高い評価を受けた香港期待の監督コンビ、リョン・ロクマン&サニー・ルクが、東アジアの人気キャストの豪華共演で贈るサスペンス・アクション。犯罪組織ヘリオスに強奪された韓国製超小型核兵器を巡り、複雑な思惑が絡み合う香港警察、中国政府、韓国政府の3者と、犯罪組織との熾烈な攻防を描く。
インビジブル
『スターシップ・トゥルーパーズ』のポール・バーホーベン監督による、自ら実験台となって透明人間になった天才科学者を襲う悲劇を描いたSFホラー・アクション。 国家最高機密に属する研究プロジェクトを率いる天才科学者のセバスチャン・ケイン。人間を透明にするというプロジェクトを進めていた彼は、ついに自ら実験台となる。ところが、“透明”の力の虜になったケインは理性を失い、次第に行動は殺意を帯びてエスカレートしていく…。 原題:HOLLOW MAN / 製作国:アメリカ / 製作年:2000年 / 日本劇場公開日:2000年10月14日 / 配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント / 上映時間:112分 キャスト
ヘルボーイ
マイク・ミニョーラの人気コミックを「ミミック」「デビルズ・バックボーン」のギレルモ・デル・トロ監督が映画化したアクション・アドベンチャー。超常現象学者の手によって育てられた悪魔の子・ヘルボーイが、侵略者たちと死闘を描く。主演は「ロスト・チルドレン」「エイリアン4」のロン・パールマン。 旧ドイツ軍の陰謀により誕生した悪魔の子ヘルボーイは、怪憎ラスプーチンにより悪の手段として利用されようとしていた。しかし、間一髪のところでブルーム教授率いる特殊部隊に阻止され、ヘルボーイは秘密裏に人間に育てられた。人間の心をもつ悪魔ということに苦悩しながらも、政府のエージェントとして魔物たちと戦う日々を送っていた。
凶気の桜
窪塚洋介主演による、渋谷のストリートを舞台に、暴力を正義と信じる3人の若きナショナリストの結社“ネオ・トージョー”の面々の美しくも、痛い青春を描くドラマ。
デス・レター 呪いの手紙
躍進目覚しいロシア映画界が放つ、1通の手紙から始まる底なしの恐怖を描いた戦慄のホラー。監督は、ウラジミール・マルコフ。 イーゴリは、会社宛に間違って届けられた手紙を届けてほしいと依頼される。宛先の住所に向かうが、そこにいた老婆からここの住所ではなく、受取人に渡すまで絶対に手紙を開けてはいけないと言われてしまう。気味悪く思ったイーゴリは、手紙を手放そうと女のカバンに入れようとしてトラブルになり、警察に連行されてしまう。刑事マリーナはイーゴリの説明を信じずにいたが、取り調べで手紙を開けようとした途端に謎の少女が現れ…。 原題:Konvert、The Envelope / 製作国:ロシア / 製作年:2017年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:78分 キャスト
95:TIME
タイムスリップ能力を持つヒロインと未来からの暗殺者の戦いを描いたSFアクション。監督は、トーマス・ゴメス・ダラム。
聯合艦隊司令長官 山本五十六 太平洋戦争70年目の真実
命を賭して開戦に反対しながらも、真珠湾攻撃の指揮を執ることになった聯合艦隊司令長官・山本五十六の実像に迫る、役所広司主演の戦争ドラマ。監督は「孤高のメス」「八日目の蝉」の成島出。 昭和14年夏。日独伊三国軍事同盟をめぐり、締結を強く主張する陸軍だけではなく、国民の大半も同盟に希望を見いだしていた。そんな中、海軍次官の山本五十六(役所広司)、海軍大臣の米内光政(柄本明)、軍務局長の井上成美(柳葉敏郎)は、陸軍の圧力や世論にも信念を曲げることなく同盟に反対の立場をとり続ける。しかし、第2次世界大戦が勃発(ぼっぱつ)し…。 原題:THE
映画版 ふたりエッチ ラブ・アゲイン
克・亜樹の同名コミックスを人気グラビアアイドルの青山ひかる主演で実写映画化したエロティック・ロマンティック・コメディ。互いに童貞&処女のままお見合い結婚した新婚カップルが、“本当の夫婦”になるべく試行錯誤を重ねながらセックスを学んでいく姿を描く。共演に佐々木道成。監督はTVドラマ「相棒」シリーズなどの近藤俊明。
メインストリーム/Mainstream
一夜にしてカリスマYouTuberとなった男の暴走と転落を「アメイジング・スパイダーマン」「ハクソー・リッジ」のアンドリュー・ガーフィールド主演で描いたサスペンス・ドラマ。共演はマヤ・ホーク、ナット・ウルフ。監督は「パロアルト・ストーリー」のジア・コッポラ。 夢と野心が交錯する街LA。20代のフランキーは映像作品をYouTubeにアップしながら生計を立てる日々に嫌気がさしていた。ある日、天才的な話術の持ち主・リンクと出会い、フランキーは男友達で作家志望のジェイクを巻き込んで、本格的に動画制作をスタートする。3人はSNS界のスターダムを駆け上がってゆき、誰もが羨む名声を得た喜びも束の間、野心は狂気となって暴走し、決して起きてはならない衝撃の展開を迎える…。
アクセル・フォール/Ascendant
地上500メートルのエレベーター内に閉じ込められた主人公が脱出を試みる、脱出アトラクション・スリラー。知らない間に監禁された女性が、身動きができないまま危険にさらされ、究極の選択を迫られる。監督と脚本を手掛けるのは、アンソニー・ファーロング。 深夜の超高層ビル、地上500mのエレベーターで目覚めた1人の女、アリア。目隠しされ手を縛られたまま、エレベーターは急降下を繰り返す。壁にはモニターがあり、拷問される父の映像が流れている。そして、携帯には母が銃で殺される音声が残っていた。誰が何のために―?そして、刻まれる死へのカウントダウン。アリアは疾走するエレベーターを脱出し、父を助け出すことはできるのか…。 原題:Rising
二十六夜待ち
「海辺の生と死」の越川道夫監督が佐伯一麦の同名短編を主演に井浦新と黒川芽以を起用して映画化した、繊細で濃密な官能ラブストーリー。記憶を失くし、自分が何者なのか分からないまま生きる男と、震災で何もかもを失い、忘れたい記憶に苛まれる女。孤独を抱えたふたりの愛を描く。
劇場版 ルパンの娘
横関大の同名ベストセラー原作の人気TVドラマの劇場版。シリーズ初の海外を舞台に、伝説の泥棒一家“Lの一族”の最後の大仕事が、劇場版ならではのスケールアップした展開で描かれていく。主演は、深田恭子。監督は「テルマエ・ロマエ」「翔んで埼玉」の武内英樹。 代々泥棒一家“Lの一族”の娘として生まれながら、警察一家の息子・桜庭和馬との禁断の恋を実らせ、最愛の娘・杏も授かり、幸せな日々を送る三雲華。そんなある日、父の尊がついに泥棒引退を宣言し、これまで迷惑をかけてきたお詫びとして華と和馬にちょっと遅めの新婚旅行をプレゼントする。こうして和馬と杏と3人でディーベンブルク王国を訪れ、観光を楽しむ華だったが…。
私を殺さないで/Don’t Kill Me
アンドレア・デ・シーカ監督による、死んだ主人公が生き返ったことから始まるホラー・ロマンス。 薬物の過剰摂取によって恋人と共に命を落としたミルタ。だが、なぜか自分だけ生き返り、それまで存在することすら知らなかった恐ろしい世界の一員となっていく…。 原題:Non mi uccidere、Don’t Kill Me / 製作国:イタリア / 製作年:2021年 / Netflix配信日:2022年2月21日/ 上映時間:90分 キャスト アリーチェ・パガーニ、ロッコ・ファサーノ、シルヴィア・カルデローニ、ファブリツィオ・フェラカーネ、セルジョ・アルベッリ、ジャコモ・フェラーラ、アニタ・カプリオーリ スタッフ 監督:アンドレア・デ・シーカ 製作:マルタ・ドンゼッリ、グレゴーリオ・パオネッサ
僕らをつなぐもの/The Invisible Thread
マルコ・S・プッチオーニ監督による、ヒューマンドラマ。2人の父親を持つティーンの息子は、学校の課題で両親のドキュメンタリーを制作。だが撮影を進めるうちに、実生活で想定外の番狂わせが次々と起こり…。 原題:Il filo invisibile、The Invisible Thread / 製作国:イタリア / 製作年:2022年 / 上映時間:90分 キャスト フィリッポ・ティーミ、フランチェスコ・シャンナ、フランチェスコ・ゲギ、マッテオ・オスカル・ジウジョッリ、ジュリア・マエンザ、ジョディ・メイ、ヴァレンティナ・チェルヴィ、エマヌエーレ・マリア・ディ・ステファノ、アレッシア・ジュリアーニ、マウロ・コンテ、ジェラルド・タイラー スタッフ 監督:マルコ・S・プッチオーニ
インスタキラー
見えない敵の非情な恐怖に、母自ら立ち向かうサスペンス・スリラー。監督は『キリング・ブラッドリー』のクレイグ・ゴールドスタイン。
ショートウェーブ
謎の短波無線信号によって精神的に支配されていく人々の恐怖を描いたSFスリラー。シッチェス映画祭をはじめ世界中の映画祭で総計16部門を受賞した。監督・脚本は新鋭ライアン・グレゴリー・フィリップス。 短波研究者のジョシュと妻イザベルは、娘を亡くしたショックから生活を立て直そうと人里離れた丘陵地の研究施設に移り住む。イザベルは静かな環境の中で衰弱と悲しみを克服しようとし、ジョシュは仲間のトーマスと研究に没頭するなか数年来研究していた謎の短波無線【シグナル】とその起源に関する画期的な発見をする。だが、そのシグナルの中の何かがイザベルと共鳴し、彼女は幻覚や不思議なビジョンを体験しはじめるのだった…。
オンリー・ザ・ブレイブ
全米中に衝撃と悲しみをもたらした2013年の悲劇の実話を「ノーカントリー」「ヘイル、シーザー!」のジョシュ・ブローリン主演で映画化した実録スペクタクル・ドラマ。2013年にアリゾナ州で発生した大規模森林火災に立ち向かう森林消防の精鋭部隊“ホットショット”の男たち20人の絆と運命を描く。監督は「トロン:レガシー」「オブリビオン」のジョセフ・コシンスキー。 堕落した日々を過ごしていたブレンダンは、恋人が妊娠したことをきっかけに森林消防団へ入隊。地獄のような訓練の毎日を過ごしながらも、仲間との信頼を築き、彼らの支えの中で少しずつ成長していく。しかしそんな彼らを待ち受けていたのは、山を丸ごと飲み込むような巨大山火事だった…。 原題:Only the
ザ・サンド
ビーチそのものが肉食性の怪物と化した恐怖を描く、『オール・チアリーダーズ・ダイ』のブルック・バトラー主演のサバイバル・パニック。監督は、アイザック・ガバエフ。 前夜のビーチパーティの翌日、二日酔いの若者グループは太陽の鋭い日差しで起きた。しかし、予期せぬ恐怖が彼らを襲う。グループの一人が砂浜に降りた瞬間、地中から現れる無数の触手に体を吸いつかれ、無残に切り刻まれ、血の塊となって地面に沈んでしまう。ビーチそのものが肉食性の怪物と化していたのだった。ありえない事態にとまどいながらも生き残った6名の男女は、砂浜に体を触れないように、故障した車、監視塔、サーフボードを駆使して、砂浜からの脱出を図るが…。 原題:The