人狼ゲーム プリズン・ブレイク
大人気心理ゲーム“人狼ゲーム”をモチーフにした川上亮のホラー小説の映画化第4弾。今回は新たに狂人という役割が追加され、さらなる恐怖と疑心暗鬼が高校生たちに襲いかかる。主演は特撮ドラマ『烈車戦隊トッキュウジャー』の小島梨里杏。監督は前作『人狼ゲーム クレイジーフォックス』に引き続き綾部真弥。
全員、片想い
俳優・加藤雅也がパーソナリティを務めるFMヨコハマの『BANG BANG BANG』がきっかけとなり、小説投稿サイト“E★エブリスタ”とFMヨコハマの共同企画で片想いをテーマに投稿小説を募集し、そこで選ばれた電子小説4本と映画オリジナル・ストーリー4本を映画化した短編オムニバス・ラブストーリー。 収録作品は加藤雅也が出演する「ラジオパーソナリティー」のほか、「MY NICKNAME is BUTATCHI」、「僕のサボテン」、「サムシング ブルー」、「片想いスパイラル」、「嘘つきの恋」、「あさはんのゆげ」、「イブの贈り物」の全8編。
受難
剥き出しの性をユーモアたっぷりに真正面から描いた姫野カオルコの同名小説を、岩佐真悠子主演で映画化したエロティック・コメディ。ある日突然、自分の性器に口の悪い人面瘡が棲みついてしまった純潔乙女を待ち受ける受難の日々をユーモラスに描く。監督は「惑星のかけら」の吉田良子。 天涯孤独で修道院育ち、汚れを知らないフランチェス子は、大人になって社会に出てからも、どうして男女が付き合い、セックスをするのかという疑問に悶々とした毎日を送る。そんなある日、フランチェス子の股間に人面瘡ができ、フランチェス子を口汚くののしってくる。それでもフランチェス子は、その人面瘡を「古賀さん」と名付け、健気に共生する道を模索するが…。
夏への扉 キミのいる未来へ
ロバート・A・ハインラインの不朽の名作SF『夏への扉』を「キングダム」の山崎賢人主演で実写映画化したSF青春ラブストーリー。大切な人を救うため、30年の時を超えて奔走する科学者青年の運命を描く。共演に清原果耶、藤木直人。監督は「ソラニン」「思い、思われ、ふり、ふられ」の三木孝浩。
片袖の魚
「老ナルキソス」の東海林毅監督が主人公となるトランスジェンダー女性の役に、実際にトランスジェンダー女性のファッションモデル、イシヅカユウを起用して描いた短編ドラマ。自分を不完全な存在だと思い込んでいるトランスジェンダーの女性が、壁を感じつつも前を向く。
最愛 第10話(最終回)
最愛 第10話(最終回) あらすじ: すべては、愛するがゆえに…事件の真実を知るものは誰だ!?“最愛”が狂わせた運命の結末…ついに、すべての真実が明らかに…!それぞれの“最愛”…そして梨央(吉高由里子)が下す決断とは――? キャスト:吉高由里子、松下洸平、井浦新、薬師丸ひろ子、及川光博、奥野瑛太、宮下かな子 【TVer検索】
スナックキズツキ 第11話
スナックキズツキ 第11話「こぐま屋さん」 あらすじ: 今回スナックを訪れる客は配達に来ているこぐま屋さん(浜野謙太)。いつも元気なひょうきん者……かと思ったら彼もまた傷ついていた。若い人ばかりのお笑い養成所。ネタ見せでは全くウケず、相方ともコンビ解消……それでも夢は諦めきれなくて……今回、店主トウコ(原田知世)のおもてなしは、なんと“漫才”!? クリームソーダを飲みながら夢について話し、漫才を始める二人。トウコらしいツッコミで、気づけば暗い気持ちも晴れやかに! キャスト:原田知世、浜野謙太、成海璃子、平岩紙、塚地武雅、小関裕太 【TVer検索】
肌の隙間
ピンク映画の巨匠・瀬々敬久監督によるインモラルな愛を綴ったロードムービー。母親を殺害した引きこもりの少年と、自閉症の叔母の逃亡生活を描く。 ある日、ひきこもりの少年・秀則は母を殺害した。一緒に住んでいた自閉症の叔母・妙子は彼をスクーターに乗せて逃亡する。やがて2人は過疎化した村に辿り着き、妙子の母が住む家を訪れた。彼らを招き入れた母だったが、妙子に掴みかかると、“お前が死ねばよかったのだ”と泣き崩れるのだった。翌朝家を出た2人は、アイスクリーム売りの男の車に乗せてもらう。その後、妙子が男に襲われそうになると2人で逃げ出し、森の中へと入り込んでいく。やがて2人は無人の山荘を見つけ、そこに住み着くが…。
ヒノマルソウル 舞台裏の英雄たち
1998年の長野オリンピックで、スキージャンプ団体の奇跡の金メダルを陰で支えた25人のテストジャンパーの知られざる感動秘話を描いたスポーツ・ドラマ。主演は田中圭。共演に土屋太鳳、山田裕貴、眞栄田郷敦、濱津隆之、古田新太。監督は「ステップ」の飯塚健。 長野オリンピック・ラージヒル団体で日本初の金メダルを狙うスキージャンプチーム。そこに代表を落選し、失意の中テストジャンパーとしてオリンピックへの参加を依頼され、屈辱を感じながらも裏方に甘んじる元日本代表・西方仁也がいた。そして迎えた本番。猛吹雪により競技が中断。審判員たちから提示されたのは、「テストジャンパー25人全員が無事に飛べたら競技を再開する」という前代未聞の条件だった…。
おしゃ家ソムリエおしゃ子!2 第11話
おしゃ家ソムリエおしゃ子!2 第11話「究極の選択!? おしゃ家クソ野郎VSおしゃ子の巻」 あらすじ: めう江(MEGUMI)のカフェでいつもの様に話していると、突然男の怒鳴り声が。それは愛野我也(松尾諭)のクレームだった。次々と繰り出される愛野のクレームをおしゃ子(矢作穂香)は「ダサい」と一喝。すると、愛野は自分の家はおしゃれだと反論。そしてなぜかコーヒー代とおしゃ子の土下座を賭け、家の内見に行く。そうして連れてこられた愛野の家は想像以上におしゃ家で、おしゃ子は敗北宣言……!? さらにあの男が帰ってくる! キャスト:矢作穂香、富田望生、MEGUMI、市原隼人、岩崎う大、曽田陵介、今井翼 【TVer検索】
二月の勝者-絶対合格の教室- 第10話(最終回)
二月の勝者-絶対合格の教室- 第10話(最終回) あらすじ: 受験本番の前日の1月31日。各教室では緊張や不安を抱えた生徒たちに、橘(池田鉄洋)、桂(瀧内公美)、佐倉(井上真央)が、それぞれの言葉で励まし、エールを送った。黒木(柳楽優弥)もまた、この一年の桜花ゼミナールの校長として特別な思いを抱くのだった。そして、決戦の日、生徒たちはそれぞれの想いを胸に受験会場へ向かって行った。果たして、生徒たちは全員合格して「二月の勝者」となれるのか−−。 キャスト:柳楽優弥、井上真央、池田鉄洋、瀧内公美、今井隆文、寺川里奈、今里真 【TVer検索】
あの日のオルガン
長年山田洋次作品で共同脚本、助監督を務めてきた平松恵美子監督による「ひまわりと子犬の7日間」に続く映画監督第2作となるヒューマン・ドラマ。太平洋戦争末期の実話を基に、日本で初めて園児の集団疎開を実現した保母たちの奮闘を描く。主演は「劇場版 コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」の戸田恵梨香と大原櫻子。
消えた初恋 第10話(最終回)
消えた初恋 第10話(最終回) あらすじ: ついに、学校の一大イベント『クリスマスイルミネーション点火祭』の日がやってくる。点火祭の日に好きな人にケーキを渡すと恋が成就するという伝説があるため、あっくん(鈴木仁)への2度目の告白を決意した橋下さん(福本莉子)や、井田との気まずさを解消したい青木(道枝駿佑)はケーキ作りに余念がない。 するとそこに現れた井田(目黒蓮)が青木を屋上に連れ出し、伝えないといけない事があると話し始める。しかし、そこで青木と気持ちがすれ違ってしまい…!? キャスト:道枝駿佑、目黒蓮、福本莉子、鈴木仁、田辺誠一、望月歩、西垣匠 【TVer検索】
白河夜船
よしもとばななの原作を若木信吾監督が、「かぞくのくに」で兄妹を演じた安藤サクラと井浦新が再共演を果たし、映画化したドラマ。親友の死と不倫による不安と淋しさから眠りが深くなる女性を描く。 毎日家で眠りながら恋人の電話を待つ寺子(安藤サクラ)と、永遠に眠り続ける妻を持つ恋人の岩永(井浦新)。そんな中、男たちに添い寝をしてあげる“添い寝屋”をしていた親友しおり(谷村美月)が死んだ。親友の死の衝撃と、不倫による不安と淋しさが身にせまり、寺子の眠りはどんどん深く長くなる…。 製作国:日本 / 製作年:2015年 / 日本劇場公開日:2015年4月25日 / 上映時間:91分 / 映倫:PG12 キャスト 安藤サクラ、谷村美月、井浦新、高橋義明、紅甘、伊沢磨紀、竹厚綾 スタッフ
顔だけ先生 第11話(最終回)
顔だけ先生 第11話(最終回)「自分って分からなくないですか?」 あらすじ: 教室に入ってきたのは、学生服に身を包む、遠藤(神尾楓珠)、亀高(貫地谷しほり)、川相(八嶋智人)・・・。蓮(小宮璃央)が、由希(あかせあかり)を人質に学校に立てこもったのだ。3人の教師を、涼介(林タケル)、彩美(崎本詩織)、葵(上乃爽)、りん菜(城所茉莉花)が取り囲む。蓮たちが3人を学生服に着替えさせた理由とは?そもそも立てこもってまで蓮たちが主張したい事とは何なのか―――。 キャスト:神尾楓珠、貫地谷しほり、八嶋智人、阿部華也子、三浦涼介、笠原秀幸、和田聰宏 【TVer検索】
ハニーレモンソーダ
“レモンソーダ男子”の主人公といじめられた過去を持つ女子高生のさわやかな恋模様を描いた村田真優の大人気少女漫画をSnow Manのラウール主演で実写映画化した青春ラブストーリー。共演は吉川愛、堀田真由、坂東龍汰、岡本夏美、濱田龍臣。監督は「ピーチガール」「honey」の神徳幸治。 中学時代にいじめられた過去があり、自分に自信が持てない石森羽花は、自分を変えるために自由な校風で知られる高校へ進学し、そこでレモン色の髪をした三浦界と出会う。彼は学園の人気者だったが、基本的に誰に対しても塩対応でソーダみたいな性格だった。そんな界が、なぜか自分を“石森係”と呼び、羽花の世話を焼くようになる。次第に距離が近づいていく羽花と界だったが…。
ごほうびごはん 第12話(最終回)
ごほうびごはん 第12話(最終回) あらすじ: 仕事が定時で終了! 池田咲子(桜井日奈子)、小湊かえで(岡崎紗絵)、そして部署のメンバーは、みんなで焼肉店へ。そこへ、なぜか商品企画部の磯貝誠(古川雄輝)も合流。店では、極上のネギタン塩、特上カルビなど、咲子も思いっきりお肉を堪能! すると、お酒もすすみ、かえでは部長(吉田ウーロン太)に絡みだし、青柳主任(未来)と本田(きづき)も加わる! そんな楽しい時間は過ぎ…… キャスト:桜井日奈子、古川雄輝、岡崎紗絵 【TVer検索】
人のセックスを笑うな
恋におちる。世界がかわる。19歳のボクと39歳のユリのいかれた冬の物語。山崎ナオコーラの同名小説を井口奈己監督が、永作博美、松山ケンイチ主演で映画化した、ほろ苦い恋愛ストーリー。奔放な年上の既婚女性と恋に落ちた結果、振り回されてしまう青年を巡る切なくも瑞々しい恋愛模様を描く。 美術学校に通う19歳のみるめ(松山ケンイチ)は、39歳のリトグラフの非常勤講師ユリ(永作博美)と恋に落ちる。友人の堂本(忍成修吾)に問いただされ、みるめは彼女との仲をうれしそうに告白するが、いつもつるんでいる仲間のえんちゃん(蒼井優)の顔は曇ったままだ。だが、実はユリが既婚者であることが分かり、みるめは混乱する。 英題:Don’t laugh at my
真犯人フラグ 第10話
真犯人フラグ 第10話 あらすじ: 篤斗(小林優仁)は病院へ運び込まれるが、心停止してしまい…!?阿久津(渋川清彦)らから、真帆(宮沢りえ)と林(深水元基)の関係が続いていたかもしれないと聞かされた凌介(西島秀俊)は、ショックを受ける。そんな中、凌介のもとに犯人らしき人物から呼び出しのメールが届く。指示された場所で待っていたのは林で…!?不穏な動きをするバタコ(香里奈)。そして警察が掴んだ最有力の容疑者とは、一体誰なのか!? キャスト:西島秀俊、宮沢りえ、原菜乃華、小林優仁、芳根京子、正名僕蔵、小林きな子、森田甘路、渥美友里恵、中西美帆、町田愛、坂東龍汰 【TVer検索】
カシマさんの呪い 封印された都市伝説
都市伝説“カシマさん”を“オシリーナ”こと秋山莉奈主演で映像化したホラー。都市伝説の真実に迫るとともに一人の女性の悲しい物語を描く。監督は『ハードライフ ~紫の青春・恋と喧嘩と特攻服~』の関顕嗣。 映像制作会社の寮に部屋を借りた加山涼子は、隣の部屋に住む佐藤緑と親しくなっていく。ある晩、涼子は緑からホラー映画企画“カシマさん”についての話を聞かされる。そして、その晩から涼子の元にカシマさんが現れるようになる。涼子はカシマさんの呪いから逃れるために、カシマさんから出される三つの質問の答えを必死に探し始めるが…。 製作国:日本 / 製作年:2011年 / 日本劇場公開日:未公開 / 上映時間:60分 キャスト