MANRIKI
永野、斎藤工、金子ノブアキ、清水康彦を主要メンバーとする映像クリエイティブ集団“チーム 万力”による初の長編映画となるブラック・コメディ。芸人・永野が自ら書きためてきたネタやアイデアをもとに手がけた原作・脚本をもとに、万力を使って小顔矯正施術を行う美しき整顔師を軸に展開していく美と欲望の暴走の顛末を、アーティスティックな筆致で独創的に描き出す。監督は“チーム 万力”のメンバーで映像クリエイターの清水康彦。
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター/Avatar The Way of Water
「ターミネーター」「タイタニック」の巨匠ジェームズ・キャメロン監督による、超大作「アバター」の続編となるSFアクション・アドベンチャー。神秘の星パンドラに人類が再びやってきたことから、パンドラの森で平和に暮らしていた元海兵隊員と先住民の女性たちが海へと逃れるさまを描く。主演は引き続きサム・ワーシントン。 神秘の星パンドラ。元海兵隊員のジェイク(サム・ワーシントン)は先住民ナヴィの女性ネイティリ(ゾーイ・サルダナ)と結ばれ、子供たちをもうけ、幸せに暮らしていた。しかし、ジェイクたちは再びパンドラに現れた人間たちに森を追われてしまい、海の部族のもとに身を寄せる。だが、その美しい海にも侵略者が接近していた…。 原題:Avatar: The Way of
ブラ!ブラ!ブラ! 胸いっぱいの愛
「ツバル」「世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方」のファイト・ヘルマー監督がエミール・クストリッツァ作品の常連ミキ・マノイロヴィッチを主演に迎えて贈る異色のハートフル・コメディ。1枚のブラジャーをめぐって交差する人生模様を全編セリフなしで描く。
スノー・ロワイヤル
ハンス・ペテル・モランド監督が『ファイティング・ダディ 怒りの除雪車』を「トレイン・ミッション」のリーアム・ニーソン主演でセルフリメイクしたサスペンス・アクション。物静かでまじめな除雪作業員が息子を殺され、復讐の鬼と化し、仕事で身に着けた土地勘と体力、犯罪小説で得た知識で、敵を追い詰めていく。 雪の町キーホーで模範市民賞を受賞するほどの除雪作業員ネルズ・コックスマン。ある日、一人息子が地元の麻薬組織に殺されてしまい、ネルズは復讐を開始。除雪作業で身に付けた土地勘と体力と犯罪小説で続んだ知識で、一人また一人と敵を追い詰めていく。しかし、敵対する麻薬組織の仕業と勘違いした彼らはその組織を襲撃し、相手もその報復に出る…。 原題:Cold
アララト 誰でもない恋人たちの風景vol.3
「アレノ」「二十六夜待ち」の越川道夫監督が「私の奴隷になりなさい 第2章 ご主人様と呼ばせてください」の行平あい佳を主演に迎えて贈る「誰でもない恋人たちの風景」シリーズの第3弾。深夜のファミレスで働く妻と左半身に麻痺を抱える夫を主人公に、都会の片隅で生きる2人の愛とすれ違いを官能的に描くロマンス・ドラマ。 画家のスギちゃんは数年前に倒れて以来、左半身に麻痺が残ってしまい、そのせいで絵を描かなくなってしまった。妻のサキは深夜のファミレスで働き生活を支えていた。スギちゃんにまた絵を描いてほしいと願うサキだったが、自分自身に苛立ちを募らせるスギちゃんとの溝は深まるばかり。そんな時、ふとファミレスの同僚ユキオと結ばれてしまうサキだったが…。
ほの蒼き瞳/The Pale Blue Eye
『ファーナス/訣別の朝』などのスコット・クーパー監督とクリスチャン・ベイルが3度目のタッグを組み、ルイス・ベイヤードのミステリー小説を映画化したミステリー・サスペンス。19世紀アメリカの陸軍士官学校で起きた殺人事件を捜査するため、元刑事が一人の士官候補生と協力して事件の真相を追う姿を描く。 1830年の冬のある日。アメリカ・ニューヨーク州のウエストポイント陸軍士官学校で、心臓をくり抜かれた士官候補生の死体が発見される。学校の評判が悪くなることを恐れた幹部たちは、引退していた元刑事オーガスタス・ランドーに内密に捜査を依頼する。調査を開始した彼は、風変わりな士官候補生エドガー・アラン・ポーに協力を求め、二人で事件の真相を追う…。 原題:The
体操しようよ
草刈正雄が定年退職後の第二の人生に戸惑う真面目で不器用なシングルファーザーを演じるコメディ・ドラマ。定年を機に、家のことを一人でこなしてきた娘から親離れ宣言をされた主人公が、初めての家事に悪戦苦闘する一方、ラジオ体操を通じて地域の人々との交流を持ち始める姿を描き出す。監督は「ディアーディアー」「望郷」の菊地健雄。 38年間無遅刻無欠勤、真面目だけが取り柄の会社員・佐野道太郎は、しっかり者の娘・弓子と2人暮らし。定年退職後「これからは自由に生きるぞ!」と意気込むものの実際には何をしていいのか途方にくれ、弓子から「佐野家の新しい主夫は、お父さんです!」と宣言される。ある日地元のラジオ体操会に参加したことで人生の風向きがかわっていく…。
ザ・ファブル
2017年度講談社漫画賞を受賞した南勝久原作の人気コミックを岡田准一主演で実写映画化。天才的な殺し屋が休業し、一般人として生活するさまを描く。岡田准一主演、南勝久の原作を実写化したアクション・コメディ。監督は「ガチ星」「めんたいぴりり」の江口カン。
劇場版 ねこ物件
入居条件は“猫に気に入られること”という“猫付きシェアハウス”を始めた青年と入居者たちのハートフルな交流を描いた古川雄輝主演のヒューマンドラマ・シリーズ「ねこ物件」の劇場版。監督は「おいしい給食」シリーズの綾部真弥。ある一軒家を舞台に、猫を愛し猫と共に暮らす主人公と、その同居人たちを描くヒューマンドラマ。
ゴーストブック おばけずかん
様々なおばけたちを図鑑のように取り上げ、その特徴や対処法をユーモラスな物語とともに紹介する大人気童話シリーズ『おばけずかん』を、「ALWAYS 三丁目の夕日」「DESTINY 鎌倉ものがたり」の山崎貴監督が実写映画化したジュブナイル・ファンタジー。主演は城桧吏、柴崎楓雅、サニーマックレンドン、吉村文香。 夜中に白い布をかぶった謎のおばけが枕元に現れ、“願いを叶えたいか?”とささやく、そんな噂が子どもたちの間で広まっていた。どうしても叶えたい願いがあった小学生の一樹とその仲間たちは、そんな謎のおばけと出会い、導かれるままに、どんな願いも叶えてくれるという不思議な本『おばけずかん』を探すのだったが…。
アンダー・ザ・シルバーレイク
『イット・フォローズ』のデヴィッド・ロバート・ミッチェル監督が「沈黙 -サイレンス-」「ハクソー・リッジ」のアンドリュー・ガーフィールドを主演に迎えて贈るネオノワール・ミステリー。ダメ人間の若者が、一目惚れした隣人女性の失踪をきっかけに、ポップカルチャーや都市伝説の知識を駆使して、街を操る裏組織に迫っていく。 職もなく家賃滞納しているサム。ある日、隣に住む美女サラにひと目惚れし、何とかデートの約束を取り付けるが次の日、彼女は忽然と消えてしまう。もぬけの殻になった部屋を訪ねたサムは、壁に書かれた奇妙な記号を見つけ、陰謀の匂いをかぎ取る。折しも、大富豪らの失踪や謎の死、真夜中の犬殺しなど、街を操る謎の裏組織の存在が噂されていた…。
ローマ法王の休日
ナンニ・モレッティ監督が、意図せずして新法王に選ばれ、プレッシャーのあまり逃亡を図ってしまった真面目で気弱な主人公が、ローマの街で束の間の人間らしい時間を過ごすさまを描いたヒューマン・コメディ。 ローマ法王死去―。この一大事を受けヴァチカンで開催される法王選挙(コンクラーヴェ)。聖ペドロ広場には、新法王誕生を祝福しようと民衆が集まり、世紀の瞬間を心待ちにしている。そんな中、投票会場のシスティーナ礼拝堂に集められた各国の枢機卿たちは、全員が必死に祈っていた。「神様、一生のお願いです。どうか私が選ばれませんように―。」祈りも空しく新法王に選ばれてしまったのは、ダークホースのメルヴィル…。 原題:HABEMUS PAPAM、WE HAVE A POPE
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
アーサー・コナン・ドイルの生み出した名探偵シャーロック・ホームズを主人公に、ガイ・リッチー監督、ロバート・ダウニー・Jr.主演で描く2009年製作の「シャーロック・ホームズ」の続編アクション・アドベンチャー。ホームズとワトソンの名コンビが、天才犯罪者モリアーティ教授の巨大な陰謀に立ち向かうさまを描く。 ヨーロッパ各地で連続爆破事件が発生し、ホームズは天才数学者で作家のモリアーティ教授こそが黒幕だと推理する。事件に関与していると見たアイリーンが姿を消し、「手を引かなければワトソンの命も狙う」とモリアーティから脅迫されたホームズは、事件解決の鍵となる女性シムを探しにフランスへ向かうが…。 原題:SHERLOCK HOLMES: A GAME OF
評決のとき
「ペリカン文書」「依頼人」などのベストセラー作家ジョン・グリシャム原作を、マシュー・マコノヒー、サンドラ・ブロック共演による、人種差別問題が絡んだ事件の裁判を通して、正義と真実の問題に取り組む人々の姿を描いた法廷ミステリー・サスペンス・ドラマ。 ミシシッピー州カントンの裁判所で、ふたりの白人青年に暴行された黒人少女の父親カール(サミュエル・L・ジャクソン)が犯人を射殺。新米弁護士ジェイク(マシュー・マコノヒー)は彼を弁護することになるが、人種差別のはびこる南部の町を舞台に、やがて事件は白人と黒人の対立という大きな社会問題へと発展していく…。 原題:A TIME TO
マイ・ブロークン・マリコ
平庫ワカの同名コミックを「ふがいない僕は空を見た」「ロマンスドール」のタナダユキ監督、「地獄の花園」「そして、バトンは渡された」の永野芽郁主演で実写映画化したドラマ。毒親から親友の遺骨を奪い、海を目指すヒロインの旅の行方を疾走感あふれる筆致で描く。 気の晴れない日々を送るOL・シイノトモヨは、親友・イカガワマリコが亡くなったことをテレビのニュースで知る。マリコは子供のころから実の父親にひどい虐待を受けており、そんな親友の魂を救いたいと、シイノはマリコの遺骨を奪うことを決断。マリコの実家を訪ね、遺骨を奪い逃走したシイノは、親友との思い出を胸に旅に出る…。
スリー・ビルボード
娘を殺された母親がいつまでも事件を解決できない警察に怒りの立て看板を掲げたことから、静かな田舎町に大きな波紋が広がるさまを描いたサスペンス・ドラマ。主演はのフランシス・マクドーマンド。監督は「セブン・サイコパス」のマーティン・マクドナー。アカデミー賞で主演女優賞と助演男優賞を、ヴェネチア国際映画祭で脚本賞を授賞。
バトルシップ
「キングダム/見えざる敵」「ハンコック」のピーター・バーグ監督が、エイリアンの襲撃に立ち向かう日米軍艦乗組員たちの決死の戦いを描く洋上バトル・アクション大作。主演は「ジョン・カーター」のテイラー・キッチュ、共演に浅野忠信、リアーナ、ブルックリン・デッカー、リーアム・ニーソン。
ビリーバーズ(2022)
漫画家・山本直樹がカルト教団をモチーフに描いた問題作を実写映画化したエロティック・サスペンス・ドラマ。宗教的な団体に所属する男女が、修行のために無人島で暮らすうちに次第に本能と欲望をむき出しにしていく。監督と脚本を手掛けるのは『愛なのに』『女子高生に殺されたい』の城定秀夫。主演は「前科者」「PLAN75」の磯村勇斗。
CUBE ZERO キューブ ゼロ
殺人トラップが仕掛けられた鋼鉄製の立方体・CUBEを舞台に繰り広げられるSFスリラーシリーズ第3弾。第1作「CUBE」以前へとさかのぼり、CUBE誕生に秘められた数々の謎が明かされていく。『マキシマム・ブラッド』のアーニー・バーバラッシュが今作で監督デビューを果たした。
アラビアンナイト 三千年の願い/Three Thousand Years of Longing
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のジョージ・ミラー監督による、3000年もの間、幽閉されていた孤独な魔人と、見果てぬ夢を追い求める女性学者とが織りなす、時空を超えた魂の旅のファンタジー・ドラマ。イスラムの説話集『アラビアンナイト』をモチーフに「おとぎ話」の世界を描く。 古今東西の物語や神話を研究するナラトロジー=物語論の専門家アリシアは、 講演のためトルコのイスタンブールを訪れた。 バザールで美しいガラス瓶を買い、ホテルの部屋に戻ると、中から突然巨大な魔人〈ジン〉が現れた。 意外にも紳士的で女性との会話が大好きという魔人は、 瓶から出してくれたお礼に「3つの願い」を叶えようと申し出る。