ニューヨークの人気女性誌で働く20代女性3人の奮闘と成長を描き、熱い支持を集める新時代のドラマのファイナルシーズン。人気女性誌「スカーレット」編集部で働く現代に生きる女性の親友3人組が、恋や仕事で直面する様々な悩みにぶつかりながらも、ガールパワー全開で大胆不敵に乗り越えていく姿を描く。(全6話)。 人気女性ファッション誌「スカーレット」編集部。ライターのジェーン、SNS担当のキャット、編集アシスタントから念願のファッション部門に異動を決めたサットンの3人は同僚にして大親友。嬉しいとき、悲しいとき、困ったとき、3人は撮影用の衣装が並ぶドレスルームに集まるのが恒例だった…。 原題:The Bold Type Season 5、The Bold Type Final
2019年から2034年までの15年間の社会情勢をブラックユーモアたっぷりに風刺した家族ドラマ。世界の政情不安がごく普通の市民にどれだけ影響を与えるかを辛辣に描き、欧米では“2019年最高傑作の1つ”と賞賛され、中国では放送禁止になった。監督は、サイモン・セラン・ジョーンズ&リサ・マルケイ。(全6話)。
「機動戦士ガンダム」の生みの親である富野由悠季が総監督・脚本を手がけた2014年放送のTVアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」(全26話)に新規カットを追加し、映像を再編集した全5部作の劇場版。本作はその第3部。声優は、『カードファイト!!ヴァンガードG』シリーズの石井マーク、『Go!プリンセスプリキュア』の嶋村侑。 月の裏側に存在するスペースコロニー国家トワサンガが、地球帰還作戦“レコンギスタ”を開始。突如襲撃を受けたアメリア軍をはじめ、ザンクト・ポルトには地球内外の4勢力がひしめき合い、G-セルフをめぐって激しい主義主張を繰り広げていた。そんな中、真実を探るためにトワサンガへと向かったアイーダとベルリは、そこで衝撃の事実に直面する…。
欲張りなリスとネズミの相棒が繰り広げる愉快なアクション・アドベンチャー・アニメ。カナダ人アニメーターであるピーター・レペニオティスが2005年に制作した短編アニメ映画「SURLY SQUIRREL」を元に、ナッツ強盗を試みるリスたちの大活躍を描く。監督は『ノーム・アローン』のピーター・レペニオティス。
人気漫画家ジョージ朝倉の傑作少女マンガを「バクマン。」の小松菜奈と「共喰い」の菅田将暉の主演で実写映画化した青春ラブストーリー。海辺の田舎町を舞台に、東京から転校してきた人気モデルのヒロインと自由で傲慢な地元の少年との激しく危うい恋と青春の衝動を描く。監督は「おとぎ話みたい」「5つ数えれば君の夢」の山戸結希。
女優を目指す妹と、彼女に会いに来た引きこもりの兄をめぐる短篇ドラマ。監督は「沈まない三つの家」の中野量太。 4年間引き籠っていた兄は、カメラマンになると言う夢を見つけて部屋を出た。机の上に、あるものを残して…。そして、都会で女優を目指している妹に会いに行く。妹だけが持っている幸運の御守りをもらいに…。 製作国:日本 / 製作年:2013年 / 日本公開日:2013年10月5日 / 上映時間:29分 キャスト 小宮一葉、内村遥、細川佳央、新井郁、桜井淳美 スタッフ 監督:中野量太 脚本:中野量太 プロデューサー:手島昭一 撮影:岩永洋 録音:古茂田耕吉 照明:長田青海 編集:中野量太
「NANA2」の市川由依の主演による、原作は発表当時、現役女子高生が書いたスキャンダラスな“文学上の事件”と評された衝撃の純文学を「僕は妹に恋をする」の安藤尋監督が映画化。愛を知らない少女がひとりの男と出会い、女へと目覚めていく姿を描く。 恵美子(市川由衣)と洋(池松壮亮)の出会いは高校の新聞部だった。ある日、授業をさぼり部室で暇つぶしをしていた恵美子は、先輩の3年生の洋と顔を合わせる。突然、洋はここで恵美子にキスを迫るが「決して君が好きな訳じゃない。ただ、キスがしてみたい。」と言う。衝動的に体をあずける恵美子だったが、あくまで洋は“女の人の体”に興味があっただけで…。
「本」をテーマに、2021年8月まで放送されたTVシリーズ「仮面ライダーセイバー」の8年後を描くVシネクスト作品。劇場でも上映。主演は内藤秀一郎。監督はTV版に引き続き上堀内佳寿也。 神山飛羽真=仮面ライダーセイバーたちの命がけの活躍によって世界が救われてから8年後。飛羽真は、かつての戦いに巻き込まれて親を亡くした少年・陸の面倒を見ていた。しかし今も陸の心の傷は癒えぬままだった。そんな中、剣士たちが次々と姿を消す不可解な事件が発生し、やがて飛羽真は最大の試練に直面していくことになるのだったが…。 製作国:日本 / 製作年:2022年 / 日本公開日:2022年1月28日 / 上映時間:72分 / 映倫:G キャスト
「ロビンソンの庭」「ジャンクフード」の奇才・山本政志監督が豪華キャストを迎えて贈るコメディ・ドラマ。主演は『家族X』などの南果歩、作家でクリエーターのいとうせいこう。父が破産して離散寸前の一家が、SNSの投稿によって思わぬ方向に導かれる。 父・修次(いとうせいこう)の破産によって東京郊外の大豪邸を手放すことになった笹谷家は、引っ越しの準備を進めていた。ふがいない父に苛立つ娘のあかね(小川未祐)は、家でパーティーをするので誰でもいいから飲食類持参で来て、とSNSに投稿する。すると笹谷家に次々と人が集まり始め、どんちゃん騒ぎを繰り広げる。修次が追い返そうとしていると、かつて恋人と一緒に家を出ていった元妻・昭子(南果歩)が現れる…。
第140回直木賞を受賞した天童荒太の直木賞受賞作『悼む人』を「明日の記憶」の堤幸彦監督が、「横道世之介」の高良健吾主演で映画化したドラマ。縁もゆかりもない死者を悼む旅を続ける青年と彼を巡る人々が織りなす生と死、愛と憎しみ、罪と許しのドラマが展開される。 不慮の死を遂げた見知らぬ人々を<悼む>ために全国を旅する坂築静人。彼の<悼む>とは、死者が生前、誰に愛され、誰を愛したかといったことを調べ、亡くなった現場で彼なりの儀式を行うことだった。そんな静人と出会った雑誌記者の蒔野抗太郎は、彼の真意が分からず取材を始める。さらに、夫を殺めた過去を持つ女性・奈義倖世が静人の旅に同行するようになる…。
人気ゲームアプリの『ねこあつめ』を「チーム・バチスタ」シリーズ、「映画 ビリギャル」の伊藤淳史主演で実写映画化。スランプ中の小説家が、引っ越した古民家の庭先で猫集めに夢中になっていくさまを、たくさんんの猫たちの姿とともに描く。監督は「ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック」の蔵方政俊。
『孤狼の血』の白石和彌監督が、自身の師である映画監督・若松孝二が駆け抜けた時代を門脇麦、井浦新ら豪華キャスト大競演で映画化した青春群像劇。1969年を時代背景に、何者かになることを夢みて若松プロダクションの門を叩いた少女・吉積めぐみの目を通し、若松孝二ら映画人たちが駆け抜けた時代や彼らの生き様を描く。 吉積めぐみ、21歳。1969年春、新宿のフーテン仲間のオバケに誘われて、“若松プロダクション”の扉をたたいた。当時、若者を熱狂させる映画を作りだしていた“若松プロダクション”。 そこはピンク映画の旗手・若松孝二を中心とした新進気鋭の若者たちの巣窟であった…。 製作国:日本 / 製作年:2018年 / 日本公開日:2018年10月13日 / 上映時間:119分 キャスト
大富豪の慈善家と苦労人の女性救急救命士との恋愛模様を描くハートウォーミング・ストーリー。監督は「トレジャー&ドラゴン 魔の竜神と失われた王国」のファラド・マン。 医科大学院進学を目指しながら緊急医療センターに勤務する救急救命士のリリーは勤勉で仕事熱心。ある日、スーパーに買い物に行ったところ、駐車禁止ゾーンに車を止めた大富豪の長男ジェフに遭遇する。彼に「そこは緊急車両用よ」と注意しても、数分だからと聞く耳を持たず、高級車だから許されると思っている態度に憤慨したリリーはレッカー車を依頼。お互いの印象は最悪だった…。 原題:CAN’T BUY MY LOVE / 製作国:アメリカ / 製作年:2017年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:86分 キャスト
女性監督と女優が組んで、女性の視線で愛とSEXを描く“ポルノチック”レーベル第3弾。深夜の渋谷の街で出会う男女の、ひと晩の切なくて刹那的な恋を描く。監督は『受難』の吉田良子。 終電の終わった深夜、少女・和希(柳英里紗)は母親の再婚を嫌い、もともと家のあった渋谷の空き地で、帰らぬ父を待っていた。和希は、ナルコレプシーの青年・三津谷(渋川清彦)と出会う。三津谷はどんなに傷つけられても、元恋人・由以子(河井青葉)を見つめ続けていた。帰る場所のない2人は、深夜の渋谷を彷徨する。そのうち三津谷に恋していることに気づいた和希は、こんな風に誰かに見つめられたら世界は変わるのではないかと思うようになる。
何もかも失くした男が、ようやく見つけた運命の女性との真実の愛を、エッチな視点満載で描いたエロティック・コメディ。監督は「神家族 GOD FAMILY」の奥渉。 愛を求める男・敏雄は、東京でうだつのあがらない日々を過ごしていた。しかしある時、敏雄の家で受け継がれていた一粒飲むと女性を虜にさせ、さらに自身が絶倫になれるという薬を手にした敏雄。早速、六本木のキャバクラ店で新人のミサと関係を持った際に薬を飲もうとするが、調子に乗って薬を二粒飲み、透明人間になってしまい…。 製作国:日本 / 製作年:2016年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:74分 / 映倫:R15+ キャスト 橋本ありな スタッフ 監督:奥渉 製作:高澤吉紀 プロデューサー:石川二郎
すばやく事件・事故現場に駆け付け被害者にカメラを向ける『ナイトクローラー』と呼ばれる報道スクープ専門の映像パパラッチを通し、視聴率至上主義のテレビ業界の裏側を浮き彫りにしたサスペンス・ドラマ。監督・脚本は「ボーン・レガシー」の脚本を手がけたダン・ギルロイ。主演は「サウスポー」のジェイク・ギレンホール。
家の至るところから現れる人喰いザメとの戦いを描いたパニック・アクション・コメディ。監督・脚本は、ロン・ボンク。 息子テオと二人暮らしの元警官フランク。ある夜、シッターのベッツィに家を預け帰宅した彼が見たのは、血の海となった自宅トイレの中に引きずり込まれていくベッツィの凄惨な最期だった。家にサメらしき怪物がいると主張し、テオと庭でテント生活を始めたフランクだが、地元の悪徳不動産会社は勝手に家を売ろうと画策。内見に来たカップルもまた犠牲者となってしまう…。 原題:House Shark / 製作国:アメリカ / 製作年:2017年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:112分 / 映倫:R15+ キャスト
人気作家・有川浩の同名ベストセラーを「BLEACH」の福士蒼汰主演で映画化した感動ロード・ムービー。やむにやまれぬ事情で別れなければならなくなった1匹の猫とその飼い主の青年による、新たな飼い主探しの旅をハートフルに綴る。監督は「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」「覆面系ノイズ」の三木康一郎。
大阪は南河内のぶどう畑を舞台に、高校生たちの甘酸っぱい青春を瑞々しいタッチで描いた青春ストーリー。監督は「村の写真集」で第8回上海国際映画祭最優秀作品賞を受賞、「しあわせのかおり」や「乙女のレシピ」の三原光尋。主演はミュージカル『テニスの王子様』の小関裕太。
ミラ・ジョヴォヴィッチ扮する最強ヒロイン、アリスとT-ウイルスを生み出したアンブレラ社との壮絶な戦いを描くSFアクション大作の第5弾。世界中を舞台にしたアンデッドとのサバイバルが繰り広げられる中、ヒロインの驚くべき過去や今まで明かされたことのない衝撃の新事実が明らかになる。監督は『ポンペイ』のポール・W・S・アンダーソン。