ニューヨークに住む11歳の少女マーガレットは、ある日突然親の仕事の都合で郊外へ引っ越すことに。転校生として新生活を迎え、新しい友達と恋や体型、生理などについて話す秘密の女子会を結成し、思春期の成長を遂げていく傍らで、自身の信仰する宗教についても考えるようになっていく。自分探しの旅で葛藤する少女の姿やそれを取り巻く環境をリアルに描いた心温まるコメディ作品。 原題 ARE YOU THERE GOD? IT’S ME, MARGARET 上映時間 105分 製作国 アメリカ 製作年度 2023年 公開日 2024年2月21日公開 監督 ケリー・フレモン 出演者
『俺たちニュースキャスター』シリーズなどのウィル・フェレルらがボイスキャストを担当したコメディー。家から遠く離れた場所に捨てられた飼い犬が、その復讐(ふくしゅう)を果たそうと飼い主のもとを目指す。監督は『バーブ&スター ヴィスタ・デル・マールへ行く』などのジョシュ・グリーンバウム。『デイ・シフト』などのジェイミー・フォックス、『フェアリー・ゴッドマザー』などのアイラ・フィッシャー、『アントマン&ワスプ』シリーズなどのランドール・パークらもボイスキャストを務める。
宇宙とロボットが好きな小学生を主人公にした、今井哲也によるSFコミックを原作とするアニメーション。近未来を舞台に、団地に住む主人公らが未知の存在からメッセージを受け、ある極秘ミッションを実行しようとする。アニメーション制作をゼロジーが手掛け、監督を『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズなどに携わってきた黒川智之が務める。主人公の声を女優の杉咲花、主人公の家に暮らすロボットの声を声優の悠木碧が担当する。
怪奇系ドキュメンタリーを制作するプロデューサーが体験する恐怖を描くフェイクドキュメンタリー『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』シリーズの劇場版。プロデューサーと彼が率いる取材班が、心霊スポットを撮影した投稿映像に映る不気味な女の正体を突き止めようとする。監督と田代正嗣役の白石晃士、工藤仁役の大迫茂生、市川実穂役の久保山智夏ら、おなじみのスタッフとキャストが結集するほか、福永朱梨、小倉綾乃、梁瀬泰希、南條琴美らが出演している。
世界最速のカーレーサーになることを夢見るカタツムリの奮闘を描いたドリームワークス製アニメ。人間界のカーレースにあこがれるカタツムリのターボ。ある日、猛スピードで走る車に巻きこまれたことから、レースカー並みに速く走れる不思議な力を手に入れる。瞬く間に人気者となったターボは念願の世界的レース大会への出場を決意するが、そんなターボに恐れを抱いた現世界チャンピオンが妨害工作を仕かけてくる。ターボ役のライアン・レイノルズのほか、サミュエル・L・ジャクソン、ポール・ジアマッティといった人気俳優たちが声優をつとめた。 原題 TURBO 上映時間 96分 製作国 アメリカ 製作年度 2013年 公開日 2013年公開 監督 デヴィッド・セレン 出演者
スティーブン・スピルバーグの率いるドリームワークスが総力を挙げて贈る最高に愉快でちょっぴりお下品なファンタジー・CGアニメーション。声優陣が豪華で『オースティン・パワーズ』のマイク・マイヤーズ、『メリーに首ったけ』のキャメロン・ディアス、『ドクター・ドリトル』のエディー・マーフィー。全編に詰め込まれたリアルでキュートなキャラクターと爆笑必至の楽しいアイデア、大迫力の追跡劇と格闘シーン。全米で記録的大ヒットも納得の楽しさ! 沼のほとりで一人暮らしている怪物シュレック(マイク・マイヤーズ)はオシャベリのロバ、ドンキー(エディー・マーフィー)と共に城に幽閉されているフィオナ姫(キャメロン・ディアス)を助け出す羽目になったのだが……。 原題 SHREK
超ハイスピードで疾走するストリート・レーサーたちの闘いをノンストップで描いたカー・アクション。『デイライト』のロブ・コーエン監督が、最新のCG技術とカー・スタントを組み合わせて超高速の刺激的な映像を作り出している。ストリート・レーサーの帝王に挑戦状を叩きつける潜入捜査官には『ザ・スカルズ/髑髏の誓い』のポール・ウォーカー。極限までチューンナップされたモンスターマシンは、なんとRX-7やスープラなど日本のスポーツカーだ。 ストリート・レーサーたちの帝王ドミニク(ヴィン・ディーゼル)に、一人の男が挑戦状を叩きつけた。男の名前はブライアン(ポール・ウォーカー)。無名だが、最高のマシンに乗り腕も立つ。だが、彼の正体は潜入捜査官だった……。 原題
ブラッド・ピット主演、「007 慰めの報酬」「ネバーランド」のマーク・フォースター監督のメガホンで、マックス・ブルックスのベストセラー小説を映画化したパニック大作。突如発生した謎のウィルスが瞬く間に世界中へと広がり、各国の政府や軍隊が崩壊状態に陥る。元国連捜査官で、伝染病の調査や紛争国での調停役を務めた経験をもつジェリーは、旧知の仲の国連事務次官ティエリーに呼び出され、ワクチン開発の情報収集のため各国をめぐる調査隊に同行するよう依頼される。ジェリーは妻と娘2人を安全な国連指揮艦の空母にかくまってもらうことを条件に依頼を引き受け、ウィルスの謎を解明するため混乱する世界へ旅立つ。 原題 WORLD WAR Z 上映時間 116分 製作国 アメリカ 製作年度 2013年
ドリームワークス・アニメーションの人気アクションコメディ「カンフー・パンダ」のシリーズ第3作。カンフーマスターとして、マスターファイブと共に平和の谷を守るジャイアントパンダのポーの前に、生き別れとなっていた実の父が現れる。ポーは夢にまで見ていたパンダ村を訪れることができ、幸せをかみしめるが、そんな時に魔界から雄牛のカイが舞い戻り、平和の谷を襲撃する。カイを迎え撃つため、ポーは自らが師匠となって村のパンダたちにカンフーを教えるのだが……。声の出演はおなじみのジャック・ブラック、アンジェリーナ・ジョリーら。 原題 KUNG FU PANDA 3 上映時間 95分 製作国 アメリカ 製作年度 2016年 公開日 2016年公開 監督
SFアクション『トランスフォーマー』シリーズに登場するキャラクター、バンブルビーにスポットを当てたスピンオフ。バンブルビーと傷心の少女が出会い、交流を深める。メガホンを取るのは『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』などのトラヴィス・ナイト。『トゥルー・グリット』などのヘイリー・スタインフェルド、プロレスラーでもあるジョン・シナらが出演する。知られざるバンブルビーの過去が明かされる。 1987年。18歳の少女チャーリー(ヘイリー・スタインフェルド)は居場所がなく、孤独な毎日を過ごしていた。ある日彼女は、海沿いにある小さな廃品置き場で1台の黄色いボロボロの車を見つける。彼女は、この車をバンブルビーと名付けて直そうとするが、それは普通の車ではなかった。
アメコミ発の人気シリーズを、キャストとスタッフを一新してリブートするアクション超大作。主人公ピーター・パーカーを、『ソーシャル・ネットワーク』のアンドリュー・ガーフィールドが演じ、監督には『(500)日のサマー』のマーク・ウェブを抜てき。『ゾンビランド』のエマ・ストーンがヒロインとして出演するほか、マーティン・シーン、キャンベル・スコットらが共演。前シリーズの世界観を踏襲しつつも、アクションのさらなるパワーアップにも期待。
劇団ヨーロッパ企画を主宰する上田誠が原案と脚本を手掛けたSFコメディー。2分間のタイムリープに陥った人々が、その原因究明に奔走する。監督は『ドロステのはてで僕ら』でも、原案などを務めた上田と組んだ山口淳太。ヨーロッパ企画の藤谷理子、永野宗典、角田貴志のほか、『向田理髪店』などの近藤芳正、乃木坂46の久保史緒里らが出演する。
「ダークナイト」「インセプション」「TENET テネット」などの話題の大作を送り出してきたクリストファー・ノーラン監督が、原子爆弾の開発に成功したことで「原爆の父」と呼ばれたアメリカの物理学者ロバート・オッペンハイマーを題材に描いた歴史映画。2006年ピュリッツァー賞を受賞した、カイ・バードとマーティン・シャーウィンによるノンフィクション「『原爆の父』と呼ばれた男の栄光と悲劇」を下敷きに、オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く。
麻薬密輸人が捨てた大量のドラッグをクマが食べたという実話を基に、コカインで凶暴化したクマに襲撃される登場人物たちの惨劇を描いたパニックホラー。麻薬王や警察、子供と母親、レンジャー、不良少年などがさまざまな思惑を抱え、クマの潜む森に入っていく。監督は俳優で『ピッチ・パーフェクト2』などでメガホンを取ってきたエリザベス・バンクス。出演はケリー・ラッセルやオールデン・エアエンライク、オシェア・ジャクソン・Jr、レイ・リオッタなど。
ドラキュラが支配人を務める、モンスターたちのためのホテルを舞台にしたアニメーションシリーズの第3弾。家族と共に豪華客船で過ごすことになったドラキュラと女船長との恋のてん末が描かれる。ゲンディ・タルタコフスキーが、前2作に続いて監督を続投。日本語吹き替えのボイスキャストには、ドラキュラ役の山寺宏一をはじめ、川島海荷、藤森慎吾といったシリーズおなじみの面々が集結している。 モンスター・ホテルの支配人のドラキュラは、毎日休みなく働き続けていた。そこで娘のメイヴィスは、家族で旅行に行こうと持ち掛ける。モンスター御用達の豪華客船に乗り込んだドラキュラは、ミステリアスな船長のエリカにほれ込むが、メイヴィスはエリカを良く思っていなかった。 原題
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』シリーズの脚本などを手掛けてきた岡田麿里が、『さよならの朝に約束の花をかざろう』に続いて2作目の監督を務めるアニメーション。製鉄所の爆発事故により全ての出口を失い、時間が止まった町で、少年少女たちの恋する衝動が閉じられた世界を動かしていく。ボイスキャストは榎木淳弥、上田麗奈、久野美咲など。アニメーション制作をMAPPA、主題歌を中島みゆきが担当する。
トランスフォーム(変身)する金属生命体同士の、人類を巻き込んだ戦いを描き大ヒットを記録したSFアクション大作の続編。今回は前作の1億5,000万ドルの2倍にあたる製作費が投じられ、アメリカのみならず、ロンドン、上海、エジプトなど世界各地を舞台に物語が展開していく。監督は前作に引き続きマイケル・ベイが担当。シャイア・ラブーフをはじめ、前作の主要キャストも続投する。驚きの極限まで突き進んだビジュアル・エフェクトなど、前作をはるかに上回る壮大なスケールが見どころだ。
匿名掲示板「2ちゃんねる」のオカルト板スレッド「死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?」(通称:洒落怖)で話題を呼んだ都市伝説を映画化。人里離れた山道でヒッチハイクをした若者たちの運命を描く。『コープスパーティー』シリーズなどの山田雅史が監督、『きさらぎ駅』などの宮本武史が脚本を担当。ダンスボーカルユニット「原因は自分にある。」のメンバーで、『レッドブリッジ』シリーズなどに出演してきた大倉空人が主演を務めた。